8月1日は、阿南町を訪問し、勝野一成町長、栗生勝由議長をはじめとする議員の皆様方、後援会役員の皆様方にご案内を頂きました。
「ナピカ」では阿南町商工会の杉本文良会長にお会いしてお話を伺いました。
また、町内で進められている事業として、阿南病院医師住宅建設現場、和合本村崩落現場、信州アトム(一般社団法人信州あなんトータルマーケティング)の施設整備事業、国道151号新野峠改良事業、阿南学園移転改築建設現場などを視察しました。
途中、和合鈴ヶ沢の丸山神社の祭典の準備をされている皆様にお会いしてご挨拶をさせて頂いた他、道の駅「信州新野千石平 蔵」、大下条南条集会所、大下条北条集会所でそれぞれミニ集会を開催頂き、皆様と意見交換をさせて頂きました。
様々な事業が着実に進展していることや、町民の皆様の元気を実感した一日でした。
本日、おかげさまで元気に誕生日を迎えることが出来ました。
お祝いのメッセージを頂いた多くの皆様に、心から御礼を申し上げます。
危機を乗り越え、未来を拓くため、さらに頑張ってまいります!
ナピカで皆様と合流し、阿南町商工会の杉本文良会長(私の右の方)より、お話を伺いました。
道の下が崩落し、大きくえぐれています。応急的な措置がされていますが、さらに対策をしないと、町道の安全が確保できない状況です。
崩落地点に移動して下を見下ろすと、美しい風景が広がっていました。
国道151号新野峠改良事業では、大規模な川の付け替えと道路の拡幅工事が行われていました。25年にわたる事業ですが、来年に全線開通の予定とのこと。
米や農産物の集荷・乾燥・出荷などを行っている信州アトム(一般社団法人信州あなんトータルマーケティング)の施設を上の道から撮影した写真です。右上の乾燥施設と右手前の育苗ハウスを建設中です。