2020年9月 のアーカイブ

金融審議会総会に出席しました

2020年9月11日 金曜日

9月11日は、午後2時半から金融庁で開催された「金融審議会総会」に出席しました。

本日は、委員の先生方はオンラインで出席されました。

冒頭に、私からご挨拶を申し上げました。

この中で、我々が新型コロナウイルス感染症をはじめとする様々な課題に直面している今、我が国の銀行部門や資本市場が、企業をはじめとする経済主体の構造改革を力強く後押しすることが必要であることを述べ、金融審議会の委員の皆様に活発なご議論をお願いしました。

引き続き、麻生太郎金融担当大臣の諮問を読み上げました。

内容としては、「銀行制度等のあり方に関する検討」と「市場制度のあり方に関する検討」を諮問するものです。

この後、金融庁から、諮問事項の補足説明、8月5日公表の市場ワーキンググループ報告書、8月31日公表の金融行政方針について説明がありました。

これらを受けて、本日出席された委員の先生方全員からご意見を伺いました。

大きな転換点を迎えている我が国において金融が果たすべき役割に関し、示唆に富む多くのご見解を伺うことが出来ました。

なお、本日の配布資料などについては、金融庁のホームページからご覧いただけます。


金融庁で開催された「金融審議会総会」の様子です。


金融担当副大臣として、冒頭のご挨拶と諮問を行っているところです。


金融審議会に対する諮問の内容です。

自民党観光産業振興議員連盟緊急集会、農業基本政策検討委員会に出席しました

2020年9月10日 木曜日

9月10日は、午後2時から「自民党観光産業振興議員連盟緊急集会」に出席しました。

本日は、はじめに、細田博之会長から、「検査体制の充実を図り、観光の振興を図るべき」との力強いご挨拶がありました。

引き続き、観光関係団体の皆様から要望を頂きました。

本日ご発言頂いたのは、「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」「日本旅館協会」「全日本シティホテル連盟」「国際観光振興機構 日本政府観光局」「日本観光振興協会」「日本旅行業協会」「定期航空協会」「日本民営鉄道協会」「全国ハイヤー・タクシー連合会」「日本旅客船協会」「日本バス協会」「東日本旅客鉄道株式会社」「全国飲食業生活衛生同業組合連合会」「日本百貨店協会」「全国生活衛生同業組合中央会」の皆様です。

改めて、観光分野の広がりと、新型コロナウイルス感染症による影響の大きさを実感しました。

会の最後には、「日本の重要産業として位置づけられる観光産業について、検査体制の早急な整備を求める緊急決議」が採択されました。

オリンピック・パラリンピックを成功させるためにも、感染症対策と人の交流促進の両立を図ることが重要であることを強く感じました。

午後3時半からは「農業基本政策検討委員会」に出席しました。

本日は、はじめに農林水産省より「米をめぐる状況について」の説明をうけました。

引き続き、全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、日本農業法人協会、株式会社柏染谷農場の代表の皆様からヒアリングを行いました。

本年の米の需要は、コロナ禍の影響等により減少し、昨年より20万トン以上減少の見通しである一方、主食用米の作付けは昨年並みであり、対策をとらなければ米の価格が大幅に下落し、農業経営に大きなダメージが発生する可能性があります。

そこで現在、一部産地では、非主食用米への転換に向けた動きも出てきています。

私からは、今年収穫されたコメの一部を保管して、来年度の出荷に回す「米穀周年供給・需要拡大支援事業」で計画されている20万トンの取組みの一層の強化を図り、それを早めにアナウンスするべきであること、近年の自然災害の多発を踏まえ、避難指定場所におけるアルファ米やパックご飯の備蓄を全国で進め、避難訓練の際に皆で消費して新たな備蓄に入れ替える取り組みを行い、米需要の底上げを図るべき、との意見を申し上げました。


