宮下一郎ブログ

自民党長野県連役員会、第51回県連大会、飯島支部役員会に出席しました

2023年5月20日

5月20日は、午前11時から飯田市のエス・バードで開催された「自民党長野県連役員会」に出席しました。

本日は、「第51回県連大会の運営」「役員改選」「統一地方選挙結果」についての協議が行われ、いずれも了承されました。

午後1時からは、「第51回自由民主党長野県連大会」が開催されました。

私からは会長挨拶の中で、ご参加頂いた皆様に感謝を申し上げるとともに、新たな役員体制の下、コロナ禍で休止していた活動も再開させ、長野県連の再起動をおこないたい、との趣旨でご挨拶をしました。

次に、自由民主党組織運動本部長である小渕優子先生に特別講演を頂きました。広島サミットの意義や少子化対策の重点など、時宜を得たお話を伺うことが出来ました。

また、ご来賓として、長野県の阿部守一知事、長野県議会の佐々木祥二議長、飯田市の佐藤健市長から祝辞を頂きました。

萩原清幹事長から登場報告を頂いた後に、議長団選出が行われ、「活動方針」「決算報告並びに予算」「役員改選」「大会アピール」が採択されました。

感謝状授与では、個人を代表して薬師寺剛様、組織支部を代表して電気工事連盟支部様に私から感謝状をお渡し、電気工事連盟支部の藤澤一三様より謝辞を頂きました。

続いて、私以外の国会議員の先生方からご挨拶を頂きました。

また、大会終了後には、私と、新たに県連幹事長に就任された西澤正隆県議がマスコミの皆様の取材を受けました。

お陰様で、多くの皆様のご参加を得て、県連大会を盛大に開催することが出来ました。皆様に心から感謝を申し上げます。

午後4時からは、「後援会飯島町支部役員会」に家内と共に出席しました。

私からは、日頃のご支援に感謝を申し上げるとともに、本日の県連大会の様子などについてご報告をしました。

おいしい料理を頂きながら、今後の活動や地域の課題など、役員の皆様と様々なお話が出来、大変楽しく有意義なひとときでした。


「自民党長野県連役員会」には、県議会議員の先生方と、職域支部の代表者の皆様が出席されました。


県連役員会で会長挨拶を申し上げているところです。


昼過ぎに小渕優子先生が到着された際に、水引でつくられた孔雀の前で記念撮影をしました。


第51回自由民衆党長野県連大会には、県内各地から多くの皆様がご参加下さいました。


県連大会で、私から会長挨拶を申し上げているところです。


組織運動本部長の小渕優子先生から特別講演を頂いているところです。


長野県の阿部守一知事から祝辞を頂いているところです。


長野県議会の佐々木祥二議長から祝辞を頂いているところです。


市町村長を代表して、飯田市の佐藤健市長から祝辞を頂いているところです。


第4区支部長である後藤茂之経済再生大臣のご挨拶です。


第2区支部長である務台俊介先生のご挨拶です。


第3区支部長である井出庸生先生のご挨拶です。


第1区支部長の若林健太先生のご挨拶です。


県連大会終了後に、私と、西澤正隆新幹事長が取材を受けているところです。


後援会飯島町支部役員会の冒頭に、私からご挨拶を申し上げているところです。


役員会終了後に、皆様と記念撮影をしました。

政調全体会議、最低賃金一元化推進議員連盟、経済安全保障推進本部に出席、日本甘蔗糖工業会より製糖終了報告をいただきました

2023年5月19日

5月19日は、午前8時から「政調全体会議」に出席しました。

本日は、関係各省より「こども・子育て政策」についての説明を受け、意見交換を行ないました。

「若い世代の所得を増やす」「社会全体の構造・意識を変える」「全ての子育て世帯を切れ目なく支援する」との柱に関する様々な施策に関して、建設的な意見が多く出されました。

正午からは、「最低賃金一元化推進議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、まず、厚生労働省および財務省より「最賃制度における「目安制度」の変更」「最賃の引き上げと労働時間の短縮関係」「「収入の壁」をつくる税・社会保障制度」について説明を受けました。

続いて、静岡県立大学短期大学部の中澤秀一先生から、「最低賃金が全国一律1500円になったら労働者の生活はどう変わるか ― 全国27都道府県での最低生計費資産調査から ―」と題したお話を頂きました。

