2019年4月 のアーカイブ

IT戦略特別委員会に出席、天龍村長・阿南町長来訪、決算行政監視委員会、衆議院本会議、科学技術特別委員会、経済成長戦略本部、農林役員会に出席

2019年4月9日 火曜日

4月9日は、午前8時から「IT戦略特別委員会」に出席しました。

本日は、株式会社フライウィールの横山直人社長から「AI時代におけるデータ分析・活用人材の在り方・育成」をテーマにご講演を頂き、質疑を行いました。

規制緩和や人材育成などについて貴重なご示唆を頂くことが出来ました。


午前11時には、天龍村の永嶺誠一村長、阿南町の勝野一成町長をはじめとする皆様がお見えになり、平成31年度予算に盛り込まれた天竜川中流域地区直轄地すべり事業について御礼のご挨拶を頂きました。引き続き、地域の安全の確保のため、事業の着実な推進に努力してまいります。


午後12時10分からは「衆議院決算行政監視委員会理事会」に与党筆頭理事として出席しました。

午後12時20分からは「決算行政監視委員会」が開催されました。

本日は、「国政調査承認要求に関する件」の採決の後に、平成29年度決算や国有財産に関し、麻生財務大臣から概要説明を、柳 会計検査院長より検査報告を受けました。


午後1時からは、「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、「自然環境保全法」の採決に引き続き、「子ども・子育て支援法」の討論と採決が行われ、いずれも可決されました。さらに、「金融機能早期健全化緊急措置法」についての趣旨説明と質疑が行われました。


午後2時50分からは、「衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会」に出席しました。

本日は、平井卓也大臣の所信説明と佐藤章内閣府副大臣から平成31年度科学技術関係予算概要説明を受けました。


午後4時からは、「経済成長戦略本部」に出席しました。

本日は、「消費税率引き上げに伴う経済対策の検討状況」について説明を受け、質疑を行いました。


午後4時半からは「農林役員会」に出席しました。

本日は、平成30年度「 食料・農業・農村白書」及び「森林・林業白書」の本文案、平成30年度「食育白書」の本文案について説明を受け、ともに了承されました。

引き続き、「棚田地域振興法案」について、棚田支援に関するプロジェクトチーム事務局長の古川康先生が説明をされ、質疑の結果、了承されました。

さらに、「浄化槽法改正案」について自民党浄化槽推進議連事務局の進藤金日子先生が説明をされ、質疑の結果、了承されました。


(IT戦略特別委員会での林芳正委員長のご挨拶です。)


(天龍村と阿南町の皆様から直轄地すべり事業について、御礼のご挨拶を頂きました。)


(衆議院決算行政監視委員会で、麻生財務大臣から平成29年度決算の概要説明を聴取しているところです。)


(決算行政監視委員会の議事日程です。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(衆議院科学技術特別委員会で平井卓也大臣から大臣所信を伺っているところです。)


(科学技術・イノベーション推進特別委員会の議事日程です。)


(経済成長戦略本部での岸田文雄本部長のご挨拶です。)


(農林役員会で棚田地域振興法案の趣旨について説明をする江藤拓先生です。)

災害対策特別委員会、宇宙総合戦略小委員会に出席しました

2019年4月8日 月曜日

4月8日は、午後3時から「災害対策特別委員会 諸課題対応に関する小委員会」に出席しました。

本日は、消防庁、警察庁、防衛省、国土交通省から「救助活動」について、厚生労働省より「医療支援」について、消防庁より「消防防災ヘリ」について説明を受け、質疑を行いました。

改めて、これまでの多くの災害において各省の災害対応組織が幅広い活動をされてきたことを再認識ました。私からは、これまでの集中豪雨や地震などへの対応に加えて、富士山噴火による降灰や電磁パルス攻撃などへの対応策の検討と体制整備が必要であることを申し上げました。


午後4時からは、「宇宙・海洋開発特別委員会 宇宙総合戦略小委員会」に出席しました。

本日は、「我が国の宇宙安全保障」について、日本宇宙安全保障研究所の森本敏会長、神山洋一政策研究委員、木内英一主席研究員よりご講演を頂き、質疑を行いました。

お話を伺い、政府主管の宇宙戦略研究所の設立や、宇宙空間における自衛権行使の在り方の検討、総合政策・予算・人材育成・運用の体制整備が大切であることを理解することが出来ました。


(災害対策特別委員会 諸課題対応に関する小委員会での橋本岳先生のご挨拶です。)


(宇宙・海洋開発特別委員会 宇宙総合戦略小委員会での河村健夫特別委員長のご挨拶です。)

児童養護施設おさひめチャイルドキャンプ、飯田市竜東地区を訪問、根羽村議選立候補予定者の皆様を訪問、長野県議会議員選挙の結果が確定

2019年4月7日 日曜日

4月7日は、午前10時から飯田市の児童養護施設「おさひめチャイルドキャンプ」を訪問し、西村武園長と社会福祉法人長姫福祉会の沖津敦司理事長からお話を伺いました。

特に、ご要望頂いていた施設の改築が平成31年度予算で実現する見通しとなったことを踏まえ、施設整備の計画などについてご説明を頂きました。

改築後は、5人から7人の5つのユニットが整備される他、学童保育、一時保護施設、親子訓練室、里親支援コーナーなどが設置され、総合的な支援センターとして機能強化が図られるとのことでした。今から、完成が楽しみです。

