2010年5月 のアーカイブ

飯田市で経営講演会に出席

2010年5月27日 木曜日

本日(5/27)は、飯田市倫理法人会主催の倫理経営講演会と懇親会に出席しました。約400人の方が集まり、大変盛会でした。


 
今日の1人目の講師は、千葉県で旅客事業を経営されている吉田 平さんでした。

吉田さんは、35才の頃にサラリーマンをやめてお父様の経営するバス会社に入社して以来、当初15人でバス11台であった会社を10年間で100人バス50台にまで発展させ、平成19年にグループ3社の社長に就任しました。

その半年後に経営難に陥っていた「いすみ鉄道」の社長公募に応募し、325人の中から選ばれて社長に就任します。

ホタルウォッチングトレインなどの様々な企画や「い鉄揚げ」という煎餅のヒットなどで対前年比売上を増加させました。

こうした経営手腕が堂本知事の目にとまり、出馬を依頼され、昨年3月の千葉知事選挙に出馬。64万票を得票したものの、次点で敗れ、現在は経営の傍ら、各地での講演活動をされています。

特に印象的だったのは、「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。それは、環境・人格を変え、ひいては運命を変える。」という言葉でした。

そして、「事業も政治もめざす最終目的は日本をよくする事にある」という大きな視点に感銘を受けました。


(ドラマチックな人生を歩む吉田さんです。いつも前向きな姿勢に感銘を受けました。)

 

今日の2人目の講師の島 良明先生は、飛騨高山でイチブツグループ社長として経営にあたる一方、平成14年に飛騨高山倫理法人会を設立して会長に就任し、平成16年には岐阜県倫理法人会の会長に就任された方です。

島さんからは、「希望を高く掲げ、信じて進めば思いが叶う。人生は思った通りに、必ずなる!」という強いメッセ一ジを頂きました。

また、「年をとっているから、もう遅い」ということは無い例として、福島県の五十嵐貞一さんが90歳で富士山に登頂し、以来103歳まで13年連続で登り、最高齢登山者となったお話や、古市忠夫さんが、58歳のときに阪神淡路大震災にあった際、マイカーのゴルフパックが被災から免れたのを見てプロへの挑戦の意欲がわき、59歳で二度目のテストに合格、プロゴルファーになった話などもお聞きすることができました。

「ピンチはピンチでチャンスではないが、ピンチは自分を変えるチャンス」「自分が変わると、周りが変わる」など、示唆に富む言葉も頂きました。


(技の車輪だけでは、暴走してしまう。心の車輪も大切にすることが大事、と説く島先生。)

 

今日は、お二人の講師の方から、元気を頂きました。私も、未来に向けた希望を胸に、さらに頑張る決意を新たにしました。

建具組合総会、南信防災情報協議会懇談会に出席

2010年5月25日 火曜日

本日(5/25)は、昨日に引き続き、飯田市の旧市内を訪問しました。

「私は、ずっと自民党を応援しているんだから、がんばってね。」など、今日も多くの皆さまから激励を受けて感激しました。

 

午後には、上伊那建具協同組合第40回通常総会が開催され、顧問として出席しました。

建具組合の皆さまは、資材の共同仕入れや教育・研修など、さまざまな面で協力しながら頑張っておられます。

私からは、「バリアフリーや省エネ、耐震など、リフォームの必要な建て物はまだまだ多いので、さらに皆さまに頑張っていただきたいと思います。」「私もこれまで議員として木材需要拡大プロジェクトチーム事務局長などの立場で、国産材を活用した建築の推進などに努力してきました。引き続き、素晴らしい技術を持っている皆さまの活躍の場が広がるよう、頑張っていきたいです。」との趣旨でご挨拶をさせて頂きました。


(総会では、21年度決算や22年度予算などが慎重審議を経て可決されました。)

 

夕方には、宮田村で開催された「南信防災情報協議会意見交換会」に出席しました。

この協議会は、伊那谷で活躍する測量設計業の皆様が中心となっています。

昨年の政権交代以来、厳しい経営環境が続いていることや、建設に比べ、より広域の業者を対象に行われている入札方式の問題点など、具体的なご意見や提言を頂きました。

また、皆様が、国政や県政の先行きに強い懸念をもっておられることも感じました。今こそ、政治がしっかりしなければという思いを強くした懇談会でした。


(私からは、はじめに活動報告や今後の政治日程や見通しについてお話させて頂きました。)

クラインガルテン、福祉村を訪問、かたりべ会に出席

2010年5月24日 月曜日

本日(5/24)は、午前中から午後にかけて、飯田の旧市内を訪問しました。
何人もの方々から、「政治のゴタゴタを何とか正常化するように、がんばって欲しい」 「この不景気をなんとかして欲しい」 等の声を頂きました。

 
その後、阿南町新野で4月10日に開園した「クラインガルテン新野高原」を訪問しました。

この施設は、都市に住む方々に、年間30日以上宿泊して、農園で耕作することを条件に、住居と農地を1年契約(最大4回更新可能)で貸すものです。

今曰は、副町長の勝野さんにご案内を頂き、名古屋市から来られた後藤さん御夫妻にお話を伺うことが出来ました。

「最初は、土地が広すぎると思いましたが、今は、既に約40坪の畑に20種類以上の野菜を植え、土地が足りないくらいです。」「農作業等をサポートしてくれる管理事務所の方や農家の皆さんが本当に親切にして下さっています。」とのことでした。

