2014年3月28日 のアーカイブ

航空産業小委員会、プロバイオティクス勉強会、衆議院本会議、衆議院経済産業委員会に出席

2014年3月28日 金曜日

3月28日は、午前8時から「宇宙・海洋開発特別委員会 航空産業小委員会」に出席しました。

本日は、以下の5名の方々からヒアリングを行いました。
1.須賀康雄 東レ株式会社取締役より「新たな航空機素材」について
2.杉下秀幸 宇部興産株式会社専務執行役員より「新たな航空機素材」について
3.   今清水浩介 日本航空宇宙工業会専務理事より「部品・搭載品戦略」について
4.中橋和博 宇宙航空研究開発機構理事・本部長より「JAXA航空の現状と研究開発、将来に向けた課題」について
5.坂田公夫 航空機技術総合政策フォーラム代表より「小型超音速計画と関連事項」について

炭素繊維素材や電装品など、日本が技術的な優位にある分野がある一方で、多くの分野で欧米のメーカーが圧倒的なシェアを持っていることを再認識するとともに、官民が力を合わせて研究開発の充実を図ることが必要であることを痛感しました。


正午からは、「プロバイオティクス(有用性微生物等)環境農法議員懇話会 第2回勉強会」に出席しました。

本日は、京都大学の松井三郎名誉教授より、「亜臨界水活用技術」についてのご講演を頂き、質疑応答を行いました。

臨界点(375゜C、220気圧)よりも低い熱水(亜臨界水)を使い、汚泥や生ごみ、家畜糞などの有機物を処理すると、低分子の物質に分解され、堆肥や液肥などが得られるとのことであり、中国などではすでにプラントが立ち上がっているとのお話でした。新技術の可能性を感じた勉強会でした。


午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。本日は、「景品表示法」についての趣旨説明と質疑が行われました。


午後2時からは、「衆議院経済産業委員会」の理事会、午後2時10分からは委員会が開催されました。

本日は各党の委員による一般質疑が3時間半にわたって行われ、引き続き茂木経済産業大臣から、「中心市街地の活性化に関する法律の一部を改正する法律の一部を改正する法律案」の提案理由説明を聴取しました。


(「宇宙・海洋開発特別委員会 航空産業小委員会」での渡辺博通先生からのご挨拶です。)


(「プロバイオティクス環境農法議員懇話会」の西川公也会長からのご挨拶です。)


(京都大学の松井三郎名誉教授より、「亜臨界水活用技術」についてのお話をお聞きしました。)