私の住む伊那市境区で「境桜並木」周辺の草刈り作業が行われました。
作業に先立って、境桜並木管理会の大住之盈会長、境区の伊藤学区長に続いて、私からもご挨拶を申し上げました。
私からは、地元の宝である「境桜並木」を皆様の手で維持管理されていることに敬意を表するとともに、近年多発している豪雨災害などの現状も踏まえ、治水対策の推進などにもさらに努力していくことをお誓いしました。
作業をスタートする前に、皆様と記念撮影をしました。
桜の木の根元の草を鎌で刈っているところです。
2024年8月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ
境桜並木周辺の草刈り作業に参加しました
2024年8月25日 日曜日大芝高原まつりに伺いました
2024年8月24日 土曜日
南箕輪村の大芝高原で開催された「第39回大芝高原まつり」開会式に出席しました。
冒頭に大芝高原まつり実行委員長である藤城栄文南箕輪村長から開会のご挨拶が行われました。
続いて、私から、伊那谷の夏祭りを締めくくる大芝高原まつりが盛大に開催されることをお祝いし、ご挨拶を申し上げました。
その後、鏡割りにも参加させて頂きました。
南箕輪村のゆるキャラ「まっくん」とも記念撮影をしました。
テレビ局の取材も受けました。
会場では、様々なブースが開設され、大変な賑わいと盛り上がりでした。美味しいフランクフルトも頂きました!
プロバレーボールの地元のクラブチーム「VC長野トライデンツ」の皆様との記念写真です。
竹あかりプロジェクトのコーナーでは多くの皆さんがドリルで様々な穴をあける作業に取り組んでいました。できたあかりは、10月に行われるイルミネーションフェスティバルで展示されるそうです。
様々なカットフルーツも販売されていました。
左から、南箕輪村議会の原源次議長、垣内将邦県議、私、後援会の堀正秋会長と小池悟事務局長です。
懇親会では、南箕輪村議会の原源次議長の音頭で乾杯が行われ、美味しいステーキ定食を頂きました。
FMXのプロライダーによる様々なアクロバットジャンプも見ることが出来ました。
本日は豊かな自然に恵まれた大芝高原の魅力を感じるとともに、多くの皆様にお会いして南箕輪村の元気を実感することができました。
衆議院財金委員会に出席し、長野県農業経営者協会意見交換会で講演しました
2024年8月23日 金曜日
「衆議院財務金融委員会」の閉会中審査が開催されました。
自民党からは、中山展宏先生が質問に立たれ、株式市場における大幅変動の背景や、日本銀行における利上げのねらい、市場との対話の必要性、家計への影響などをテーマに植田和男日本銀行総裁の認識を質しました。
植田日本銀行総裁からは、内外市場は引き続き不安定な状態が続いており、市場の動向を注視していく考えを示すとともに、様々な場面を通じて日本銀行の金融政策に関する丁寧な情報発信を行っていく旨の答弁がありました。
夕方には、長野市で開催された「長野県農業経営者協会」意見交換会に出席しました。はじめに、長野県農業経営者協会の根橋英夫会長からご挨拶を頂きました。
私からは「農業の構造転換と日本の戦略」をテーマに講演を行ないました。
先の通常国会で成立した「食料・農業・農村基本法」改正を踏まえ、食料安全保障の強化や環境と調和のとれた食料システムの確立、農業の持続的な発展、農村の振興を強力に推し進めていくとともに、初動5年間を「農業構造転換集中対策期間」として実行の裏付けとなる予算の確保に全力で取組んで行く決意を申し上げました。
続いて、多くの皆様から貴重なご意見や様々なご質問を頂き、私からお答えをしました。
その後、会場を移して行われた情報交換会では、長野県の小林茂樹農政部長が乾杯の音頭をとられました。参加された皆様から様々なお話を伺うことが出来、大変充実した情報交換会となりました。改めて、本日の企画にご参加頂いたすべての皆様に心から感謝を申し上げます。
国交省と農水省から来年度予算概算要求に関する説明を受けました
2024年8月22日 木曜日
国土交通省からは、私が国土調査協会顧問として携わっている「地籍調査予算」の来年度概算要求の状況について説明を受けました。私からは、災害復旧・復興や社会資本整備に欠かすことの出来ない地籍整備の推進に資するための予算となるよう意見を申し上げました。
地籍調査費については、特別交付税措置があるため、都道府県と市町村の負担は各々実質5%ですが、全国の進捗率は令和5年度末で、まだ約53%に留まっています。地籍調査の推進に向けて、是非、全国の皆様のご協力をお願いいたします。
また、農林水産省からは、「農地政策」「輸出戦略」「鳥獣被害対策」「食料安全保障」など重要事項に関する説明を受け、質疑や意見交換を行いました。