2020年10月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ

日本酪農政治連盟の皆様と懇談、信託税制勉強会で司会、自民党養豚農業振興議員連盟で挨拶、農業基本政策検討委員会に出席、経済協定対策本部、森林吸収限対策プロジェクトチーム、人生100年時代プロジェクトチーム、綜學勉強会に出席

2020年10月27日 火曜日

10月27日は、午前10時半から日本酪農政治連盟の皆様がお見えになり、お話を伺いました。特に、酪農ヘルパーの確保や親元就農支援対策の拡充等についてのご要望を頂きました。

午前11時半からは、「信託税制勉強会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。本日は、信託協会の梅田会長のご挨拶に引き続き、振角専務理事より令和3年度税制改正要望等の説明を頂き、質疑を行いました。

午後12時半からは、「自民党養豚農業振興議員連盟」に出席し、農林部会長としてご挨拶を申し上げました。

午後2時からは「農業基本政策検討委員会」に出席し、農林部会長としてご挨拶をしました。本日は、農林水産省より「令和3/4年の米の受給見通し」について説明を受けた後、実需者からのヒアリングとして、木徳神糧株式会社の平山惇 代表取締役社長、株式会社ニチレイフーズの小野寺 聡素材調達部長、株式会社スズノブの西島豊造代表取締役よりお話を伺いました。様々なニーズに着目し、米の需要拡大を図ることが重要であることを感じました。

午後3時半からは「外交部会・外交調査会・TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部」に出席しました。本日は、日英包括的経済連携協定についての条約審査が行われ、了承されました。

午後3時45分からは「地球温暖化防止のための森林吸収源対策プロジェクトチーム」に出席しました。本日は、「令和元年度における森林環境譲与税の取組状況」「令和3年度エネルギー対策特別会計予算要求における木質バイオマス・木材関連予算」について説明を受け、質疑を行いました。私からは、木質バイオマスの熱利用についての取組をさらに強化すべき、との意見を申し上げました。

午後4時45分からは「人生100年時代戦略本部」に出席しました。本日は、「全世代型社会保障改革(少子化対策)」についての説明を受け、質疑を行いました。

午後6時からは「綜學勉強会」に出席しました。会の冒頭に世話人を代表してご挨拶を申し上げました。本日は、林英臣先生から「陽明学」についての講義を頂きました。「知と行を結ぶ力が心(良知)であり、心が情念となって知行合一となる」ことなど、陽明学の本質について学ぶことが出来ました。


日本酪農政治連盟の佐藤哲(たどる)委員長(左)、坂本保幹事長との記念写真です。


信託税制勉強会は、感染症対策のため広い会場で行われました。


石原伸晃会長からご挨拶を頂いているところです。


全国から養豚関係者の皆様が出席された自民党養豚農業振興議員連盟の様子です。


私も、農林部会長としてご挨拶をさせて頂きました。


農業基本政策検討委員会でご挨拶をしているところです。


外交部会・外交調査会・TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部での茂木敏充外務大臣のご挨拶です。


地球温暖化防止のための森林吸収源対策プロジェクトチームで林野庁長官がご挨拶されているところです。


人生100年時代戦略本部での下村博文本部長のご挨拶です。


綜學勉強会の冒頭に世話人を代表してご挨拶をしているところです。


林英臣先生からは、本日も素晴らしいお話を頂きました。心から感謝を申し上げます。

第203回臨時国会がスタートしました

2020年10月26日 月曜日

10月26日、第203回臨時国会が召集されました。

午前11時40分からは、両院議員総会が行われましたが、三密を避けるため、わが党の衆参議員は、2階の第14控室と3階の第24控室に分かれて出席し、私は、24控室のモニターで菅総理のご挨拶を視聴しました。

正午からの衆議院本会議では、議席の指定や常任委員長の選任、特別委員会の設置などが行われました。

午後12時45分からは、開会式に出席される天皇陛下の車列をを正門前でお迎えしました。

午後2時からの衆議院本会議では、菅総理による所信表明演説が行われました。

菅総理は、「新型コロナウイルス対策と経済の両立」「デジタル社会の実現、サプライチェーン」「グリーン社会の実現」「活力ある地方を創る」「新たな人の流れをつくる」「安心の社会保障」「東日本大震災からの復興、災害対策」「外交・安全保障」のそれぞれの柱について具体的な方針を述べられ、最後に、「国民のために働く内閣として改革を実現し、新しい時代をつくり上げてまいります。」との力強い言葉で演説を終えられました。