引き続き、一般社団法人労働運動総合研究所の木地孝之先生より「最賃が全国一律に引き上げられた場合の経済への影響予想」と題したお話を伺いました。

お話を通じて、若い世代が、結婚や子育てができる水準の賃金を確保できるようにしていくことが、特に重要であることを感じました。

午後1時からは、「経済安全保障推進本部」に出席しました。

本日は、大野敬太郎事務局長から「「 経済財政運営と改革の基本方針 2023 」 に向けた提言(案)」についてご説明いただきました。

引き続き、内閣府より「安全・安心に関するシンクタンク設立準備検討会の取組状況」および「偽情報等に関する体制の整備」について説明を受け、質疑を行いました。

私からは、偽情報への対応に関し、生成AIにより、文書、画像、映像の虚偽情報が大量につくられるリスクが高まっていることを踏まえ、しっかりとした検知体制やファクトチェック、正しい情報の発信などができるよう、必要な予算を確保し、しっかりした体制を整備することが必要であることを、意見として申し上げました。

午後2時15分には、日本甘蔗糖工業会の皆様が議員会館の事務所をお訪ねくださり、さとうきびの製糖終了を受けて、生産量の状況などについてご報告をいただくとともに、懇談させていただきました。


政調全体会議での萩生田光一政務調査会長のご挨拶です。


最低賃金一元化推進議員連盟 総会での衛藤征士郎会長のご挨拶です。


経済安全保障推進本部での甘利明本部長のご挨拶です。

 

政調審議会、消費者問題に関する特別委員会 理事懇談会、清和研総会、代議士会、衆議院本会議、食料産業政策委員会、長野県阿部知事と県選出自民党国会議員との意見交換会に出席しました

2023年5月18日

5月18日は、午前10時より「政調審議会」に出席しました。

本日は、

「持続可能で強固な食料供給基盤の確立に向けた「食料・農業・農村政策の新たな展開方向」の策定と食料・農業・農村基本法の見直しに関する提言(案)」

「「稼げる輸出」に向けた第五次提言(案)」

「文化立国の実現に向けた文化芸術関係施策の拡充を求める決議(案)」

「金融調査会 提言2023(案)」

「所有者不明土地等に関する特別委員会 とりまとめ(案)」

「グリーン社会の実現に向けた都市の緑化等の推進に関する決議(案)」

について審議を行ない、いずれも了承されました。

午前11時35分からは「衆議院 消費者問題に関する特別委員会 理事懇談会」に与党筆頭理事の立場で出席しました。

私からは、5月25日の午前中に委員会を開催し、野党の委員による一般質疑を2時間行なうことを提案し、了承を頂きました。

正午からは、「清和政策研究会 議員総会」に出席しました。

午後12時45分からは、「代議士会」、続いて、午後1時からは「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、まず、「鈴木財務大臣不信任決議案」の趣旨弁明及び各党による討論が行われ、自民党からは中西健治先生が反対の立場で討論に立たれました。

討論後、記名投票による採決が行われ、不信任決議案は賛成少数で否決されました。

続いて、

「放送法・電波法」

「遊漁船業適正化法」

「不正競争防止法」

「国立健康危機管理研究機構法」

「国立健康危機管理研究機構関係法整備法」

についての採決が行われ、いずれも可決されました。

本会議散会後の午後3時前からは、「食料産業政策委員会」に出席し、冒頭に委員長としてご挨拶申し上げました。

本日は、まず、大阪府にある白ハト食品工業株式会社の永尾俊一代表取締役社長より「白ハトグループ取り組み報告資料」に沿ってご講演をいただき、質疑を行いました。

大学いもの国内販売シェア80%を誇る白ハト食品工業は、全国の直営・協同契約農園 約350haの畑でさつまいもを年間8000トン栽培し、宮崎では、さつまいもの工場残渣を黒豚の飼料として活用、茨城では体験型農業テーマパークを運営、福島では育苗施設や大規模甘藷貯蔵庫を建設、さらに、海外にも様々な加工食品を輸出されるなど、生産・加工・流通・輸出に一貫して取り組まれています。

食品加工の企業が農業生産担う好事例であり、大変感銘を受けました。

会議の最後には、農林水産省より「本委員会でこれまでに取りまとめに向けた論点の整理について」説明を受けました。

これまでの論点を、政策づくりにつなげるため、さらに努力してまいります。

午後4時過ぎからは、「長野県阿部知事と県選出自民党国会議員との意見交換会」に出席しました。

阿部知事から「長野県総合5か年計画 しあわせ信州創造プラン3.0~大変革への挑戦 「ゆたかな社会」を実現ために」の概要についてご説明を頂き、意見交換を行いました。