勝野副町長も、「このクラインガルテンができたお陰で、地元の商店街のお客さんも増えて、皆よろこんでいます。地域の祭りにもどんどん参加して頂きたいと考えています。また、これまで耕作放棄地でアシが生い茂っていた土地がよみがえったのもうれしいです。」とおっしゃっていました。

この取り組みがさらなる都市と農村との交流や地域の活性化につながることを期待したいと思います。


(お忙しい中、お話を聞かせていただいた勝野副町長と管理事務所の松村徳子さんです。)


(後藤さん御夫妻といろりを囲んで記念撮影。地元のヒノキや杉をつかった建物は、いい香りがしました。)

 

次に、阿南町和合に4月にオープンした「和合福祉村」に伺い、見学をさせて頂きました。

和合地区では、80歳以上の独居世帯が3割を超えており、こうした状況に対応するため、地域のよりどころとして建設されました。

一つの建物の中に、7戸の生活支援ハウス、デイサービスセンター、診療所、役場出張所、郵便局、森林組合、売店が入っており、ここに立ち寄れば、多くのサービスをうけられるようになっています。

デイサービスは、診療所に先生が来る日に合わせて月、水、金を基本として実施されており、健康相談などもうけられるとのこと。また、近々ヘリポートも整備されるそうです。

中山間地での安心・安全の確保のための工夫として、大変参考になる取り組みだと思います。


(施設を支える皆さんは、デイサービスや生活支援ハウスのサポートなど、大活躍されています。)

 

その後、阿南町役場前で街頭演説を行いました。クラインガルテンや福祉村の取り組みを高く評価するとともに、これからも中山間地の活性化を含め、地域の元気のために頑張る決意をのべさせて頂きました。


(小雨の中の街頭遊説。阿南町の佐々木町長さんが激励にかけつけて頂きました。)

 

夜は、飯田市羽場のカレー屋さん「大原屋」で開催された「南信州かたりべ会」に参加しました。

この「かたりべ会」は、店主の尾澤章さんの主催で、美味しいカレーを食べ、出席者全員が一つのテーマについて語る会で、本日はちょうど一周年とのこと。

今日のお題は、「私の得意な事」。私も得意技の手品を披露し、皆さんに大変喜んで頂きました。

また、それぞれの方から、囲碁や将棋、卓球やパソコン、陶芸や司会、自転車競技や会の企画などなど、得意の分野について深いお話を聞くことができました。

ちなみに、尾澤さんの得意なことは、「知り合いに思わぬところで会うこと」と「どこへ行っても道を聞かれること」でした。この様子は、大原屋さんのホームページ(http://ameblo.jp/curry-ooharaya/)にも書かれています。

来月のお題は、「子供の頃の夢&今現在の夢」。本当に楽しい会でした。また、是非参加したいです。

地元の運動会、看護連盟会合、篠ノ井での会合に出席

2010年5月23日 日曜日

本日(5/23)は、午前中に私の住む伊那市境区の運動会に参加しました。

今日はあいにくの雨でしたが、場所を小学校の校庭から体育館に移して盛大に開催されました。

境区を七つの班に分け、得点競技の合計点で優勝をめざします。私の住む南常会11組は、7班です。

私も、「ひもつなぎ競争」や「騎馬戦」、「フリースローゲーム」に参加しました。

その結果は・・・昨年は7班は最下位でしたが、今年は5位! とても楽しい運動会でした。


(久しぶりに騎馬戦をやりました。相手の風船をとると勝ちですが、一対一だとなかなか勝負がつきません。)

 

午後には、松本市で開催された長野県看護連盟主催による「たかがい恵美子と未来を創る会」に応援に駆けつけました。

この会には、若林健太さんや務台俊介さんも出席し、挨拶をされました。

たかがいさんは、この夏の参議院選挙の比例区に自民党の公認候補として立候補される予定です。これまで2年間でほぼ日本各地を7周したそうです。

昨年夏にお会いした時と比べ、スピーチも力強く、そして胸に迫るものがありました。医療や福祉、介護の現場を知り、行政経験もある「たかがい恵美子さん」を是非とも国会に送ろう、と全員が一丸となることができた会合でした。


(たかがいさんのイメージカラーは青。皆で青い布を首にまいて団結を誓いました。)

 

夜には、長野市の篠ノ井地区において、若林健太さんの後援会と小坂憲次先生の後援会の合同総会が開催され、応援弁士として出席させて頂きました。

会合には、県議会議員の石田治一郎先生も出席され、特に、選挙は地元がしっかりしなければ勝つことはできない、という点を御挨拶の中で強調されました。

最後には、会場の皆様全員で、両候補予定者の必勝にむけて団結して闘うことを祈念して一本締めを行いました。雨の中、ご出席いただきました後援者の皆様方に心から感謝を申し上げます。