2017年9月 のアーカイブ

マレーシア下院議長歓迎朝食会、北朝鮮ミサイル問題対策本部に出席

2017年9月15日 金曜日

9月15日は、午前8時から「マレーシア パンディカー・アミン・ムリア下院議長 歓迎朝食会 ならびに 日本マレーシア友好議員連盟総会」に出席し、議員連盟事務局長の立場で司会進行を行いました。

古屋圭司会長からの歓迎のご挨拶に引き続き、パンディカー・アミン・ムリア下院議長からもご挨拶を頂き、朝食をとりながら懇談をしました。

その中で、日本マレーシア友好議員連盟として取りまとめた提言のポイントについて有村治子幹事長よりご説明を頂き、マレーシア側の皆様からコメントを頂きました。

本年は日本とマレーシアが外交関係を樹立してから60年という節目の年に当たります。両国の関係がさらに深まる実りある年となるよう、様々な面から努力してまいります。


午後1時半からは、本日午前7時前に北朝鮮からミサイルが発射されたことを受けて開催された「北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部」に出席しました。

本日は、二階俊博対策本部長、薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官、佐藤正久外務副大臣、大野敬太郎防衛大臣政務官からのご挨拶に引き続き、防衛省、内閣官房、外務省より「北朝鮮による弾道ミサイル発射」についての説明を受け、活発な質疑が行われました。

私からは、北朝鮮による電磁パルス攻撃が予想される場合に、自衛隊法上の破壊措置命令の適用ができるのかについて質問し、防衛省からは武力攻撃事態として対応することが可能との回答を得ました。

引き続き国際社会が結束して対応するとともに、わが国としての備えを固めることが重要であることを感じました。


(朝食会場でマレーシア下院議長御一行をお迎えしているところです。)


(歓迎朝食会の冒頭に古屋圭司会長から歓迎のご挨拶を頂いているところです。)


(懇談の後に、記念品の交換があり、下院議長からはマレーシアの国会議事堂をかたどった額が贈呈されました。)


(会の終了後に日本マレーシア協会の皆様、外務省の皆様と共に記念撮影をしました。)


(日本・マレーシア友好議員連盟による提言の始めのページです。クリックすると、全文をPDFファイルでご覧いただけます。)


(北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部での若宮健嗣国防部会長からの開会のご挨拶の様子です。)


(北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部長である二階俊博幹事長からご挨拶を頂いているところです。)


(防衛省資料の始めのページです。クリックで前ページをPDFファイルでご覧いただけます。)

手良小学校、長谷小学校、辰野西小学校国会見学、農林役員会、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席

2017年9月14日 木曜日

9月14日は、午前10時頃に、伊那市立手良小学校、伊那市立長谷小学校、辰野町立辰野西小学校の3校の皆さんが国会見学に来られました。

今日も、私から国会についての説明をするとともに、未来を担う皆さんの活躍に期待して激励のご挨拶をしました。


午後1時半からは、「農林役員会」に出席しました。

本日は、林野庁から「新たな森林管理スキームに係る今後の検討の進め方」について、農林水産省から、「競馬法改正案」、「農林漁業団体職員共済組合法廃止法改正案」、「都市農地賃貸円滑化法」の3つの法律の骨子についての説明を受けて質疑を行い、いずれも了承されました。


午後4時半からは、「日本歯科医師会役員就任披露パーティー」に出席しました。

新たに役員に就任された皆様にご挨拶を申し上げるとともに、長野県から出席された先生方とも懇談をすることが出来ました。

健康長寿社会の実現のためには、特に高齢者の口腔ケアの充実が欠かせません。先生方が益々ご活躍頂けるよう、努力してまいります。


(ほぼ同時に到着した伊那市立手良小学校と伊那市立長谷小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(引き続き、辰野町立辰野西小学校の皆さんにご挨拶をしました。)


(農林役員会で西川公也農林・食料戦略調査会長からご挨拶を頂いているところです。)


(日本歯科医師会役員就任披露パーティーでお会いした長野県からご出席の先生方と、小松裕先生とともに記念撮影をしました。)


