2014年5月 のアーカイブ

箕輪南小、川路小、浪合小国会見学、伊南バイパス期成同盟会より要望、TPP対策委員会インナー会議に出席

2014年5月8日 木曜日

5月8日は、午前9時40分に箕輪町立箕輪南小学校の皆さん、午後12時45分に飯田市立川路小学校の皆さん、午後2時半には、阿智村立浪合小学校の皆さんが国会見学に来られました。

皆さんには、国会の役割や二院制の仕組み、国会議事堂の構造等について説明するとともに、「夢、努力、友情」を大切に頑張ってほしいとお話しました。

国会議事堂内の見学に向かう皆さん一人一人と握手をしてお別れをしました。


午後2時45分には、駒ヶ根市の杉本市長、坂井議長、中原前議長、飯島町の高坂町長、松下議長をはじめとする「伊南バイパス建設促進期成同盟会」の皆様が議員会館にお見えになり、伊南バイパスの整備促進と、駒ケ岳スマートインターチェンジ実現に向けた要望書を頂きました。

三遠南信自動車道やリニア中央新幹線の開通に向けて、広域的な道路ネットワーク整備にむけてさらに頑張っていくことをお誓いしました。


午後4時からは、「TPP対策委員会インナー会議」に出席しました。

西川公也委員長からのご挨拶に引き続き、内閣官房等から日米協議の現状、日米共同声明の内容、甘利大臣やフロマンUSTR代表の発言などについて説明があり、市場アクセスについて税率、年数、セーフガードなどを組み合わせる方式については合意したものの、数字については決着していない状況であること等が明らかになりました。

今後も国益を守る立場を堅持しながら政府の交渉が行われるよう、チェックをしてまいります。


(箕輪町立箕輪南小学校の皆さんと握手を交わしているところです。)


(飯田市立川路小学校の皆さんに国会の役割などについて説明をしているところです。)


(阿智村立浪合小学校の皆さんに「夢、努力、友情」の3つの言葉について説明しているところです。)


(「伊南バイパス建設促進期成同盟会」から、はじめに要望書を頂き、懇談をしました。)


(「TPP対策委員会インナー会議」の冒頭の西川委員長からのご挨拶です。)

衆議院経済産業委員会で電事法改正案審議が行われました

2014年5月7日 水曜日

5月7日は、連休明けの初日。いよいよ国会も本格的に再始動しました。

午後12時50分からは「衆議院 経済産業委員会」の理事会、午後1時からは委員会に出席しました。

本日の議事は、「電気事業法等の一部を改正する法律案」で、参考人の意見陳述と参考人に対する質疑が行われました。

電力システム改革の意義や、電力の小売り自由化を支える仕組み等について、様々な角度からの意見陳述と質疑が行われ、大変有意義な委員会でした。


(本日の委員会の議事日程です。)

伊那市長谷の「黒河内運動会」、駒ヶ根市の「馬見塚祭典」を訪問、大鹿歌舞伎定期公演を鑑賞

2014年5月3日 土曜日

5月3日も、爽やかな快晴に恵まれた一日でした。

午前9時半からは、伊那市長谷の黒河内地区で開催された「第51回 黒河内運動会」の開会式に家内とともに出席しました。

皆様にお祝いのご挨拶を申し上げた後、皆さんと一緒にラジオ体操をしました。本当にすがすがしいひと時でした。


午前10時半には、駒ケ根市の馬見塚公園で開催された「馬見塚祭典」を訪問しました。

祭典委員の皆様は、朝5時に集合され、6時からは祭典開始合図の煙火上げ、8時には護摩焚きお神楽奉納をされたそうです。

会場では、こども立相撲など様々なイベントが開催され、本当に多くの皆様が来られていました。


正午からは、大鹿村で開催された「大鹿歌舞伎 春の定期公演」を鑑賞しました。

前半の演目は 「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」(けいせいあわのなると じゅんれいうたのだん)、後半は)「菅原伝授手習鑑 寺子屋の段」(すがわらでんじゅてならいかがみ てらこやのだん)でした。

それぞれ、親子の深い情愛が描かれた感動的な物語でした。小学生の皆さんも素晴らしい演技をされており、将来がさらに楽しみになりました。


(運動会開始前に、黒河内の皆様と記念撮影をしました。)


(日頃のご支援に対する御礼を述べるとともに、皆さんの活躍と黒河内の発展をお祈りしてご挨拶をしました。)


(馬見塚祭典の役員の皆様方との記念撮影です。)


(福岡商工会のテントの前でも記念撮影をしました。)


(こども立相撲は、相手の体に触れず、手を押し合うことで相手を動かせば勝ちです。駆け引きやタイミングが勝敗を分けるので、見ていておもしろい相撲でした。)


(大鹿歌舞伎の会場である大磧神社に到着すると、大鹿村のイメージキャラクターである大鹿景清(おおしかかげきよ)(右)と、大鹿鹿丸(おおしかしかまる)が迎えてくれました。)


