2020年8月 のアーカイブ

医師偏在是正を求める議員連盟総会、未来投資会議第2回ヒアリングに出席

2020年8月7日 金曜日

8月7日は、午前11時半から「医師養成の課程から医師偏在是正を求める議員連盟 議員総会」に出席しました。

本日は、始めに、「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会の提言決議」について、発起人代表である達増拓也 岩手県知事と発起人である花角英世 新潟県知事からご説明を頂きました。

引き続き、厚生労働省、文部科学省、総務省よりこれまでの取組について説明を受けました。

さらに、国立大学病院長会議の原 晃 筑波大学附属病院長と全国医学部長病院長会議の湯沢由紀夫会長(藤田医科大学病院長)からもご意見を頂きました。

質疑の際には、私から、大学医学部において、地域枠の増員を理由に大学定員増をしたにも関わらず、別枠での試験を実施せず、入学後に地域枠希望者を募る方式をとったことにより、計画通りの地域枠の学生が確保できない事例があったことを踏まえ、現状について文部科学省に質問をしたところ、令和2年の入試では別枠での試験が行われている、との回答を得ました。

また、両知事には、地域枠の医師のキャリアパスについて、本人の意向を反映したものとなるようご配慮いただくよう、お願いを申し上げました。

さらに、厚生労働省に対しては、医師少数区域での勤務経験があることを管理者の要件とする病院の範囲を広げるとともに、地域医療構想の見直しにあたっては、Withコロナ、Afterコロナにおける二拠点居住や地方移住の推進を踏まえた医療体制の構築を要望しました。

午後2時からは、首相官邸で開催された「未来投資会議 第1回ヒアリング」に出席しました。

私は、神田憲次大臣政務官と共に、安倍総理とは別の会議室で会議の様子を音声で聞きました。


安部総理は、ヒアリング後の挨拶で次のように発言されました。

「ウィズコロナの時代にあって、効果的な感染防止策を講じながら社会経済活動を段階的に回復させていく。この両立をしっかりと図っていく必要があります。

本日は、海外との人の流れの回復、国内での人の流れの円滑化について議論を行いました。

免疫学の専門家の先生や、また、人の流れの制限により影響を受けている企業の皆様にお集まりいただきました。そして、今後の進め方について意見交換をさせていただきました。

参加者の皆様からは、自然免疫と対人距離の確保を通じた感染拡大の抑制の可能性、また抗原検査の更なる活用や、人の流れを回復するための検査体制の整備、また各国間の出入国の円滑化と渡航制限レベルの見直し、また渡航についてのビジネストラックの必要性などについて御意見を頂きました。

今後、このような論点を未来投資会議の場で一つ一つ解決していきたいと思います。

本日は大変お忙しい中、意見交換会に御参加いただきまして、誠にありがとうございました。」


医師養成の課程から医師偏在是正を求める議員連盟の河村健夫会長のご挨拶です。


達増拓也 岩手県知事からご挨拶をいただいているところです。


首相官邸の大会議室で開催された未来投資会議ヒアリングの様子です。


安倍総理が発言されているところです。


首相官邸内の別の会議室で総理の発言を聞いているところです。

財務局長会議に出席しました

2020年8月5日 水曜日

8月5日は、午前10時から、オンライン会議形式で行われた「財務局長会議」に金融庁副大臣室から参加しました。

始めに、私から金融担当副大臣としてご挨拶の中で以下の3点について申し上げました。

第1に、災害対応に関して、被災者の方々の生活再建や事業再開等の支援に向けて、金融機関に対し、きめ細やかな支援対応を促していただきたいということ。

第2に、新型コロナウイルス感染症への対応に関し、民間金融機関に対して、事業者の資金繰り支援などについて類似の要請を行ってきたこと、金融機関の金融仲介機能強化のため、金融機能強化法の期限を延長するとともに、資本性資金の供給等を行う体制を構築したことを述べ、今後のコロナ後を見据えた業務形態の変更に向けた金融機関の総合力の発揮が求められていること。

第3に、雇用対策に関して、業種や地域を超えたマッチング支援を加速するために「雇用対策に係る副大臣会合」を3回開催したことを報告するとともに、内閣府のホームページに掲載した他省庁の取組も含めた資料を金融機関との対話に活用いただきたいこと。

引き続き、神田憲次大臣政務官からもご挨拶がありました。

次に、氷見野良三長官、中島総合政策局長、古澤企画市場局長、栗田監督局長、松尾証券取引等監視委員会事務局長から本事務年度の金融行政の主な課題と施策についてのお話がありました。

その後、全国11か所の財務局長・支局長・事務局長から、地域の現状や最近の取り組みなどについての報告を頂きました。

約2時間にわたる会議の最後に、私から、地方創生の観点からも各財務局での皆様の一層のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


