2022年8月 のアーカイブ

みなまつり(伊那まつり代替企画)の分散型イベントを訪問、夜には分散型花火を鑑賞しました

2022年8月6日 土曜日

8月6日は、昼前に、伊那まつりの代替企画である「みなまつり(みんなで創る伊那まつり)」の分散型イベントを訪問しました。

いなっせ北側広場から伊那市駅周辺にかけて、伊那JCや伊那商工会議所青年部の皆さんが中心となって様々なイベントが開催され、家族連れの皆さんを中心に、大賑わいでした。

お昼には、伊那市の白鳥孝市長や伊那商工会議所の唐木和世会頭をはじめとする皆様にもお会いして懇談をすることが出来ました。

夜8時からは、市内の複数個所で同時に花火があがる分散型花火が行われました。

家内と共に伊那市西側の高台に行き、あちこちで同時に打ち上げられる花火を鑑賞しました。

新型コロナウイルス感染症対策のための代替企画という新しい試みでしたが、3年ぶりのお祭りということもあり、久しぶりに夏祭りを満喫できた一日でした。


多くの人出でにぎわういなっせ北側広場です。


伊那商工会議所青年部の皆さんとの記念写真です。


自衛隊の皆さんは南極の氷や石、自衛隊車両などを展示されていました。


伊那市の白鳥孝市長、伊那商工会議所の唐木和世会頭をはじめとする皆様にもお会いすることが出来ました。


伊那市西側の高台からはあちこちで上がる花火を同時に見ることが出来ました。


望遠レンズで撮影した様々な形の花火です。

証券市場育成等議員連盟 役員会、衆議院農林水産委員会、衆議院本会議に出席しました

2022年8月5日 金曜日

8月5日は、午前8時から「証券市場育成等議員連盟 役員会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

本日は、金田勝年会長代行からのご挨拶に続いて、日本証券業協会の岳野万里夫副会長、投資信託協会の松谷博司会長および杉江潤副会長、東京証券取引所の小沼泰之取締役専務執行役員から「資産所得倍増プランに対する提言について」ご説明いただきました。

質疑を通じて、NISA、つみたてNISA、iDeCo、DCなどを通じた長期分散投資の拡大の重要性と、金融教育の充実のための仕組みづくりの必要性を感じました。

午前9時20分からは「衆議院農林水産委員会 理事会」、午前9時半からは「衆議院農林水産委員会」に与党筆頭理事の立場で出席しました。

本日は、「368件の意見書参考送付報告」および「閉会中審査」についての手続きが行われました。

午後1時からは「衆議院本会議」が開催されました。

本日は、冒頭に、ペロシ米下院議長が本会議を傍聴されていることが紹介され、全員で拍手でお迎えをしました。

続いて、故 安倍晋三先生への弔詞贈呈が行われました。議長の弔詞を聞きながら、あらためて安倍元総理の在りし日の姿を思い出され、胸の詰まる思いがしました。

議事では、「閉会中審査にかかる手続き」が行われ、3日間の臨時国会の幕が閉じました。


証券市場育成等議員連盟 役員会での金田勝年会長代行のご挨拶です。


私が事務局長として司会進行を行っているところです。


衆議院農林水産委員会の様子です。


衆議院農林水産委員会の議事日程です。


衆議院本会議の議事日程です。

孤独・孤立対策特命委員会、デジタル社会推進本部、清和研総会、情報通信戦略調査会、放送法改正合同役員会、クラフトビール議連、最新型原子力リプレース推進議連、森林を活かす都市の木造化推進議連に出席しました

2022年8月4日 木曜日

8月4日は、午前8時から「孤独・孤立対策特命委員会」に出席しました。

本日は、坂本哲志委員長からのご挨拶に続いて、内閣官房より「孤独・孤立対策の取組状況等」について説明を受け、質疑を行いました。

私からは、実態調査を今後さらにすすめ、相談や支援が必要な方の人数と、現状、支援を受けている人の数を推計し、NPO支援などの予算の拡充につなげていくべき等の意見を申し上げました。

午前9時からは、「デジタル社会推進本部」に出席しました。

本日は、平井卓也本部長と甘利明最高顧問からのご挨拶に引き続いて、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドの斎藤正勝社長から「資産所得倍増プランの実現に向けた提言」というテーマで講演いただきました。

私からは、iDeCoやDCの運用先を投資信託などの運用型中心に変えていくことが重要であることを踏まえ、金融教育のあるべき姿について質問し、回答を頂きました。

正午からは、「清和政策研究会 議員総会」に出席しました。

本日は、会長代行の塩谷立先生から、憲法改正や安全保障問題など、安倍元総理の志を受け継いで、結束して取り組んでいこう、との趣旨でご挨拶がありました。

午後2時前からは、「情報通信戦略調査会」に遅れて出席しました。

本日は、KDDI株式会社の髙橋誠代表取締役社長より「7月2日に発生した通信障害について」、引き続いて、総務省より「KDDI及び沖縄セルラー電話の通信障害への対応について」、それぞれ説明を受けました。

午後2時半前からは、「情報通信戦略調査会・放送法改正に関する小委員会合同役員会」に出席しました。

本日は、「放送法改正に関する小委員会の第三次提言(案)について」の説明を頂き、質疑を行いました。

午後3時からは「クラフトビール議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、会長代行の野村哲郎先生からのご挨拶に続いて、全国地ビール醸造協議会の田村源太郎会長と石川智康事務局長から「クラフトビールをめぐる情勢」や「令和5年度税制改正等に関する要望」についての説明を頂き、各省から「クラフトビール振興に向けた取り組み」についての説明を受けて、意見交換を行いました。

