1月14日は、午前10時前から、高森町で開催された「淡交会長野県支部南信部会 初茶会」に家内と共に出席しました。立礼席で美味しいお茶を頂き、点心席でお食事を頂きました。久しぶりにお会いする先生方に新年のご挨拶を申し上げ、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
午後12時半からは、伊那市出初式に、午後3時からは、松川町消防団出初式に出席しました。
それぞれの出初式で、表彰を受けられた皆様にお祝いを申し上げるとともに、地方創生の基盤である地域社会の安心の確保のため、皆様の益々のご活躍をお願いして、ご挨拶を申し上げました。
(淡交会長野県支部南信部会 初茶会で、先生方と記念撮影をしました。)
(左上は、立礼席での本日のお菓子、左中は点心席に飾られていた戌、左下は家内が頂いたお茶の雪だるまが書かれたお茶碗、右の3つは、点心席の各テーブルに飾られたお正月をテーマにした飾りです。どれもとても可愛いです。)
(高森町から伊那市に向かう車中から撮影した中央アルプスの山々です。)