2012年9月 のアーカイブ

松川町新井地区、上片桐地区を訪問、伊那市中央区桜愛護会懇親会に出席

2012年9月14日 金曜日

本日(9/14)は、後援会役員の皆様とともに、午前中には松川町の新井地区を、午後には上片桐地区を訪問しました。

今日も、多くの皆様にお会いし、力強い激励を頂きました。皆様の声を国の政策につなげていくためにも、頑張らなければと感じた一日でした。


(新井商店街にある大安堂の中塚健一さんからは、「是非、経済活性化、日本の立て直しのために頑張って欲しい。」との激励を頂きました。左は、ご同行を頂いた飯伊後援会の米山由子女性部長です。)


(北原愛子さん(右の方)は、長年、党の役員等、様々な立場でご活躍され、私自身もいつもご指導を頂いています。今日も、前回選挙での反省点など、建設的なご意見を頂くことができました。誠にありがとうございました。)


(新井区の米山修区長からは、新たな有機農法での米作りについて、またこの松川の土壌が大変すぐれていることなどについてお話を伺いました。さらに、この地域のさまざまなメリットを生かし、日本で一番住みやすい地域として発展させていくべきだとのご意見をお聞きしました。まさにその通りですね。)


(昼食を頂いた大西楼店主の小林秀男さん(右から2番め)を囲んで記念撮影。私の左は、新井支部長をお務め頂いている松川町議会議員の間瀬重雄先生です。)


(食後に、「たべるほう好き」を使ってつくった「ほお好きアイス」を食べました。爽やかな酸味とほんのりとした甘みが調和して、とてもおいしかったです。)


(午後の上片桐地区をご案内いただいた後援会役員の皆様とともに松川産直「あい菜果」の前で記念撮影。上片桐支部の大澤俊彰支部長(後列右)は、この産直を経営する信州松川産直組合の組合長もされています。)


(家内をご案内いただいた勝又さんのご夫妻とお孫さんです。大変お世話になりました。)




夜7時過ぎからは、伊那市中央区の桜愛護会役員会終了後の懇親会に出席させていただき、皆様と懇談をしました。

伊那公園においては、平成13年にそれまでお祭りを担ってきた中央区商工会が解散したことに伴い、有志の皆様が立ち上がり、これからもボンボリを灯そうと「伊那公園桜愛護会」が発足しました。

以来、伊那公園の桜祭りの運営をされていますが、同時に中央区の文化祭も中核メンバーとして支えておられます。本日は、10月28日に予定されている今年の文化祭についての打ち合わせを行ったそうです。

私からは、中央区発展の原動力となっている皆様の活躍に敬意と感謝を申し上げるとともに、現在の日本の危機を乗り越え、伊那谷を理想郷として発展させるため、頑張っていきたいとの決意を申し上げました。

懇談の中で、メンバーの皆様方と、これからの日本のものづくりのありかたや、総裁選挙を含めた政局の行方など、様々な話題について意見交換をさせて頂くとともに、温かい激励を頂きました。皆様、誠にありがとうございました。


(桜愛護会の皆様には、それぞれの立場で日頃から大変お世話になっております。今後とも、ご指導の程、何卒よろしくお願い申し上げます。)

上伊那建設労働組合ソフトボール大会開会式に出席、伊那市後援会荒井支部新会長を訪問、伊那市壮青年部役員会開催

2012年9月12日 水曜日

本日(9/12)は、南箕輪村の大芝球場で開催された「上伊那建設労働組合第61回ソフトボール大会」の開会式に出席しました。

素晴らしい秋晴れの中、15チームの皆様の参加により盛大に開催されました。

私からは、「私は、皆様にご活躍頂き、これからの15年間を伊那谷発展の集中期間としていきたいと考えています。本日の大会を通じて親睦の絆を強め、さらに地域発展の原動力としてご活躍ください。」との趣旨でお祝いを述べさせていただきました。


(優勝旗、ならびに準優勝カップの返還です。皆様、優勝目指して頑張ってください。)


(私からは、日頃のご支援に対する御礼と、伊那谷発展のため、皆様に大活躍頂けるよう、頑張っていきますとの決意を述べさせていただきました。)



午後3時には、伊那市後援会の阿部会長、平沢事務局長とともに、この度新たに伊那市後援会荒井支部の会長にご就任頂くことが決まった丸山敞一郎先生のご自宅を訪問しました。

