2019年10月 のアーカイブ

西村大臣と経団連との懇談会に出席、南箕輪村立南部小・伊那市立西春近小 国会見学、衆議院財務金融委員会で所信挨拶、宅地建物等対策議連・全国宅建政治連盟合同総会に出席、長野県知事と共に台風19号に伴う災害対策を官房長官に要請

2019年10月23日 水曜日

10月23日は、午前7時45分から、経団連会館で開催された「西村康稔経済財政担当大臣と経団連役員との意見交換会」に出席しました。

始めに國部 経団連副会長からご挨拶があり、続いて西村大臣のご挨拶がありました。

引き続き、それぞれの産業界を代表する経団連役員の皆様からご意見を頂き、西村大臣からコメントを頂きました。

西村大臣は国会対応のため午前8時半すぎに退席されましたが、引き続き経団連の皆様からご意見を伺い、私からもコメントをさせて頂きました。

新たな技術の社会実装、インバウンドの振興、人口問題と全世代型社会保障改革や経済再生、研究開発予算の確保、地域金融機関の課題など、様々な話題に関し、充実した意見交換をすることが出来ました。

最後に私から、ご参加いただいた皆様に心からの感謝を申し上げました。


午前10時過ぎには、南箕輪村立南部小学校と伊那市立西春近南小学校の皆さんが国会見学に来られました。

私から国会の役割や国会議事堂の構造などについてご説明をするとともに、これからの時代を拓く主役として、皆さんのこれからの活躍を祈ってご挨拶をしました。


午前11時半からは「衆議院財務金融委員会」に金融担当の内閣府副大臣の立場で出席し、所信挨拶を行いました。


正午からは、「宅地建物等対策議員連盟・全国宅建政治連盟 合同総会」に出席しました。

本日は、全国宅建政治連盟の皆様から重点要望事項についてのご説明を頂き、意見交換を行いました。


午後4時50分からは、長野県の阿部守一知事、後藤茂之先生、務台俊介先生と共に菅官房長官をお訪ねし、「令和元年台風第19号に伴う災害対策に関する緊急要請」を行いました。

道路、河川、農業、林道、中小企業などの被災状況をお伝えするとともに、国としての強力な支援を要請しました。


(経団連役員との意見交換会で國部 経団連副会長からご挨拶を頂いているところです。)


(西村康稔経済財政担当大臣のご挨拶の様子です。)


(私からも皆様方にお願いや意見を申し上げました。)


(南箕輪村立南部小学校と伊那市立西春近南小学校の皆さんに国会の説明をしているところです。)


(衆議院財務金融委員会で金融担当の内閣府副大臣の立場で所信挨拶をしているところです。)


(議連の開会前に、長野県宅建政治連盟の朝倉平和会長にお会いしてご挨拶を申し上げました。)


(宅地建物等対策議員連盟の野田毅会長のご挨拶です。)


(菅官房長官に「令和元年台風第19号に伴う災害対策に関する緊急要請」をお渡ししているところです。)


(長野県内の被災状況報告や国による復旧支援の要請を行いました。)

即位礼正殿の儀、自民党長野県連 災害対策本部会議に出席しました

2019年10月22日 火曜日

10月22日は、皇居において行われた「即位礼正殿の儀」に出席しました。

朝から雨が降り続いていましたが、式が始まる直前に雨が止んで太陽の光が降り注ぎました。天も慶事を祝っているように感じられました。

天皇陛下からは、「さきに,日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。ここに「即位礼正殿の儀」を行い,即位を内外に宣明いたします。

上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間,常に国民の幸せと世界の平和を願われ,いかなる時も国民と苦楽を共にされながら,その御み心を御自身のお姿でお示しになってきたことに,改めて深く思いを致し,ここに,国民の幸せと世界の平和を常に願い,国民に寄り添いながら,憲法にのっとり,日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。

国民の叡智とたゆみない努力によって,我が国が一層の発展を遂げ,国際社会の友好と平和,人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。」とのお言葉がありました。

天皇陛下のご即位を心からお祝いするとともに、私自身も、未来を拓くため、さらに努力を続けなければ、との思いを新たにしました。


その後、新幹線で移動し、午後6時半からは長野市で開催された「自民党長野県連 災害対策本部会議」に出席しました。

長野県からは阿部守一知事、太田寛副知事をはじめ、各部局の皆様が出席され、被災の状況や現在の対応についてご説明をいただくとともに、特に阿部知事からは被災地の復旧復興に向けた国の強力な支援の依頼がありました。

その後、多くの自民党県議団の先生方からご発言を頂くとともに、私を含め、県連副会長のメンバーからもそれぞれ発言を行い、災害廃棄物や泥への対応、下水処理、農業被害や商工業者の被害への対応と業務再開支援、道路の早期復旧や河川改修を通じた抜本的な安全度の向上、観光業の風評被害対策、被災児童へのケアなど、多岐にわたる話題について有意義な意見交換ができました。

本日のご意見や明かになった課題に対し、国としても県や被災地自治体の皆様と連携をとりながら、しっかり対応をしてまいります。


(即位礼正殿の儀の安倍総理からの案内状です。)


