2013年3月 のアーカイブ

電力システムに関する合同会議開催

2013年3月18日 月曜日

3月18日は、午後3時から「経済産業部会及び資源・エネルギー戦略調査会 電力システムに関する小委員会 合同会議」が行われ、司会進行を行いました。

本日は、3月6日の議論を踏まえて改訂された「電力システムに関する改革方針(案)」について、質疑応答を行いました。

この電力システム改革は、「安定供給を確保する」「電気料金を最大限抑制する」「需要家の選択肢や事業者の事業機会を拡大する」ことを目的として、

第1段階 広域系統運用機関(仮称)を設立し、従来の区域を越えて需給調整機能を強化

第2段階 電気の小売業への参入の全面自由化

第3段階 一般電気事業者を発電、送配電、小売に分離し、送配電部門を中立化するとともに、電気の小売り料金を全面自由化

の3段階で改革をすすめる案となっています。

出席する皆様からは推進、慎重、それぞれの立場から様々な意見が出され、大変白熱した議論となりました。

議論を踏まえ、第3段階の送配電部門の分離については、今後の状況の変化に対応することができるよう、文章を修正することとなりました。

改めて、合同部会を開き、修正された文章をもとに、審議を行うこととなります。電力供給は、我々の生活や産業の基盤であり、将来のあるべき姿を踏まえた方向性を示すことが大切です。引き続き、しっかりと取り組んでまいります。


(本日は、月曜日にも関わらず、多くの先生方にご出席を頂き、充実した審議を行うことができました。)

第80回自由民主党大会開催

2013年3月17日 日曜日

3月17日は、午後2時から「第80回自由民主党大会」が開催されました。

大会議事は例年よりコンパクトにまとめられ、参議院選挙必勝決起大会に重点がおかれた大会でした。

総裁からは、美しい農村風景を、そして国民皆保険制度をまもり、日本を繁栄させていくという強い決意が語られました。

特に、インドネシアで日本語を学ぶ若者が震災後の日本を励ます歌を作ってくれたエピソードは感動的でした。

その歌「桜よ」の歌詞です。

「何かを 失う寂しさ
あきらめる悲しさ

でも春は来る 来年も その先も
ずっと先も

桜よ 咲き誇れ
日本の真ん中で 咲き誇れ

日本よ 咲き誇れ
世界の真ん中で 咲き誇れ」

安倍総裁からは、「世界の真ん中で日本という国を咲かせようではありませんか。」との力強い言葉がありました。

皆が、「がんばろう」という気持ちをもった、素晴らしいスピーチでした。
(第80回自由民主党大会 安倍晋三総裁挨拶をご参照ください。)


また、ゲストスピーチでは、岡野工業株式会社代表社員 岡野雅行さんから、「日本の町工場には、世界に通用する技術がある。自民党は、こうした小さな企業を支援してほしい。」という元気がでるお話を聞くことができました。


最後に、参議院議員選挙候補者の紹介があり、全員で「参議院選挙必勝ガンバローコール」、党歌斉唱、万歳三唱を行いました。皆の気持ちが一つになった素晴らしい大会でした。


(開会の前に、長野県からの出席者の皆様との記念撮影です。)


(18分間に及ぶ安倍総裁のスピーチは、本当に素晴らしいものでした。私の中にも「がんばるぞ」との力が湧いてきました。)


(参議院選挙候補者全員と党幹部が壇上に集結し、会場の全員とともにガンバローコールを行いました。)


(大会後の懇親会で、吉田博美先生を囲んで記念撮影をしました。)


(本日配布されたクリアファイルには、自民党広報本部のキャラクター・イラスト募集で最優秀賞を受賞した高橋玲香さんのイラスト、バッグには、広報本部長賞を受賞した鮫島宗治さんのイラストが描かれています。どちらもかわいいです。)

飯島町を訪問、飯伊後援会幹部会、飯伊ボーリング大会開催、宮下一郎を育てる会に出席

2013年3月16日 土曜日

3月16日は、午前中、飯島町を訪問し、3月19日告示、3月24日投票の飯島町議会議員選挙に立候補を予定されている支援者の皆様を訪問しました。

4年前の選挙では無投票でしたが、今回は、すでに定数を2名上回る方が立候補を表明され、激戦が予想されます。各陣営の皆様のご健闘を期待します。


午後1時半からは、飯伊後援会幹部会が飯伊事務所で開催されました。私からは、先の「TPP対策に関する決議」に基づき、TPPをめぐる情勢やその他の活動報告を申し上げました。

協議事項では、夏の参議院選挙に向けて、後援会として吉田博美先生を支援していくことを決定頂きました。いよいよ夏は、政権奪還を完成させるための重要な戦いとなります。私も、気を引き締めて取り組んでまいります。