丸山会長から、現在の政治状況や、日本の抱える課題などについても、貴重なご意見をうかがうことができました。


(前列左から伊那市後援会の阿部会長、丸山新会長ご夫妻、私、後列は平沢事務局長です。皆様には今後益々お世話になります。何卒よろしくお願い申し上げます。)



午後6時半からは、引き続き、阿部会長、平沢事務局長にもご出席を頂き、伊那本部事務所で「伊那市壮青年部役員会・懇親会」が開催されました。

今後の組織強化策について協議するとともに、10月28日、伊那市後援会主催でマレットゴルフ大会を開催することが決定されました。


(壮青年部の皆様には、様々なイベントでも裏方としてご尽力を頂いています。いつも本当にありがとうございます。)

飯田北倫理法人会モーニングセミナーで講演、飯田市内で街頭遊説実施、自民党員の皆様を訪問

2012年9月11日 火曜日

本日(9/11)は、午前6時から、高森町で開催された飯田北倫理法人会のモーニングセミナーにおいて、講師を務めさせていただきました。

本日の演題は、「日本再出発。 心豊かな未来をめざして」です。

今日の日本が様々な危機に直面し、いわば幕末や第二次世界大戦後のような厳しい状況にあること、しかしながら、東日本大震災の被災者の皆様に対する支援を国民全員がそれぞれの立場で行ったように、全員参加で取り組めば、この危機を乗り越え、新たな未来に進むことが出来ること、今はその出発点にあることを中心にお話をさせて頂きました。

早朝にもかかわらず、多くの皆様に出席頂き、感激をしました。

講演後、役員の皆様と朝食をとりながら懇談をさせて頂き、あらためて、様々な課題に対して常に前向きに取り組まれている倫理法人会メンバーの皆様が、地域発展の重要な原動力であることを実感しました。


(早朝にも関わらず、多くの皆様が熱心にご参加頂き、本当にありがとうございました。)




その後、飯田市内で街頭遊説を行いました。リニアの駅ができる15年後までを伊那谷の集中発展期間と位置づけ、三遠南信自動車道を始めとする道路交通網整備や観光ルート開発、企業や研究機関、教育機関の誘致を行い、理想郷として発展させていきたいとの思いを中心に訴えました。

車の中から声援を送って頂く方もあり、大変勇気づけられました。


(朝の通勤をされる皆様に、伊那谷発展への思いを訴えさせていただきました。)





午後には、自民党員の皆様の元を訪問し、懇談をさせて頂きました。総裁選や総選挙などについて意見交換するとともに、早く国政復帰して働いて欲しい、との激励の言葉も頂きました。

自民党の再出発のためにも頑張ってまいります。


(飯島町の株式会社久保田組では、社長ご夫妻、ご子息とお会いすることができました。現状の閉塞感を打ち破り、明るい未来を切り開くために頑張って欲しい、との言葉を頂きました。)

松川町名子北地区、生田地区を訪問しました

2012年9月10日 月曜日

本日(9/10)は、後援会役員の皆様にご同行を頂き、午前中に松川町の名子北地区、午後に生田地区を訪問しました。

今日も大変暑い日となりましたが、日影に入ると風のさわやかさも感じられ、またハザかけした稲を見かける等、秋の気配も感じることができました。

お会いした皆様から、温かい激励を頂き、元気を頂きました。ありがとうございました。


(午前中に名子北地区をご案内を頂いた名子北支部の鈴木健蔵支部長(私の左)と、松川町議会議員の黒沢哲郎先生(私の右)です。大変お世話になりました。)


(黒沢先生のお宅で頂いた「食べるほお好き」です。松川町で約20件の農家の皆様が町の新しい特産品にしようと、栽培を始められたのだそうです。ふつうのほおずきは食べると渋いですが、この「食べるほお好き」は、甘くてさっぱりした味で、とてもおいしかったです。)


(左から、午後に生田福与地区をご案内いただいた松川町議会議員の坂本勇治先生、農政同友会でご支援を頂いている大島慎男(しずお)さん、松川町議の片桐資博先生です。暑い中、ご案内を頂き、誠にありがとうございました。)


(生田では、一部稲刈りが行われており、今年はじめてハザかけを見ました。秋の風情が感じられる風景ですね。)


(今日の最後に訪問した部奈と生東をご案内いただいた皆様です。お忙しい中、ご案内を頂き、誠にありがとうございました。)