(来賓あいさつに続いて、今回役員に就任された先生方が壇上で紹介を受けられました。)

赤穂南小、伊那東小、七久保小、宮田小 国会見学、社会保険労務士政治連盟設立40周年記念懇親会に出席

2017年9月13日 水曜日

9月13日は、午前9時過ぎに広島空港を発ち、午前10時半に羽田空港に到着しました。

国会見学に来られる小学生の皆様をお迎えするため、車で国会議事堂に向かいましたが、駒ヶ根市立赤穂南小学校の皆さんは、見学を終えて次の日程に向かわれたところでした。

しかし、伊那市立伊那東小学校の皆さんとは国会の前庭で、飯島町立七久保小学校の皆さんには、議員会館の食堂で、午後にこられた宮田村立宮田小学校の皆さんには、衆議院の待機所でお会いすることが出来ました。


午後5時からは、「全国社会保険労務士政治連盟設立40周年記念懇親会」に出席しました。

長野県から参加された先生方にもお会いしてご挨拶をすることが出来ました。

国民の皆様の良き相談役としてご活躍されている社会保険労務士の先生方のご指導を頂きながら、今後の社会保障制度改革や働き方改革などにも取り組んでまいります。


(国会議事堂の前庭で、伊那市立伊那東小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(議員会館の食堂で、飯島町立七久保小学校の皆さんにご挨拶をしました。)


(衆議院の待機所で、宮田村立宮田小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(全国社会保険労務士政治連盟創立40周年記念懇親パーティーでの堀谷義明会長のご挨拶です。)


(長野県から出席された先生方との記念写真です。)

農民の健康を創る会で広島県のJA吉田総合病院を視察しました

2017年9月12日 火曜日

9月12日は、自由民主党「農民の健康を創る会」の事務局長の立場で、広島県安芸高田市の「JA吉田総合病院」を視察しました。

私は、午前10時過ぎに羽田空港を発ち、お昼前に広島空港に到着、昼食の後、バスで病院に向かいました。

本日の視察に参加した国会議員メンバーは、「農民の健康を創る会」会長の宮腰光寛先生、事務局長の私、事務局次長の小松裕先生、広島2区選出の平口洋先生、広島選挙区選出の参議院議員溝手顕正先生の5名です。

午後2時から、 病院内の会議室において概要説明を伺いました。

はじめに、JA広島厚生連 経営管理委員会の忠末宜伸会長からご挨拶を頂き、各国会議員メンバーからもご挨拶を申し上げました。

続いて、JA広島厚生連の岡田仁志理事長より、厚生連の概況説明、吉田総合病院の住元一夫病院長より病院概要説明を頂きました。

その後、病院長にご案内を頂き、病院内の各フロアを歩きました。

内視鏡検査を含む人間ドックや人工透析などについて、充実した医療サービスを提供されていること、眼科や小児科については医師不足により、非常勤医師による診療となっていること、建物については、順次改修を進められているものの、建て替えが必要な建物があることなどの課題について伺いました。

再び、会議室に戻り、JA広島厚生連の森脇弘至専務より、「医師確保対策」、「投資の際の消費税負担問題の解決」、「救急部門が赤字でも全体が黒字となると国の補助が減額される仕組みの改善」などを内容とする要請を頂きました。

その後、各先生方から質問やご意見を頂き、厚生労働省、農林水産省から回答を頂くとともに、病院側の考え方についても伺いました。

夜には、皆様との懇親会が開かれ、さらに様々な面について実りある意見交換が出来ました。

本日の視察で学んだことを、これからの政策に生かしていけるよう、努力してまいります。


(JA吉田総合病院の外観です。)


(病院視察・意見交換会での宮腰光寛会長からのご挨拶です。)


(私からも事務局長としてご挨拶を申し上げました。)


(病院内を視察した際の記念写真です。左から、病院長の住元一夫先生、私、宮腰光寛先生、小松裕先生、溝手顕正先生です。)


(視察の後の意見交換会の最後に、安芸高田市の浜田一義市長が駆けつけて下さり、ご挨拶を頂くことが出来ました。)