私からは、全国のクラフトビールをふるさと納税の返礼品としてアピールすること、インターネット通販の強化をすることなどを協議会の皆様に提案するとともに、地元の南信州ビールと周辺メーカーが計画しようとしている精麦施設を建設する場合の補助事業について農水省に質問をしました。

午後4時からは「脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟 総会」に出席しました。

はじめに、稲田朋美会長、甘利明最高顧問、国家基本問題研究所の櫻井よしこ理事長からご挨拶を頂きました。

次に、東京大学公共政策大学院の有馬純特任教授から「我が国のエネルギー安全供給上の課題」というテーマで講演いただき、質疑を行いました。

私からは、安全性の高い新型炉の研究開発と新炉建設の投資費用の確保策と新型炉の規制基準の設定の考え方について質問し、回答を得ました。

午後5時すぎからは「森林を活かす都市の木造化推進議員連盟 総会」に遅れて出席しました。

本日は、林野庁から「木材利用促進月間(10月)に向けた取組」、林野庁と国土交通省から「森林を活かす都市の木造化推進協議会要望の具体的な内容に対する政府の推進状況」について説明を受けました。

さらに、事業者ヒアリングとして、株式会社シェルターと株式会社大林組の皆様からお話を伺い、日本林業協会の島田泰助会長から「共同行動宣言2022」についてご報告を頂き、質疑を行いました。

私からは、昨年6月に改正された「都市(まち)の木造化推進法」を受けて、都市における木材活用のための協定締結がどれくらい進んでいるのか、協定に基づく建設事例はあるのか、ウッドショックにより木材の市場価格が上がっても、山元が手にする価格がほとんど上がっていない要因は何か、などについて質問し、回答を得ました。

さらに、山元における再造林のための費用を確保できるよう、植林によるCO2吸収量の増加分をクレジットにして適正な価格で販売できるよう、Jクレジットの仕組みの整備を進めるべき、との意見を申し上げました。


孤独・孤立対策特命委員会での坂本哲志委員長のご挨拶です。


デジタル社会推進本部での平井卓也本部長のご挨拶です。


オンラインでご参加くださったミンカブ・ジ・インフォノイドの斎藤正勝社長からお話を伺っているところです。


清和研議員総会での会長代行の塩谷立先生のご挨拶です。


情報通信戦略調査会での佐藤勉調査会長のご挨拶です。


情報通信戦略調査会・放送法改正に関する小委員会合同役員会での佐藤勉調査会長のご挨拶です。


クラフトビール議員連盟総会で私が発言をしているところです。


脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟総会での稲田朋美会長のご挨拶です。


森林を活かす都市の木造化推進議員連盟総会で日本林業協会の島田泰助会長が発言されているところです。

公共交通再構築議連、両院議員総会、衆議院本会議、農林役員会、農林合同会議に出席しました

2022年8月3日 水曜日

8月3日は第209回臨時国会の召集日でした。

午前8時半からは、「ポストコロナの地方創生実現のための公共交通ネットワークの再構築を目指す議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、宮沢洋一会長からのご挨拶に続いて、国土交通省より「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会の報告書について」説明を受け、質疑を行いました。

私からは、地域における検討会において、過去の利用者数の状況だけでなく、コロナ収束後のインバウンド需要拡大や、二拠点居住や関係人口の増加による東京一極集中の是正などの国家的な戦略の視点を盛り込むことが必要、との意見を申し上げました。

正午過ぎからは、「両院議員総会」に出席しました。

冒頭に、安倍元総理のご冥福を祈り、全員で黙祷を行いました。

岸田文雄総裁からは、安倍元総理のご活躍に改めて敬意を表し、様々な課題に対し、一致結束して取り組んでいこう、との趣旨でご挨拶がありました。

さらに、茂木敏充幹事長と関口昌一参議院議員会長からご挨拶があり、続いて、新人議員の紹介がありました。

午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。

本日は、「議席の指定」、「会期を8月5日(金)までの3日間にすること」、「特別委員会設置の件」および6月4日にご逝去された故 石井一先生への弔詞贈呈報告が行われました。

午後1時半からは、「農林役員会」に出席しました。

本日は、農林水産省より「令和5年度予算概算要求(主要事項)について」、「バイオマス活用推進基本計画の改定について」および「経済安全保障推進法について」それぞれ説明を受け、質疑を行いました。

私からは、予算に関連し、水田から畑作に転換した農業者への支援策の策定と、長野県における屠畜場の建て替えなどの老朽化インフラを更新する際の支援の拡充について要望をしました。

午後3時半からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席しました。

本日は、江藤拓総合農林政策調査会長からのご挨拶に続いて、農林水産省より「令和5年度概算要求(主要事項)について」説明を受け、質疑を行いました。

私からは、国産の農産物を選ぶ重要性や有機農産物支援の必要性などを広く国民に知っていただくための広報戦略の拡充を要望しました。

午後4時半からは、「総合農林政策調査会・食料安全保障に関する検討委員会・ 農林部会・畜産・酪農対策委員会 合同会議」に出席しました。

本日は、まず、江藤拓総合農林政策調査会長、森山裕食料安全保障に関する検討委員長、伊東良孝畜産・酪農対策委員長からご挨拶がありました。

引き続いて、農林水産省より「飼料価格高騰と酪農経営の現状について」説明を受け、質疑を行いました。

出席議員からは、飼料価格高騰対策の拡充を緊急に行うべき、などの意見が多く出されました。


ポストコロナの地方創生実現のための公共交通ネットワークの再構築を目指す議員連盟総会での宮沢洋一会長のご挨拶です。


両院議員総会での岸田文雄総裁のご挨拶です。


衆議院本会議の議事日程です。


農林役員会での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。


農林部会合同会議での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。


畜産・酪農対策委員会合同会議での伊東 良孝畜産・酪農対策委員長のご挨拶です。