いよいよ本格的な質疑がスタートします。私も衆議院農林水産委員会の理事や自民党農林部会長など、様々な立場で、しっかり働いてまいります。


モニターで両院議員総会での菅総理のご挨拶を視聴しました。


本日の本会議の議事日程です。

上伊那建設労働組合より要望、長野日報取材、辰野町で秋の風景を撮影

2020年10月25日 日曜日

10月25日は、午前中に伊那本部事務所に上伊那建設労働組合の山口惠次郎組合長と加藤一彦副組合長がお見えになり、「建設国保の育成・強化を求める要請書」を頂きました。

お二人からは、様々なお話を伺うことが出来ました。特に、過去に引き上げられた建設労務単価の一部しか現場の皆様に届いていない状況を改善することが必要であることを強く感じました。

次に、衆議院の任期が残り1年となったことを踏まえ、長野日報社の取材を受けました。

私からは、現在の活動状況や、地域の課題と未来に向けた構想、国政におけるこれまでの活動や今後の抱負などについてお話をしました。

午後には、辰野町を訪問し、秋の風景を撮影ました。

宮所では、住民グループの宮所里山愛護会(堀内武男会長)の皆様が育てたコキア(ホウキグサ)の紅葉を撮影しました。

横川では、グリーンビレッジ横川かやぶきの館周辺で紅葉や秋の里山の風景を撮影しました。


上伊那建設労働組合の山口惠次郎組合長と加藤一彦副組合長から要望書を頂きました。


お二人から、建設産業をめぐる状況などについてお話を伺いました。


長野日報の取材に対し、私からお話をしているところです。


辰野町宮所で紅葉を迎えたコキア(ホウキグサ)です。


寄り添うように並んでいるコキアがとても可愛らしく見えました。


宮所里山愛護会の堀内武男会長からコキアを植えた経緯などについのお話を伺うことが出来ました。


地元新聞に掲載された記事です。


グリーンビレッジ横川かやぶきの館の周りでは紅葉が始まっていました。


赤や黄色に色づいた木々と青い空がとても綺麗でした。


既にほとんどの葉を落とした木々も隣に並んでいました。


紅葉と山の緑のコントラストもきれいです。


黄色に色づいたモミジも日の光に照らされて綺麗でした。


様々な色のモミジが輝いていました。


オレンジ色の葉もきれいです。


青空と紅葉の組み合わせもいいですね。


太陽の光を受けて、横川が輝いていました。


横川に架かる橋の上で、気持ちの良い風景に出会いました。


刈り取り前の田んぼが黄金色に輝いていました。


日影の山を背景に、落葉した木々が光っていました。

下伊那北部の皆様を訪問、自動車整備振興会飯田支部ゴルフコンペ表彰式に出席

2020年10月24日 土曜日

10月24日は、家内と共に、下伊那北部を訪問し、お世話になっている皆様にご挨拶をしました。

お昼には、道の駅「南信州とよおかマルシェ」で昼食を取りました。ちょうど、「豊丘オクトーバーフェスト2020」というイベントが開催されており、豊丘村の桃「あかつき」を使用したフルーツエール(ビール)を販売されていました。

夕方には、高森カントリークラブで開催された「自動車整備振興会飯田支部ゴルフコンペ表彰式」に出席し、ご挨拶をさせて頂きました。

多くの皆様にお会いするとともに、様々な風景等を撮影し、秋の美しさに触れることができた一日でした。


喬木村で出会った稲刈り後の風景です。


高台から豊丘村を一望することが出来ました。


トヨオカフルーツエールを販売されていた皆様と記念撮影しました。


道の駅「南信州とよおかマルシェ」にあった鳥の羽の絵の前で記念撮影。


様々な木々で紅葉が始まっていました。


鈴なりの柿の木を見つけました。


多くのリンゴも色づいて、まさに最盛期を迎えています。


高森カントリークラブで出会った秋の風景です。


紅葉もきれいに色づいていました。


自動車整備振興会飯田支部ゴルフコンペ表彰式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。