なお、意外だったのは、長野県内では、虐待に関する相談件数は増えているにもかかわらず、施設入所数はあまり増えておらず、施設の入所率が本来の基準である90%に満たない施設も多いとのことでした。このため、おさひめチャイルドキャンプでは児童養護施設が不足している都市部の児童も受け入れているとのことでした。

お話を伺った後に、施設内や、施設が新設される隣接する土地などを見学させて頂きました。


その後、飯田市の竜東地区の支援者の皆様を訪問したり、天竜峡で桜の花を撮影しました。


午後2時からは、統一地方選挙の後半戦の根羽村議会議員選挙に立候補を予定されている皆様を訪問しました。


夜には、本日投開票が行われた長野県議会議員選挙の結果が確定しました。

自由民主党公認の候補者の皆様では、上伊那郡選挙区の垣内基良先生、伊那市選挙区の酒井茂先生と向山公人先生、飯田市・下伊那郡選挙区の小池清先生が当選されました。誠におめでとうございました。なお、古田芙士先生は残念ながら議席を得ることが出来ませんでした。

厳しい選挙戦を戦い抜かれた候補者の皆様に心から敬意を表します。


(児童養護施設「おさひめチャイルドキャンプ」で西村武園長と沖津敦司理事長からお話を伺っているところです。)


(おさひめチャイルドキャンプの入り口で、西村武園長(右)と沖津敦司理事長(中央)と記念撮影をしました。)


(飯田市の普門院址の糸桜です。)


(飯田市千代で撮影した桜です。長野県議会議員選挙の掲示板の近くで満開の花を咲かせていました。)


(シダレザクラと水仙の組み合わせが綺麗でした。)


(天竜峡の橋のたもとにある大きなシダレザクラも満開でした。)


(天竜峡の橋の上から撮影した風景です。向こうに風越山の美しい姿が見えます。)


(天竜峡駅では、列車と桜をともに撮影することが出来ました。)


(根羽村では、あちこちで梅の花が咲いていました。)

伊那市地蜂愛好会総会に出席、駒ケ根市議会議員選挙候補予定者の皆様を訪問、伊那市役所で長野県議会議員選挙の期日前投票

2019年4月6日 土曜日

4月6日は、午前10時から「伊那市地蜂愛好会総会」に出席しました。

はじめに有賀幸雄会長のご挨拶があり、引き続き、私から顧問の立場でお祝いのご挨拶を申し上げました。

私からは、地蜂愛好会の皆様の活動が伊那谷の自然と一体となった素晴らしい文化であり、地域の宝であることを申し上げ、普及活動などを通じて、愛好者の皆様の輪を広げて頂くことをお願いしました。

議事の後には、この度完成した長野県上伊那地域振興局発行の「信州伊那谷のおいしい昆虫」という本についての説明がありました。

この本は、伊那谷の昆虫食文化を紹介するもので、蚕、地蜂、ざざ虫、イナゴ、ごとう虫について書かれています。特に、地蜂の部分は伊那市地蜂愛好会の皆様が執筆され、蜂追い、巣の採取、地蜂の飼育、女王蜂の越冬、蜂の子の食べ方などについて詳しく書かれた貴重なものです。

総会の後には、昨年の「巣コンテスト」で最も大きい巣を出品して優勝された吉村昇さんから、地蜂の飼育方法を中心としたご講演を頂き、質疑を行いました。

会の最後に、人工越冬させた女王蜂の配布が行われました。

昨年は、猛暑のため、蜂のエサとなる虫が少なく、巣も小さいものが多かったとのことです。今年は地蜂にとって良い年になることを祈りたいと思います。


午後には、統一地方選挙の後半戦(4月14日告示、21日投票)の駒ケ根市議会議員選挙に立候補を予定されている皆様の事務所を訪問し、「祈必勝」の為書きをお渡ししました。今回の選挙は少数激戦となる見通しとのこと。それぞれの皆様のご健闘を心からお祈りします。


午後5時過ぎには、家内と共に伊那市役所に行き、長野県議会議員選挙の事前投票を行いました。明日はいよいよ投票日。皆様で投票所に足をお運びください!

また、市役所では、伊那市の芸術文化大使である柘植伊佐夫さんにお会いすることが出来ました。ちょうど今日から5月19日まで、信州高遠美術館で「柘植伊佐夫UNITY-人物デザインの世界展-」が開催されています。皆様も是非お出かけください。


(伊那市地蜂愛好会総会での有賀幸雄会長のご挨拶です。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(昨年の巣コンテストに優勝された吉村昇さんからお話を伺っているところです。)


(会の最後に、人工越冬させた女王蜂の配布が行われました。)


(配布されたクロスズメバチの女王蜂です。)


(駒ケ根市から見た南アルプスの山々です。)


(中央アルプスの山々と咲き始めた水仙の花です。)


(日当たりの良いところでは、水仙の花が一斉に咲いていました。)


(伊那市役所の期日前投票所入り口で撮った写真です。)


(伊那市役所では、伊那市の芸術文化大使である柘植伊佐夫さんにお会いすることが出来ました。)