(会場で頂いた冊子の中の天皇皇后両陛下の御装束についての解説ページです。)


(自民党長野県連 災害対策本部会議での阿部守一長野県知事からのご挨拶の様子です。)


(後藤茂之県連会長からのご挨拶の様子です。)


(私からも果樹農家の皆様への支援や農業用水の確保策などについて発言をさせて頂きました。)

飯田市議会正副議長より要望、情報産業振興議連総会に出席

2019年10月21日 月曜日

10月21日は、午前11時半に飯田市議会の湯澤啓次議長と原 和世 副議長がお見えになり、「三遠南信、浜松三ケ日・豊橋道路(仮称)道路建設促進に関する要望書」を頂きました。

先生方と、三遠南信自動車道開通を活かした地域活性化策などについて意見交換をさせて頂きました。


正午からは、「情報産業振興議員連盟総会」に出席しました。

本日は、額賀福志郎会長、細田博之幹事長、茂木敏充事務局長のご挨拶に引き続き、経済産業省より「今後の情報政策の重点」について説明を受けました。

引き続き、一般社団法人 電子情報技術産業協会の松倉 肇 総合政策部長から「Society5.0構築に向けた取組みと課題」について、一般社団法人 情報サービス産業協会の原 孝 会長より「ソフトウェアで革命を!-100年産業に向けたDXによる構造改革」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。

あらためて、Society5.0の実現に向けて、情報産業の基盤をあらゆる産業の発展や社会課題の解決に生かしていくことが重要であることを実感しました。


(飯田市議会の湯澤啓次議長と原 和世 副議長から道路整備に関する要望書を頂きました。)


(先生方と、道路整備を通じた地域活性化策などについて意見交換をさせて頂きました。)


(情報産業振興議員連盟総会での額賀福志郎会長のご挨拶の様子です。)

南信州獅子舞フェスティバル開会式、ひだまり祭2019、親守詩長野県南信大会に出席しました

2019年10月20日 日曜日

10月20日は、午前9時から飯田市で開催された「第12回南信州獅子舞フェスティバル」の開会式に出席しました。

今回のフェスティバルには、飯田下伊那から25団体、伊那市から2団体の合計27団体が参加し、盛大に開催されました。


午前10時半からは、阿南町の阿南学園で開催された「ひだまり祭2019」の開会式に出席し、お祝いのご挨拶を申し上げました。

ブラス演奏や手話ダンスなどを楽しみながら、美味しい焼きそばや豚汁、あまごの炭火焼きなどを頂きました。


午後12時45分からは、飯田市で開催された「第6回親守詩長野県南信大会」に出席しました。

親守詩とは、子どもが五・七・五をつくり、親が七・七をつくることにより「感謝」と「親心」を表現する親子の「キャッチボール短歌」です。

オープニングアトラクションでは和太鼓「花ノ木組」の皆さんによる勇壮な太鼓演奏がありました。

講演会では、麗澤大学大学院特任教授の高橋史朗先生から、「魂(こころ)を揺り動かす教育~親学のすすめ」と題した素晴らしいお話を伺いました。

次に、親守詩の表彰式が行われ、102名の子どもさんたちが表彰状を受けました。

今回の「親守詩実行委員長賞」は、飯田市立山本小学校5年の中村絢音さんとお母さんの作品「げんかんで ならんだ私と ママのくつ 大きくなったね どっちがママの?」でした。

表彰式の後には、飯田市出身のシンガーソングライターのあゆみさんが、2曲を披露してくださいました。2曲目は、中村さんの受賞作をテーマにした素晴らしい歌でした。


(第12回南信州獅子舞フェスティバルの開会式に出席された皆様との記念写真です。)


(飯田市の牧野光朗市長のご挨拶の様子です。)


(本部前にすべての代表の皆さんが並び、壮観でした。)


(茶屋町太鼓 鼎 の皆さんによる太鼓演奏の様子です。)


(伊那市から参加された諏訪形囃子方獅子舞保存会の皆様との記念写真です。)


(飯田市の切石獅子舞保存会の皆様とも記念撮影をさせて頂きました。)


(ひだまり祭の開会式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(会場では、参議院議員宮島喜文先生や、宮島先生の弟さんで社会福祉法人サンあなんの理事長をされている宮島利広さんをはじめとする皆様にお会いすることが出来ました。)


(理事の皆様、ボランティアの皆さんがアマゴの炭火焼きを担当されていました。)


(阿南高校吹奏楽部の皆さんによる演奏の様子です。)


(第6回親守詩長野県南信大会の開会前に、高橋史朗先生、新井信一郎実行委員長、役員の近藤政彰先生と記念撮影をしました。)


(オープニングアトラクションの「花ノ木組」の皆さんによる勇壮な太鼓演奏の様子です。)


(高橋史朗先生のご講演の様子です。)


(表彰式では、子どもさんたちが壇上にあがり、それぞれ表彰を受けました。)


(「親守詩実行委員長賞」の中村絢音さんが表彰を受けているところです。)


(シンガーソングライターのあゆみさんが素晴らしい歌を披露してくださいました。)