衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

林政対策委員会、農林合同会議、政調審議会、児童福祉関係議連、衆議院本会議、経済成長戦略本部、日本会議国会議員懇談会、綜學勉強会に出席しました

2022年3月29日

3月29日は、午前8時から「林政対策委員会」に出席しました。

本日は、林野庁より「再造林の促進による森林資源の循環推進」について説明を受け、引き続いて、北海道の当麻町森林組合の高沢博課長から「再造林等による森林資源の循環推進と人材育成確保について」というテーマで、和歌山県の株式会社中川の中川雅也代表取締役から「木を伐らない林業とは?~林業 well-being 関係人口幸福論~」というテーマでそれぞれ講演いただき、意見交換を行ないました。

それぞれの組織で、新たな工夫により林業経営の持続性の確保の取り組みや、新たな働き方の実践をされていることに感銘を受けました。

午前9時からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席しました。

本日は、農林水産省より「米の現物市場の検討について」の説明を受け、意見交換を行ないました。

午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。

本日は、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律案【議員立法】」と「企業の情報開示に関する提言(案)」についての審議が行われ、いずれも了承されました。

午前11時からは、「自民党 児童の養護と未来を考える議員連盟、超党派 児童虐待から子どもを守る議員の会 合同総会」に出席しました。

本日は、厚生労働省より「児童福祉法改正法案」について説明を受け、引き続いて、昨年6月に大阪摂津市で起きた児童虐待死事件の検証委員である東京通信大学人間福祉学部の才村純教授から同事件についてのお話をうかがいました。

私からは、虐待死を防ぐためには虐待を行う者への対応がもっとも大事であり、虐待の加害者の状況をきちんと判断できる専門家の育成と、支援プログラムを必要とするすべての保護者が受けられる体制を整備すべきであることを意見として申し上げました。

午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。

本日は冒頭、議場にて「防衛省職員給与法」の採決が行われ、可決されました。

その後、私を含むA班所属の議員は退席し、議員会館の部屋で「宅地造成等規制法」と維新提出の対案「特定土砂等管理法」、「土砂等置場確保法」の趣旨説明質疑をオンラインにて視聴しました。

午後3時からは、「経済成長戦略本部」に出席しました。

本日は、つくば市みどりの学園義務教育学校の毛利靖校長から「公立学校全職員が楽しく取り組む教育DXで学力向上」というテーマで、ライフイズテック株式会社の水野雄介代表取締役CEOから「 新たな経済成長のための次世代デジタルイノベーション 人材育成に関するディスカッション」というテーマでそれぞれ講演いただき、意見交換を行いました。

教育分野におけるデジタル技術活用の様々な可能性について学ぶことが出来ました。

午後4時からは、「日本会議国会議員懇談会 総会」に出席しました。

本日は、古屋圭司会長と特別顧問の安倍晋三先生からのご挨拶に続いて、明星大学戦後教育史研究センターの勝岡寛次先生から「皇統を守る道-『昭和天皇実録』に見る「旧宮家」の真実」というテーマで講演いただきました。

勝岡先生のご講演から、
「旧皇族・旧宮家は占領軍の圧力により75年前に皇籍離脱したが、その後も、昭和天皇のご親戚の集まりである「菊栄親睦会」をベースとして、現職の皇族の方々と近しく付き合ってきていること」
「そのため、皇族の方々も、旧皇族の皇籍復帰に違和感がないこと、旧皇族の皆様も心の準備が出来ていること」
「旧宮家の存在意義は、皇統が途絶える万一の場合の備えにあり、これまでも直系が途絶えた場合は傍系の宮家で皇位をつないでいくことにより男系による万世一系の皇統を可能としてきたこと」
「したがって、旧皇族・旧宮家の皇籍復帰は自明の理であること」
などを学びました。

午後6時からは、「綜學勉強会・意見交換会」に参加し、冒頭に世話人を代表してご挨拶を申し上げました。

本日は、林英臣先生から、「安岡正篤著 東洋宰相学」を題材とした講義を頂きました。

講義を通じて、
「表観、裏観、主観、客観の4観をバランスよく磨くことが大切。」
「改革は、争乱の苦の後に行うよりも、平和の気風の時の方が難しい。」
「創造的英雄は支配的階級からは出にくい。むしろ無名で自由奔放な人物が功を成し易いが、同時に、最新の注意や機敏な才略を自ら持つか、そうした能力をもつ人を側近としてもつことが必要。」
「団体運動には統制が一番肝要であり、リーダーの心遣いが大切。」
「才能があり見識がある人物が1番。才は高くないが忠実で節操のある人物が2番。才はあるけれど信頼できない、ただしその才を役立てることができる人物は3番。そして、邪心を抱いて形勢次第でどう変わるかわからないものは用いてはならない。」
など、様々な示唆を得ることが出来ました。

講義の後に、参加されたメンバーそれぞれが感想を述べ、林先生からコメントを頂きました。

本日も、多くの学びを得ることが出来ました。林英臣先生並びにご参加くださった皆様に心から感謝を申し上げます。


林政対策委員会での谷公一委員長のご挨拶です。


総合農林政策調査会・農林部会合同会議での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。


政調審議会での高市早苗政調会長のご挨拶です。


自民党 児童の養護と未来を考える議員連盟、超党派 児童虐待から子どもを守る議員の会 合同総会での長島昭久会長のご挨拶です。


オンラインでご参加いただいた東京通信大学教授の才村純先生からご講演を頂いているところです。


衆議院本会議の議事日程です。


経済成長戦略本部での小里泰弘本部長のご挨拶です。


日本会議国会議員懇談会 総会での古屋圭司会長のご挨拶です。


綜學勉強会の冒頭に、世話人を代表してご挨拶しているところです。


綜學勉強会で林英臣先生から講演を頂いているところです。


  • 2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (340)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643