2021年8月 のアーカイブ

上伊那農政対策委員会主催農政懇談会と駒ケ根土地改良区主催スマート農業講演会で講演を行いました

2021年8月5日 木曜日

8月5日は、午前10時から、上伊那農政対策委員会と上伊那農業者農政協議会の主催による「農政懇談会」で「米政策の推進状況」や「中心的な担い手、集落営農組織の抱える課題と活性化に向けた対策」をテーマに講演を行いました。
 
その後、皆様から米政策や担い手確保など、様々な課題についてご意見やご質問を頂き、私から考え方についてお答えをしました。
 
午後2時からは、駒ケ根市駒ケ根土地改良区主催による「スマート農業講演会」が開催されました。
 
講演会には、長野県議会議員の佐々木祥二先生と駒ケ根市議会議員の松崎剛也先生も出席され、来賓としてご挨拶をされました。
 
私からは「我が国の農業の現況とスマート農業に託す農業の未来」と題した講演を行いました。
 
引き続き、皆様からスマート農業導入に向けた計画づくりや技術支援の在り方、応募のポイント制の課題など、様々なご指摘やご質問を頂き、私からお答えをしました。
 
その後、駒ケ根土地改良区、大田切土地改良区、竜東土地改良区、東部土地改良区の皆様からの「スマート農業を実現するための支援についての要望書」を頂きました。スマート農業導入に向けてしっかり応援をさせて頂きます。
 


上伊那農政対策委員会の御子柴茂樹委員長による主催者挨拶の様子です。


私から農政についての講演を行っているところです。


皆様からの質問にお答えしているところです。


スマート農業講演会には、土地改良区や農業委員会など、多くの関係者の皆様がご参加されました。


私からスマート農業についての講演をしているところです。


4つの土地改良区の皆様からの要望書を駒ケ根土地改良区の松崎邦彦理事長から頂きました。

農林役員会、雇用問題調査会、農林合同会議、新型コロナウイルス感染症対策本部に出席しました

2021年8月4日 水曜日

8月4日は、午前11時から「農林役員会」に出席し、農林部会長として司会進行を行いました。

本日は、はじめに、「加工食品の輸出促進に向けた政策提言(案)」について、林芳正食料産業政策委員長からご挨拶を頂いた後に、福田達夫農産物輸出促進対策委員長兼食料産業政策委員会事務局長からご説明を頂き、提言案を事務局が読み上げた後に質疑を行い、了承を頂きました。

次に、「令和4年度概算要求(主要事項)」について、農林水産省より説明を受け、質疑を行いました。

最後に、「大阪堂島商品取引所の米先物取引」について、農林水産省より説明を受け、インナー会議での議論を踏まえて取りまとめた「米先物取引の本上場申請に関する党申し入れ(案)」の趣旨について私からご説明をし、事務局より案文を読み上げた上で質疑を行い、了承を頂きました。

午後1時からは、「中小企業・小規模事業者政策調査会・雇用問題調査会合同会議」に出席しました。

本日は、厚生労働省と中小企業庁より「最低賃金をめぐる最近の状況等について」の説明を受け、質疑を行いました。

最低賃金の引上げにあたっては、下請取引の適正化などにより、厳しい業況の企業が、賃上げできる環境を整備することが必要であると同時に、激変緩和のための支援策の強化を検討すること、生産性の向上に取り組む事業者への支援を行うことが重要であると考えます。

午後1時半からは「食料産業政策委員会・農産物輸出促進対策委員会、農林・食料戦略調査会、農林部会 合同会議」が開催され、「加工食品の輸出促進に向けた政策提言(案)」が了承された後に、「農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議」に切り替えて、「令和4年度概算要求(主要事項)」と「米先物取引」、「党申し入れ」についての説明と質疑が行われ、いずれも了承されました。

午後3時からは「新型コロナウイルス感染症対策本部・新型コロナウイルスに関するワクチン対策PT合同会議」に出席しました。

本日は、厚生労働省から「最近の感染状況について」、内閣官房と厚生労働省から「ワクチンの接種状況について」、それぞれ説明を受け、質疑を行いました。

多くの出席者から「入院患者以外は自宅療養を基本とする」という患者療養の考え方の変更について意見が出され、私からも、緊急事態下においては、まず、病床の確保と宿泊療養施設の増強をすべきであり、やむを得ず宿泊療養を行えない場合に自宅療養で対応するという原則を変えるべきでないこと、その上で、やむを得ず自宅療養となる場合には、パルスオキシメーターの配布や往診やオンライン診療の確保、スマホでの健康管理などによりリスクを減らす努力をすべきであることを意見として申し上げました。


