2014年2月 のアーカイブ

唐木孝治フォトアート展訪問、過疎法改正各党協議会開催、政策担当秘書経験者懇親会に出席

2014年2月3日 月曜日

2月3日は、午後1時過ぎから、伊那谷出身の写真家である唐木孝治(たかはる)先生の「フォトアート展」を訪問しました。

先生は、協同組合日本写真家ユニオンの副代表理事などを務められ、現在高森町にお住まいの写真家です。先生は、これまで伊那谷につたわる人形浄瑠璃の人形の写真集を出版されたり、市田柿の柿すだれのある風景等の写真などを発表されてきました。

今回のフォトアート展は、カメラのレンズの前にフィルム状のミラーでつくった万華鏡を設置して自然を撮影し、さらにコンピューターでコラージュを施した作品が多く展示されていました。

ちょっと曼荼羅を連想させるような、宇宙観も感じられる美しい作品を拝見することができました。

ちょうど、駒ヶ根市出身の鉄道写真家である石原康(やすし)先生にもお会いし、お話を伺うことができました。先生方が伊那谷の様々な魅力を作品を通して発信して下さるのは、とてもうれしいことだと感じました。


午後4時からは、「過疎法改正に関する各党実務者協議」が開催され、自民党過疎対策特別委員会事務局長の立場で、司会進行を行いました。

本日は、先日ご質問のあった各県別のソフト事業の活用状況などについて総務省より説明を受けるととともに、法案の改正点について衆議院法制局より説明を受けて協議を行いました。

次回は2月7日に開催し、各党の状況についてご報告を頂くこととなりました。


午後7時からは、政策担当秘書試験を経て秘書になったメンバーによる新年懇親会に出席しました。

政策担当秘書試験は平成5年に制度が創設されて第一回の試験が行われ、私もその際に合格して資格を得ました。現農林水産大臣の林芳正先生も、第一期生です。

以来、20年が経過し、その仲間の中から、奥田繁男さんが「永年在職表彰」を受けられました。また、平成6年の第2回試験の合格者である武村展英さんが、一昨年の総選挙で衆議院議員に当選されました。

本日の新年懇親会は、お二人のお祝いを兼ねて開催されたものです。

皆さんと様々な話題で盛り上がり、とても楽しく、有意義な会でした。今後も定期的に集まろうと、皆さんと約束をしました。


(中央が唐木孝治先生、左が石原康先生です。先生方の益々のご活躍を祈念申し上げます。)


(頂いたフォトアート展の案内です。お近くの方は、是非お出かけください。)


(「過疎法改正に関する各党実務者協議」での協議の様子です。先生方から貴重なご意見やご提案を頂きました。)


(政策秘書の会の終了後にお店の前で記念撮影しました。私の右が衆議院議員武村展英先生、私の左が永年在職表彰を受けられた奥田繁男さんです。)

(これは、平成5年に第一回の試験に合格したメンバーが集まった会で撮影した写真です。中央に来賓の海江田万里先生、林義郎先生、その後ろに私と林芳正先生の顔が映っています。みんな若かったですね。)

垣内県議新春の集い、竹中伊那市議新春交流会、高坂飯島町長後援会新年総会、駒ヶ根市後援会役員会に出席

2014年2月2日 日曜日

2月2日は、午前11時から県議会議員垣内基良先生の後援会主催による「県政報告会と新春の集い」に出席しました。

上伊那の6町村から支援者の皆様が参加され、大変盛大な会でした。

私からは、アベノミクスの第3の矢である成長戦略をこの地域で実現させるためには、それぞれの皆様が新しいことに前向きな取組を頂くことが必要であり、垣内先生には皆を元気づける旗振り役としてさらに御活躍下さるようお願いしました。


午後12時すぎには、伊那市議会議員竹中則子先生の後援会(竹友会)の主催による新春交流会に出席しました。本日の会は、例年より男性陣のご出席も多く、後援会の一層の充実を感じました。

