2016年1月 のアーカイブ

「山の日」記念全国大会実行委員会設立総会に出席、衆議院本会議で北朝鮮の核実験に対する抗議決議可決

2016年1月8日 金曜日

1月8日は、午後2時から、「山の日」記念全国大会実行委員会設立総会に出席しました。

私も、平成25年4月に設立された超党派「山の日」制定議員連盟(衛藤征士郎会長、務台俊介事務局長)のメンバーとして活動してきましたが、平成26年5月には祝日法改正案が可決成立し、本年から8月11日が「山の日」となりました。

その制定を祝う第1回「山の日」記念全国大会が長野県松本市上高地で開催されることが決まり、本日は、そのための実行委員会が設立されました。

設立趣意書には、「この大会を通じ、山の日の意義である山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することへの理解を深め、広く浸透を図るとともに、山に関する歴史・文化・教育や環境保全、観光振興、健康増進、山岳遭難、自然災害など、様々な課題の解決につなげていく契機にしたい。」と書かれています。私も、しっかり応援をしてまいります。

午後5時10分からは、「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、「北朝鮮による四度目の核実験に対する抗議決議」が上程され、全員一致で可決されました。

今般の核実験は、国際的な核不拡散体制への挑戦であり、唯一の被爆国である我が国として決して容認することは出来ません。

決議を受け、安倍総理からも、国連安保理での新たな決議に向けて主導的な役割を果たしていくとの強い決意が示されました。


(全国「山の日」協議会の谷垣禎一会長から、名誉顧問の立場でご挨拶がありました。)


(私からも、これまでの経緯をお話しするとともに、大会の成功に向けて努力することをお誓いしました。)


(全国大会実行委員会の構成メンバーです。)


(本日可決された、北朝鮮による核実験に対する抗議決議です。)

郵政事業に関する特命委員会、再生可能エネルギー普及拡大委員会役員会、TPP総合対策実行本部、国会木鶏クラブに出席

2016年1月7日 木曜日

1月7日は、午前8時半から「郵政事業に関する特命委員会 総会」に出席しました。

本日は、先に出された「今後の郵政民営化の推進の在り方に関する郵政民営化委員会の所見のポイント」について説明を受け、質疑を行いました。

この「所見」では、ゆうちょ銀行の限度額を1000万円から1300万円に引き上げ、かんぽ生命の限度額は、現行1000万円の基本契約は据え置き、加入4年後の上乗せ額を300万円から1000万円に引き上げし、状況によりさらに増額を検討することを打ち出しています。

議員からは、「限度額引き上げは評価できるが、国民の利便性確保の観点から引き上げ金額が不十分」との意見が多く出されました。


午前9時からは、「資源エネルギー戦略調査会 再生可能エネルギー普及拡大委員会 役員会」に顧問の立場で出席しました。

本日は、親会である委員会と「分散型エネルギーシステム分科会」の進め方について、片山さつき委員長と務台俊介分科会座長から原案が示され、意見交換を行いました。


午後3時からは、「TPP総合対策実行本部」に出席しました。

内閣府と農水省より「TPP協定の経済効果分析等」について説明を受け、質疑を行いました。

今回の分析は、一定の前提で試算するとTPPによる経済効果がGDPを2.6%(13.6兆円)増加させ、労働供給を1.25%(79.5万人)増やすということを示しています。

出席議員からは、「特に農業への影響について、各県別の試算を示してほしい」、「TPPのプラス効果を得るためには国民や企業などが主体的な取り組みを行う必要があることを踏まえ、その具体的な例をきちんと示すべき」などの意見が出されました。


午後5時からは、「国会木鶏クラブ」に出席しました。

本日は、福聚山 慈眼寺住職の 塩沼亮潤 大阿闍梨を講師にお招きし、「毎日が小さな修行」と題したご講演を頂きました。

塩沼亮潤大阿闍梨は、奈良県吉野の大峯山で、往復48キロ、標高差1300メートル超のけもの道を毎年5月から9月にかけて毎日往復し、9年かけて1000日行うという「千日回峰行」を達成した史上2人目の満行者です。