私からは、県選出の国会議員が力をあわせて、長野県の取り組みを応援していくことをお約束しました。


政調審議会での萩生田光一政務調査会長のご挨拶です。


衆議院本会議の議事日程です。


食料産業政策委員会の冒頭に、委員長としてご挨拶をしているところです。


長野県阿部知事と県選出自民党国会議員との意見交換会の様子です。


会の最後に、阿部知事を囲んで、記念撮影をしました。

ダム発電協議会 辻一幸会長と懇談し、衆議院農林水産委員、農林合同会議、道づくり全国大会、水力発電促進議員連盟、日本台湾親善協会 通常総会に出席しました。

2023年5月17日

5月17日は、午前8時30分過ぎに、ダム・発電関係市町村全国協議会の辻一幸会長が、議員会館の事務所をお訪ねくださいました。

私から、ダム・発電関係市町村等振興議員連盟の会長の立場で、昨日の合同勉強会の御礼を申し上げるとともに、小水力発電推進に向けた意見交換をさせて頂きました。

午前9時からは、「衆議院農林水産委員会」が開催されました。

本日は、「遊漁船業の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」についての質疑が行われ、自民党からは江藤拓先生が質問に立たれました。

質疑終局後は採決が行われ、法律案は起立総員で可決されました。

委員会散会後の午後12時15分からは、「総合農林政策調査会・食料安全保障に関する検討委員会・農林部会 合同会議 」に出席しました。

本日は、「持続可能で強固な食料供給基盤の確立に向けた「食料・農業・農村政策の新たな展開方向」の策定と食料・農業・農村基本法の見直しに関する提言(案)」について説明を受け、質疑を行ない、修正を含め、役員に一任することが了承されました。

午後1時すぎからは、「総合農林政策調査会・農産物輸出促進対策委員会・農林部会 合同会議」に出席しました。

本日は、「「稼げる輸出」に向けた第五次提言(案)」について説明を受け、質疑を行ないました。

午後1時40分からは、「命と暮らしを守る道づくり全国大会」が全国の市町村長や国会議員、国土交通省の担当が出席する中で盛大に開催されました。

開会前には、長野県から参加された市町村長の皆様ならびに佐々木祥二県議会議長と記念撮影をしました。

午後3時30分には、道づくり全国大会にも参加された地元の市町村の皆様と佐々木議長が、議員会館の事務所をお訪ねくださいました。

皆様から、長野県道路整備期成同盟会としてのご要望を頂き、懇談をさせていただきました。

午後4時からは、「水力発電促進議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、国土交通省より「水力発電に対する取り組み状況や課題」について説明を受け、意見交換をしました。

私からは、小水力発電の立地促進に向けた政策の検討を提案しました。

午後5時からは、「日本台湾親善協会 通常総会」に出席しました。

本日は、衛藤征士郎会長からのご挨拶に続いて、議事が行われ、「令和4年度事業報告及び収支決算報告承認の件、監査報告承認の件」、「令和5年度事業計画案及び収支予算案承認の件」等の議案が了承されました。


ダム・発電関係市町村全国協議会の辻一幸会長から要望書を頂きました。


辻会長と小水力発電の推進について意見交換をさせて頂きました。


衆議院農林水産委員会で江藤拓先生が質問をされているところです。


「遊漁船業の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」が起立総員で可決されたところです。


衆議院農林水産委員会の議事日程です。


「総合農林政策調査会・食料安全保障に関する検討委員会・農林部会 合同会議 」での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。


「総合農林政策調査会・農産物輸出促進対策委員会・農林部会 合同会議」での上月良祐委員長のご挨拶です。


道づくり全国大会の開会前に、長野県から出席された市町村長の皆様と記念撮影をしました。


道づくり全国大会で、全国の自治体を代表して諏訪市の金子ゆかり市長が意見発表をされました。


出席国会議員が順番にマイクをもち、自己紹介を行いました。長野県から出席された皆様から大きな声援を頂きました。


伊那谷の市町村長の皆様が、会館の部屋を訪ねてくださいました。


皆様と懇談をさせて頂きました。


「水力発電促進議員連盟総会」での田中和徳会長のご挨拶です。


「日本台湾親善協会 通常総会」での衛藤征士郎会長のご挨拶です。

  • Calendar

    2024年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 最近の記事

  • 過去の記事