( 「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」での見せ場です。実の子でありながら、自分が母だと名乗ることができない母親のもどかしさと、母親に会いたいという子の思いが伝わる素晴らしい演技でした。)


(豊橋から、前衆議院議員の山本明彦先生がお見えくださいました。先生は現在、「豊橋素人歌舞伎保存会」の会長をされているとのことでした。益々のご活躍をお祈りします。)


(「菅原伝授手習鑑 寺子屋の段」での子どもたちの勉強風景です。とてもかわいい演技でした。)


(「菅原伝授手習鑑 寺子屋の段」の見せ場です。自らの子どもを菅秀才の身代わりとした松王丸が、子どもの首を菅秀才のものだと偽る場面です。)


(最後に出演者全員が集合し、会場の観客の皆様とともに手締めを行いました。)


(本日も後半の最終場面で登場された義太夫の名人、竹本登太夫こと片桐登さんとの記念写真です。)


(地元の若手女性グループが手作りの歌舞伎キャンディを販売していました。)


(歌舞伎の隈どりのデザインです。かわいいですね。)

伊那市小沢の芝桜、駒ヶ根市中沢の花桃を鑑賞、上伊那森林組合総代会、行政書士会伊那支部懇親会に出席、飯田市でポップスコンサートを鑑賞

2014年5月2日 金曜日

5月2日は、ゴールデンウィークにふさわしい素晴らしい天候に恵まれました。

まず午前9時半ごろに家内とともに伊那市小沢の芝桜を見に行きました。小沢花の会の池田清和会長ご夫妻にお会いし、おいしいお漬け物などを項きながら、様々なお話を伺うことができました。芝桜は、これからさらに満開に向かうとのこと。美しい花の絨毯が楽しめます。皆様も是非おでかけください。


午前11時には、駒ヶ根市中沢の花桃の里を訪ねました。お食事処「すみよしや」のご主人が、何年もかけて植えた花桃の木々が見事に咲いていました。散り始めた木もありましたが、時折の花吹雪もとてもきれいでした。

お昼には、「すみよしや」さんで、「岩魚味ごはん定食」を頂きました。岩魚の炊き込みご飯が絶品でした。


午後3時には、伊那市で開催された「上伊那森林組合第20回通常総代会」に出席しました。

議事に引き続き、組合職員の方の永年勤続表彰がありました。

私からは、中山間地の基盤となる産業として、また地球温暖化対策のためにも林業の振興が重要であること、森林整備予算の確保のため、国税としての森林環境税の検討を進めていること、さらに農村や山村、漁村の活性化のための農山漁村計画法制について検討していることなどをご報告しました。


午後5時からは、「平成26年度行政書士会伊那支部通常総会」の後の懇親会に出席しました。

始めに、出席者全員での記念撮影を行いました。私からは、アベノミクスの成長戦略で最も大切なのは、中小企業や個人の皆様が新しいことに取り組んで頂くことであり、それをサポート頂いている行政書士の先生方の益々のご活躍をお願いし、ご挨拶を申し上げました。


午後6時半には家内とともに名古屋フィルハーモニー交響楽団によるポップスコンサートを聴くため、飯田文化会館に向かいました。

本日のコンサートに、同期で親友の衆議院議員鈴木淳司先生の奥様がバイオリニストとして出演されると伺い、楽屋に奥様をお訪ねしました。奥様に、いつも御主人にお世話になっていることと、地元で演奏して下さることの御礼を申し上げました。

午後7時に始まったコンサートでは、国内外の有名な曲をフルオーケストラの重厚で多彩なアレンジで演奏して下さり、とても楽しい時を過ごすことが出来ました。やっぱり生の演奏を聴くのはいいですね。


(小沢の芝桜の全景です。水仙やチューリップの花も満開でした。)


(南側からの風景です。水を張った田んぼに逆さ富士が写ってきれいでした。)


(「小沢花の会」の皆様と恒例の記念写真を撮りました。)


(駒ヶ根市中沢の花桃の里に到着、色とりどりの木々が輝いていました。)


(赤、白、ピンク、黄色の花の色と、新緑、空の青さのコントラストがとてもきれいでした。)


(散り始めた花桃もありましたが、天気にも恵まれてとても気持ちの良い風景を満喫しました。)


(お昼に頂いた「岩名味ごはん定食」です。とてもおいしかったです。)


(帰りがけに撮影した中央アルプスと棚田の風景です。新緑と山の青さ、雪の白さのコントラストがきれいでした。)


(上伊那森林組合総代会で、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(長野県行政書士会伊那支部総会終了後に撮影した記念写真です。)


(家内とともに、バイオリニストである鈴木先生の奥様を楽屋にお訪ねし、御礼を申し上げました。)


(本日のコンサートの演奏曲です。約2時間にわたり、有名な曲を様々なアレンジで聴くことができ、とても楽しく素晴らしいコンサートでした。)