農林役員会での塩谷立農林・食料戦略調査会長のご挨拶です。


令和4年度農林関係予算の主要項目案です。


米先物取引の本上場申請に関する申し入れです。


中小企業・小規模事業者政策調査会・雇用問題調査会合同会議での松野博一雇用問題調査会長のご挨拶です。


食料産業政策委員会・農産物輸出促進対策委員会、農林・食料戦略調査会、農林部会 合同会議の冒頭に農林部会長としてご挨拶をしているところです。


新型コロナウイルス感染症対策本部・新型コロナウイルスに関するワクチン対策PT合同会議で各省からの説明を聞いているところです。

各省との打ち合わせを行いました

2021年8月2日 月曜日

8月2日は、議員会館で各省との打ち合わせなどを行いました。

また、農林部会長として、スマート農業の展開についても、最新の状況を確認しました。

農業分野では、担い手の減少などによる労働力不足が深刻であり、生産性や品質の向上も重要な課題となっています。

こうした課題を先端技術で解決するスマート農業の取り組みは、水稲、畑作、露地野菜、施設園芸、果樹などの各分野ですすめられています。

一方、技術開発をしなければならない分野も多いのが現状です。しっかりその推進に努力してまいります。


スマート農業の概要説明です。


各分野での実用化と開発中の内容です。

阿南町を訪問し、各事業を視察するとともに、ミニ集会で意見交換をしました

2021年8月1日 日曜日

8月1日は、阿南町を訪問し、勝野一成町長、栗生勝由議長をはじめとする議員の皆様方、後援会役員の皆様方にご案内を頂きました。

「ナピカ」では阿南町商工会の杉本文良会長にお会いしてお話を伺いました。

また、町内で進められている事業として、阿南病院医師住宅建設現場、和合本村崩落現場、信州アトム(一般社団法人信州あなんトータルマーケティング)の施設整備事業、国道151号新野峠改良事業、阿南学園移転改築建設現場などを視察しました。

途中、和合鈴ヶ沢の丸山神社の祭典の準備をされている皆様にお会いしてご挨拶をさせて頂いた他、道の駅「信州新野千石平 蔵」、大下条南条集会所、大下条北条集会所でそれぞれミニ集会を開催頂き、皆様と意見交換をさせて頂きました。

様々な事業が着実に進展していることや、町民の皆様の元気を実感した一日でした。

 

本日、おかげさまで元気に誕生日を迎えることが出来ました。

お祝いのメッセージを頂いた多くの皆様に、心から御礼を申し上げます。

危機を乗り越え、未来を拓くため、さらに頑張ってまいります!


ナピカで皆様と合流し、阿南町商工会の杉本文良会長(私の右の方)より、お話を伺いました。


阿南病院医師住宅を3軒建設する現場を視察しました。


和合本村の町道下の崩落現場を下の道から皆様と視察しました。


道の下が崩落し、大きくえぐれています。応急的な措置がされていますが、さらに対策をしないと、町道の安全が確保できない状況です。


崩落地点に移動して下を見下ろすと、美しい風景が広がっていました。


和合鈴ヶ沢の丸山神社でお参りをしているところです。


祭礼の準備をされている皆様と記念撮影をしました。


道の駅「信州新野千石平 蔵」でのミニ集会の様子です。


ご参加くださった皆様との記念写真です。


国道151号新野峠改良事業では、大規模な川の付け替えと道路の拡幅工事が行われていました。25年にわたる事業ですが、来年に全線開通の予定とのこと。


新野峠での記念写真です。


米や農産物の集荷・乾燥・出荷などを行っている信州アトム(一般社団法人信州あなんトータルマーケティング)の施設を上の道から撮影した写真です。右上の乾燥施設と右手前の育苗ハウスを建設中です。


信州アトムで建設中の乾燥施設の前で記念撮影をしました。


移動中に撮影した盛夏の風景です。


阿南学園の建設現場も見学させていただきました。年内には完成予定とのことでした。


大下条南条集会所でのミニ集会の様子です。


ミニ集会終了後にご参加くださった皆様と記念撮影をしました。


大下条北条集会所でのミニ集会の様子です。


ミニ集会終了後にご参加くださった皆様との記念写真です。


バースデーケーキを手にしてにっこり。