竹中先生には、私の後援会の女性部長もお務め項くなど、大変お世話になっています。私からは、日頃の御礼を申し上げるとともに、竹中先生にさらに御活躍頂けるよう、後援会の拡大に向けたご努力をお願いしました。


午後6時からは、飯島町高坂宗昭町長の後援会の新年総会に出席しました。

私からは、後援会の皆様に対し、高坂町長が町の将来像として掲げておられる「人と緑輝く ふれあいの町」に向けて、行動指針「勇気・挑戦・感動」を大切に、一層のご活躍をお願いし、ご援拶を申し上げました。


午後8時前には、駒ケ根市後援会役員会に遅れて出席しました。本日は、3月9日に開催項く予定の私の国政報告会の準備と役員の懇親会を兼ねた会でした。

皆様との懇談の中で、今年は国会見学も企画して下さることになりました。役員の皆様には、今年もさらにお世話になります。何卒ようしくお願い申し上げます。


(上伊那各地から支援者の皆様が参集し、盛大に開催された垣内基良県議の新春の集いでのご挨拶です。)


(竹中則子先生ならびに後援会の皆様に、日頃からのご支援の御礼を申し上げました。)


(高坂宗昭飯島町長の後援会新年総会で、町長をお支えし、飯島町の発展のためにも頑張ることをお誓いしました。)


(駒ヶ根市後援会役員会で、今年を当地域において成長戦略が花開く年にしたいとの決意を申し上げました。)

伊那経済同友会新年会、上伊那左官組合新年総会、税理士による後援会総会、佐々木県議県政報告会に出席

2014年2月1日 土曜日

2月1日は、正午から「伊那経済同友会新年会」に出席しました。始めに全員で記念撮影を行い、開会の言葉に続き、県歌「信濃の国」を歌いました。

田畑会長のご挨拶などの後に、私も顧問の立場で「今年はアベノミクスの成長戦略を花開かせるためにも、ご出席の皆様のお力を頂きたいと思います。私も、景気の回復、地域の発展に全力を尽くします。」とご挨拶をさせて頂きました。

恒例のビンゴゲームが行われるとともに、皆様と様々なお話ができ、とても楽しい新年会でした。皆様、ありがとうございました。


午後5時からは、「上伊那左官事業協同組合新年総会」に出席しました。私からは、日頃のご支援に対し御礼を申し上げるとともに、建設関係産業が次世代を育成できる業界として元気を取り戻せるよう、頑張ることをお誓いしました。


午後5時半からは、「税理士による宮下一郎後援会総会」が開催されました。

私からは、昨年の党の経済産業部会長として取りまとめた税制改正等についてご報告申し上げるとともに、先生方に地域の企業や商店の皆様の経営アドバイザーとして、設備投資や商品開発、店舗の改修等の前向きな取り組みが増えるよう、お力添えください、とお願いを申しあげました。


午後7時過ぎには、県議会議員佐々木祥二先生の後援会主催による「新春 佐々木祥二と県政を語る会」に遅れて出席し、お祝いのご挨拶を申し上げました。

会場は、後援会の皆様の熱気で大いに盛り上がっていました。私も、日頃からお世話になっている大勢の皆様にお会いすることが出来、とてもうれしい会でした。佐々木先生をお支えし、さらに頑張ってまいります。


(伊那経済同友会の皆様が一堂に会し、新年会の始めに記念撮影が行われました。)


(私から、今年をこれからの地域発展のスタートの年にしたい、との決意を申し上げました。)


(上伊那左官組合の皆様に対し、皆様が今後さらにご活躍頂けるよう努力していくことをお誓いしました。)


(いつもご支援を頂いている税理士の先生方に対し、国政報告を申し上げました。)


(総会終了時に、全員で記念撮影を行いました。先生方、本年もよろしくお願い申し上げます。)




(元気な佐々木先生を中心に、駒ヶ根市がさらに発展することを祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。)