午後3時からは、恒例の飯伊ボーリング大会が開催され、家内とともに参加しました。昨年を大きく上回るご参加を頂き、盛大な大会となりました。私も、昨年より好スコアを出すことができ、とても楽しいひと時でした。

午後5時からは、飯伊事務所で表彰式が行われました。優勝は昨年に引き続き、天竜村の上竹裕光さんで、2ゲーム合計で330点のハイスコアでした。これからも様々なイベントを通じ、皆様との交流を深めていきたいと思います。


午後6時過ぎからは、伊那食品工業の西ホールにおいて「宮下一郎を育てる会」(塚越寛会長)が開催されました。この会は、平成17年に発足して頂き、一貫してご指導、ご支援を頂いている会です。

塚越会長からご挨拶を頂いた後に、私から、経済産業部会長やTPP対策委員会第5グループ主査としての活動についてご報告を申し上げ、引き続き食事を頂きながら、皆様方からのご意見やご質問を頂きました。

入札制度や建築確認、不当廉売の問題、下請け業者の厳しい現状、医療現場での過剰な規制の現状や、地域の小売業の苦境、金融機関に対する金融庁の姿勢についてなど、まさに現場で御苦労頂いている皆様ならではの貴重な情報やご意見を頂くことができました。

皆様のご意見やご提言を今後の活動にしっかり生かしていきたいと思います。


(飯島町では、山々が本当に美しく見えました。春の気配が感じられる朝でした。)


(飯伊後援会幹部会の皆様には、いつも温かいご指導とご支援を頂いています。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。)


(隣のレーンの皆様とともに記念撮影。とても楽しいひと時でした。)


(優勝された上竹裕光さんです。2年連続優勝はすごいですね。)


(「育てる会」の冒頭に会長である伊那食品工業の塚越寛会長からご挨拶を頂きました。長年にわたるご指導、ご支援に心から感謝申し上げます。)


(私からは、皆様方への御礼と、最近の活動報告や経済産業分野を中心とした政策課題についてお話をさせていただきました。)

栄養士議員連盟総会、衆議院経済産業委員会、税制調査会・消費税転嫁PT合同会議に出席、安倍総理TPP参加表明

2013年3月15日 金曜日

3月15日は、朝8時から議員会館近くの会場で開催された「栄養士議員連盟 総会」に出席しました。栄養士の先生方も、各県の代表者の方が出席され、盛大な設立総会となりました。

新たに、参議院議員の山東昭子先生が会長に就任され、さらに役員の選任が行われました。その後、厚生労働省、文部科学省から、関係予算や現在の施策について説明をうけました。

長野県が長寿日本一になった背景には、長年の食生活改善運動があったと言われています。私も、「医食同源」の観点から勉強し、活動をしていきたいと思います。


午前8時50分からは衆議院経済産業委員会理事懇談会に出席し、引き続き午前9時から委員会に出席しました。

本日は、5時間30分にわたり、先日行われた大臣所信表明演説を踏まえた質疑が行われ、委員会の最後に、北朝鮮に対する輸出入規制の承認についての提案理由説明を大臣から聴取しました。


途中、午前10時15分からは、党本部で開催された「税制調査会 正副・顧問・監事会議 及び 消費税引上げに伴う転嫁対策に関するPT役員会 合同会議」に出席しました。

本日の議事は、「転嫁対策法案の修正・追加事項等」を踏まえた政府の対応についてです。

法律の成立後、出来るだけ早く対策を実行に移すことが大切である等の指摘が出され、基本的に法案の修正が了承されました。これから最終的な法案の作成作業となり、国会では経済産業委員会で審議される予定です。


正午には、「科学技術・イノベーション推進特別委員会」の理事懇談会が開催されました。常任委員会との日程が重ならないように配慮しながら、大臣所信聴取や審議を行うこと、最新の技術開発の現場視察の機会をもつこと等が合意されました。

科学技術・イノベーションは、日本の成長戦略の柱でもあります。政治の果たすべき役割をしっかりと考えていきたいと思います。


経済産業委員会終了後、地元に向かいました。移動中、ラジオで午後6時からの総理記者会見を聞きました。

これまでの様々な意見や情報を踏まえた上で行われた総理のTPP参加表明は大変重い決断であると思います。

総理には、昨日の総理官邸でお渡しした党の「TPP対策に関する決議」を尊重し、守るべき国益が守られ、結果として日本の繁栄につながるよう交渉に当たって頂きたいと思います。


(栄養士議員連盟総会での日本栄養士連盟の加藤廣子会長からのご挨拶です。)


(左が経済産業委員会の質問時間表、右が北朝鮮承認案件資料の表紙です。)


(税制調査会と消費税転嫁対策PT合同会議で、法案の修正についての審議が行われているところです。)