自民党観光産業振興議員連盟緊急集会での細田博之会長のご挨拶です。


農業基本政策検討委員会での小野寺五典委員長のご挨拶です。

雇用問題調査会に出席しました

2020年9月9日 水曜日

9月9日は、午前10時から「雇用問題調査会」に出席しました。

本日は、厚生労働省から「雇用情勢について」、経済産業省から「製造業の情勢について」の説明を受けました。

引き続き、ニッセイ基礎研究所経済研究部の斎藤太郎経済調査部長から「雇用情勢と今後の見通し」と題したお話を伺いました。

新型コロナウイルス感染症の影響による経済活動の急速な落ち込みに対し、雇用調整助成金の活用などによる休業者の増加や非労働力化の進展により、失業者の増加が抑えられていますが、非自発的離職による失業者の割合が増加し、非正規雇用が大幅に減少していることは大きな課題です。

マッチング支援や研修・再教育支援などによる労働移動をサポートすること、事業者に対して新しい生活様式に対応したビジネスモデルへの転換を支援することなどが急務だと感じます。

これらに加え、私からは、国内を含む新たなサプライチェーンを構築するための補助金に予算枠の11倍もの応募が寄せられていることを踏まえ、新たな雇用先を生み出すためにも、予算を拡充し、支援していくべきである、との意見を申し上げました。


雇用問題調査会での松野博一調査会長のご挨拶です。

菅義偉候補出陣式に出席、日本経済新聞主催ウェブセミナーで挨拶、春の叙勲受章者の皆様と懇談

2020年9月8日 火曜日

9月8日は、午前11時から「自由民主党総裁選挙 菅義偉候補出陣式」に出席しました。

小此木八郎選挙対策本部長のご挨拶に引き続き、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部の皆様、兵庫県の但馬牛生産者の方、北海道のNPO法人の方から、それぞれ、菅義偉候補が実現したGo To トラベル、牛肉の輸出促進、ふるさと納税などについての感謝と応援の言葉がありました。

菅義偉候補からは、これまでの歩みを振り返るとともに、コロナ対策や経済再生など、安倍政権の政策をさらに前に進め、活力あふれる日本をつくるために頑張っていく、との趣旨ですばらしいご挨拶がありました。

午後1時からは、党本部8階ホールで3名の候補者による所見発表演説会が行われ、私はテレビで視聴しました。

今後、長野県を含む多くの件で党員投票が行われ、9月14日に開催される両院議員総会で投開票が行われます。

全国の党員・党友の皆様には、菅義偉候補へのご支援をよろしくお願い申し上げます。

午後2時からは、日経カンファレンスルームで行われた日本経済新聞社主催のウェブセミナー「顧客本位の業務運営の進展に向けて ~多様化する選択肢、選ばれる金融サービス~」の冒頭で、金融担当の内閣府副大臣としてご挨拶を申し上げました。

挨拶の後に、金融庁の副大臣室に戻り、ウェブ経由でセミナーを視聴しました。

我が国では長寿化が進み、安定的な資産形成についての関心が高まっており、金融事業者の皆様が、顧客にふさわしいサービスを提供いただくことが重要です。

金融庁では、2017年3月に「顧客本位の業務運営に関する原則」を策定しましたが、先月、金融審議会において新たな方策などに関する報告書が取りまとめられたことを踏まえ、「原則」の改定などを進めています。

さらに、金融事業者の取り組み状況を比較可能な形で公表するなどの情報発信を強化するとともに、利用者の金融リテラシーの向上にも取り組んでまいります。

午後4時前には、春の叙勲を受章された全国信用組合中央協会の渡邉 武 会長と元 日本公認会計士協会常務理事の松岡正明先生がご挨拶にお見えになりました。

本日は、新型コロナウイルス感染症のために延期となっていた皇居宮殿見学や記念撮影などをされたとのお話でした。

私からは、心からのお祝いを申し上げるとともに、アフターコロナの新たな経済社会をつくるために地域金融機関や会計監査の役割が益々重要になっていることを踏まえ、益々のご活躍を頂くことをお願い申し上げました。


出陣式で決意表明をする菅義偉候補です。


出陣式終了後に、細田博之先生、務台俊介先生と記念撮影をしました。


日本経済新聞社主催のウェブセミナーの冒頭に、ご挨拶を申し上げているところです。


金融庁の副大臣室で、セミナーを視聴しました。


春の叙勲を受章された皆様と懇談をさせて頂きました。


左が全国信用組合中央協会の渡邉 武 会長、右は元 日本公認会計士協会常務理事の松岡正明先生です。誠におめでとうございました。