2021年6月 のアーカイブ

天竜川上流河川事務所長と面会、木下建設安全大会で挨拶

2021年6月25日 金曜日

6月25日は、午前中に国土交通省天竜川上流河川事務所の佐藤保之所長が伊那本部事務所にお見えになりました。

佐藤所長からは、今年が、伊那谷に多大な被害をもたらした昭和36年の「三六災害」から60年にあたることから6月13日に予定していた「三六災害60年シンポジウム」が延期になったことを踏まえ、ビデオレターの公開やウェブ上での情報公開などを行うとのお話を頂きました。

併せて、「天竜川上流 流域治水プロジェクト」として行われている流域治水対策についてご説明を頂くとともに、今後の地域の治水の在り方について意見交換をさせて頂きました。

特に私からは、集中豪雨による災害が多発しており、抜本的な治水対策の強化が求められていることや、再生可能エネルギーとしての水力発電の重要性が増していることなどを踏まえ、戸草ダムの建設が今こそ必要であることを訴えました。

午後には、飯田市の本社でオンライン形式で行われた「令和3年度木下建設株式会社安全大会」の開始前に、ご挨拶をさせて頂きました。

私からは、木下建設ならびに協力会社の皆様が地域の発展にご貢献を頂いていることに敬意と感謝を申し上げるとともに、国土強靭化や道路交通網整備を通じた地域の活性化、デジタル化やグリーン化など、様々な面で益々のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


天竜川上流河川事務所の佐藤保之所長から「三六災害60年事業の取り組み」と「流域治水プロジェクト」の資料を頂きました。


佐藤所長から資料について説明を受けているところです。


「三六災害60年事業の取り組みについて」の資料です。クリックで前ページをPDFでご覧いただけます。


木下建設株式会社安全大会の開会前にご挨拶をしているところです。


オンラインで約200名の方々が参加されたとのことでした。

飯田下伊那各地を訪問、飯田商工会議所通常議員総会懇親会で挨拶

2021年6月24日 木曜日

6月24日は、飯田下伊那各地を訪問しました。

途中、豊丘村では、5月29日にグランドオープンした新たな観光拠点施設であるサイクルベース「とよおか旅時間」を見学しました。

この施設は、ボンシャンスACA(アジアサイクルアカデミー)の創設者である福島晋一さんがプロデュースした施設です。

電動アシスト自転車などのレンタサイクルで、村内観光が出来るほか、施設の敷地内には、村内の竹林整備で伐採した竹を燃料にした足湯や、養殖や食材利用に取り組むチョウザメの観賞用水槽なども設置されています。

利用者の皆さんは、アシスト自転車で標高800メートルのてっぺん公園まで登ったり、観光農園でくだもの狩りを楽しんだりされているとのこと。

また、大鹿村では、大西公園周辺で初夏の風景を撮影しました。今年は大西山の崩落を招いた昭和36年の「三六災」からちょうど60年に当たります。崩落跡から、豪雨災害の恐ろしさを改めて感じました。防災・減災・国土強靭化にもしっかり取り組んでまいります。

午後5時半からは「飯田商工会議所 第114回通常議員総会懇親会」に出席し、ご挨拶をさせて頂きました。

私からは、コロナ収束に向け、皆様のご協力を頂きながらワクチン接種を全力で進めていることをお伝えするとともに、コロナ収束後に、三遠南信自動車道、リニア中央新幹線の開通に向けた前向きな取り組みが進むよう、皆様の一層のご活躍をお願いしました。


「とよおか旅時間」の外観です。


お話を伺った豊丘村観光振興係の串原治延さん、久保田ゆり子さんとの記念写真です。


竹を燃料にした足湯用のボイラーです。


足湯も体験。足湯にスーツ姿は似合いませんね (^^;


足湯の横には、チョウザメの水槽がありました。


チョウザメの解説です。チョウザメらーめんも食べてみたいです。


大鹿村で撮影した初夏の風景です。


大西山の崩壊の跡が60年前の災害の凄さを物語っています。


飯田商工会議所 第114回通常議員総会懇親会でご挨拶をしているところです。

長野県中小企業団体中央会下伊那支部通常総会に出席しました

2021年6月23日 水曜日

6月23日は、地元に戻り、午後4時から「長野県中小企業団体中央会下伊那支部通常総会」に出席しました。

議事終了後に、ご指名を頂き、ご挨拶をさせて頂きました。

私からは、昨年来の「事業と雇用を守る」ための経済対策、感染状況やワクチン接種の現状などについてお話し、皆様方のご努力とご協力に敬意と感謝を申し上げました。さらに、アフターコロナに向け、リニア開通を見据えて皆様方の益々のご活躍をお願いしました。


私からご挨拶を申し上げているところです。


参議院議員宮島喜文先生からのご挨拶の様子です。

全国青色申告会総連合女性部春季リーダー研修会で講演しました

2021年6月22日 火曜日

6月22日は、午後3時から「全国青色申告会総連合女性部春季リーダー研修会」に出席し、「新型コロナウイルス感染症の課題・対策」と題した講演を行いました。

本日は、会場には、東京の幹部の皆様がご出席され、全国各地の女性部リーダーの皆様はオンラインでご参加されていました。

私からは、新型コロナウイルス感染症対策担当の内閣府副大臣や経済対策取りまとめを行う自民党経済成長戦略本部事務局長の立場で関わった経験を踏まえて、昨年1月の国内感染者確認から、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正、3回にわたる緊急事態宣言の発出、第1次から第3次までの補正予算による経済対策の内容、ワクチン接種や検査体制・医療提供体制強化などの現在の取組状況、骨太の方針における今後の目指すべき改革の方向などについてお話をしました。

講演の後には、皆様からご質問やご意見を頂き、私から回答をさせて頂きました。

研修会の最後には、私の地元からオンラインでご参加くださった駒ケ根市の加治木今さんが締めのご挨拶をして下さり、とても嬉しく感じました。

コロナ危機を乗り越えて頑張っていこうという女性部リーダーの皆様の元気を感じた会でした。


全国青色申告会総連合女性部春季リーダー研修会で講演をしているところです。


ご質問にお答えをしているところです。


地元から参加された加治木今さんがご挨拶をされているところです。