金融庁副大臣室で参加した財務局長会議で挨拶をしているところです。


神田憲次政務官の発言を聞いているところです。

国民医療を守る議員の会、科学技術・イノベーション戦略調査会、自民党国防議連勉強会、未来投資会議ヒアリングに出席しました

2020年8月4日 火曜日

8月4日は、午前9時から「国民医療を守る議員の会」に出席しました。

本日は、日本医師会の中川俊男新会長からご挨拶と新役員のご紹介を頂いた後に、今後のコロナ対策や医療提供体制支援等についてのご要望を頂きました。

引き続き、厚生労働省から現況報告を受け、質疑を行いました。

改めて、新型コロナウイルス感染症対応により病院・診療所の経営に大きな影響が出ていることを学ぶとともに、オンライン診療についても丁寧な合意の下に進めることが重要であることを認識しました。

午前11時からは「科学技術・イノベーション戦略調査会 基本計画検討小委員会」に出席しました。

本日は、JST研究開発戦略センター(CRDS)の倉持隆雄 副センター長と永野智己 総括ユニットリーダーから「主要国における科学技術イノベーション政策の注目動向」や「ポストコロナ時代に求められる横断・融合を促進する研究開発インフラ・プラットフォーム」などについてのお話を伺い、質疑を行いました。

各国の研究開発の体制について学ぶとともに、異分野を融合し、ヒト・モノ・カネ・チエからなる研究資源のストックを最大化することが研究成果の質と量の増大につながること、中長期の戦略的な資金戦略が重要であることなどについて理解することが出来ました。

午後1時からは「自民党 国防議員連盟勉強会」に出席しました。

本日は、防衛省から「次期戦闘機の開発について」の説明を受けた後に、イギリスのBAEシステムズより、英国の次期戦闘機開発の状況や日本との協力の可能性などについてのお話を伺いました。

午後2時からは、首相官邸で開催された「未来投資会議 第1回ヒアリング」に出席しました。

私は、神田憲次大臣政務官と共に、安倍総理とは別の会議室でモニターで会議の様子を視聴しました。

安倍総理は、ヒアリング後の挨拶で次のように発言されました。

「新型コロナウイルスの時代、更にその先の時代の社会像を見据え、しっかりと新たな日常に向けた成長戦略を議論していく必要があります。そのため当分の間、未来投資会議は会議を拡大して実施することといたしました。

仕事のやり方の更なる見直しを進め、新しい働き方を定着させるとともに、新たな日常に向けたビジネスモデルの変革をお願いする必要があります。

感染の拡大防止と経済社会活動との両立をしっかりと図っていく。こうした議論を進めるに当たり、一般の皆様の率直な御意見をお伺いするため、今日は皆様から御意見を頂いたり、そして意見交換をさせていただいたところでございます。

初回の本日は、既にリモートワークを行いつつ、実際に地方に移住された個人の方や、仕事のやり方を見直してテレワークを拡大された企業の担当者の方にお集まりいただきました。

参加者の皆様からはクラウド化や電子化の必要性、そしてテレワークの場合の時間管理の簡素化、また、短期のお試し移住の支援、そして学校の廃校による公共施設のサテライトオフィスへの転用、経営トップの理解の後押しの必要性など、具体的で有益な提案がありました。

今後、このような論点を未来投資会議の場で一つ一つ解決していきたいと考えています。

今日は、既にこのコロナ禍の前から地方への移住、あるいはリモート等々、様々な新しい働き方、新しい生活にチャレンジしていただいている皆様から本当に貴重な御意見を頂くことができました。誠にありがとうございました。」


国民医療を守る議員の会での日本医師会中川俊男新会長のご挨拶です。


科学技術・イノベーション戦略調査会での渡海紀三朗調査会長のご挨拶です。


自民党 国防議員連盟勉強会での衛藤征士郎会長のご挨拶です。


未来投資会議 第1回ヒアリングの様子です。


総理の発言をモニターで聞いているところです。

62歳の誕生日を迎えることが出来ました

2020年8月1日 土曜日

8月1日、お陰様で、62歳の誕生日を迎えることが出来ました。

多くの皆様からお祝いのメッセージを頂き、誠にありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症への対応と経済再生、災害対応と国土強靭化など、課題は山積していますが、皆様と共に新しい社会を拓くため、さらに頑張ってまいります。

引き続きのご指導、ご支援を、よろしくお願い申し上げます!


昨日、内閣府と金融庁の秘書官室の皆さんからバースデーケーキとスマートウォッチ用のベルトのプレゼントを頂きました。


頂いたケーキは、皆さんと美味しく頂きました。


事務所スタッフの皆さんからはお祝いの花かごを頂きました。