ご講演の中で、

「笑顔」と「大きな声」と「正しい姿勢」が大切。

心がマイナスの方向に向いていると良いことが無い。

「ありがとうございます」「すみません」「はい」の気持ちの実践が運を開き、縁をつくっていく。

「心」と「言葉」と「態度」が伴ってはじめて、相手に真意が伝わる。

子どもの頃に厳しく教わった「目上の人に対して口答えをしない」、「(食べ物も仕事も)好き嫌いをしない」、「約束を守り、うそをつかない」の3つが、大切。

など、毎日の生活に生かせるヒントを頂くことができました。

(ご講演の内容のエッセンスをまとめたパンフレットを頂きましたので、是非ご覧ください。)


(「郵政事業に関する特命委員会 総会」での細田博之委員長からのご挨拶です。)


(再生可能エネルギー普及拡大委員会の片山さつき委員長からご説明を伺っているところです。)


(「TPP総合対策実行本部」での稲田朋美政調会長からのご挨拶です。)


(「木鶏クラブ」では下村博文会長から塩沼亮潤大阿闍梨のご紹介がありました。)


(会の最後に、出席者全員で記念撮影を行いました。)

国土交通部会、外交部会、衆議院本会議、全国保育関係議連、日本展示会協会新年会に出席

2016年1月6日 水曜日

1月6日は、午前8時半から「国土交通部会」に出席しました。本日の議事は、「平成28年度国土交通省関係予算について」と「基礎杭工事問題への対応について」でした。

特に、「基礎杭工事問題」については、多くの議員から質問や意見が出され、充実した審議が行われました。

私からは、工期の遅れの責任を下請けに押し付ける結果として手続きが杜撰になるということが無いよう、ルールを明確化すべきであること、必要なチェックや書類提出、人の配置は必要だが、過剰なものとならないようにすべきであること、基礎杭だけに力が集中し、他の部分で新たな手抜きが起こるようなことのないようにすべきであること、などを意見として申し上げました。


午前11時からは、「外交部会・外交・経済連携本部・日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会 合同会議」に出席しました。

本日は、年末に行われた日韓外相会談における合意内容などについて説明を受け、質疑を行いました。

多くの議員から、合意内容の実現に向けて、様々な面でのフォローが重要であるとの意見が出されました。


午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。本日は、先般の総理の国際会議出席報告と麻生財務大臣より補正予算に関する財政演説に対して、6会派の代表による代表質問が行われました。


午後5時からは、「自民党全国保育関係議連 総会」に出席しました。本日は、厚生労働省より「平成28年度予算案、平成27年度補正予算案、公定価格の改定」について説明を受け、質疑を行いました。


午後6時からは、「日本展示会協会2016新年会」に出席しました。

協会の石積忠夫会長、自民党展示会産業議連の木村太郎会長、甘利明経済再生担当大臣、林幹雄経済産業大臣、岩城光英法務大臣などのご挨拶に引き続き、議連の出席議員全員が壇上に上がり、乾杯と記念撮影を行いました。

展示会は全国の中小企業の販売促進に大きな役割を果たしており、現下の課題は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックにおいて東京ビッグサイトがプレスセンターとして使用され、一定期間展示会が開催できなくなる懸念があることです。我々議員連盟としても、この問題解決のために、さらに努力してまいります。


(国土交通部会での秋元司部会長からのご挨拶です。)


(外交関係合同会議での稲田朋美政調会長からのご挨拶です。)


(本会議の議事日程です。)


(「自民党全国保育関係議連 総会」での野田毅会長からのご挨拶です。)


(日本展示会協会新年懇親会での記念撮影の様子です。)


(日本展示会協会の石積忠夫会長とのツーショットです。)

石油連盟、経済三団体、自動車工業団体の新年賀詞交歓会に出席

2016年1月5日 火曜日

1月5日は、石油連盟、経済三団体(日本・東京商工会議所、日本経団連、経済同友会)、自動車工業団体の新年賀詞交換会に出席しました。

各団体のトップから、現在の課題や今年の方針などについて明確なスピーチをお聞きするとともに、日頃からお世話になっている多くの皆様にお会いすることができ、大変有意義な一日でした。


(石油連盟新年賀詞交換会にて。右から、石油連盟の木村康会長、私、石油連盟の月岡隆副会長、亀岡剛副会長です。)


(経済三団体の賀詞交換会で、全国中小企業団体中央会の大村功作会長と。)


(トヨタ自動車の小平信因副社長には、地元のご出身ということもあり、長年お世話になっています。)


(日本銀行の黒田東彦総裁にも久しぶりにお会いすることができました。)


(自動車工業団体新年賀詞交換会には、メインゲストとして林幹雄経済産業大臣がお見えになっていました。)