2012年2月 のアーカイブ

飯伊旅館組合新年会に出席、大鹿村で女性との懇談会開催

2012年2月7日 火曜日

本日(2/7)は、飯田市で開催された飯伊旅館組合新年会に出席しました。

私は、祝辞の中で、「人生の中で、幸せだと思える時間を与えてくださるのが皆様の力です。リニアや三遠南信の実現に向け、厳しい今を乗り越えて、連携をしながら魅力的な地域づくりにご活躍を頂きたいと思います。」との趣旨でご挨拶を申し上げました。


(懇談会の時間には、各経営者の皆様から、さまざまな取り組みについてお聞きすることができました。)


夜には、大鹿村の宮下寛夫元村長のご厚意により、ご自宅にて大鹿村で活躍されている女性の皆様との懇談会を開催して頂き、家内、娘とともに出席しました。

皆様からは、

「女性で楽姓クラブという集まりをつくり、遊休農地で花やカボチャ、雑穀等の栽培をしている。高齢化で労働力に不安がある中で、TPPの話が出て、日本の将来に不安を感じる。」

「観光や農業、若い人の職場など、様々な面で道路の整備が大切。」

「高齢で体が動かなくなったときに、年金の範囲で入れる安心できる施設が欲しい。」

「ホームヘルパーをやっていたが、仕事の内容に対して賃金が安いことを感じた。現在は、ご近所の高齢者の皆さんに声をかけたり、一緒にお茶を飲んだりというサポート活動をボランティアで行っている。」

「30年間、大鹿歌舞伎の役者をし、現在は、着付けや化粧を担当している。やはり大鹿歌舞伎が大好き。」

「獅子舞のグループで20年にわたって笛や太鼓を担当している。」

「ヨサコイソーランのグループ「美翔連」で様々なイベントに参加している。」

など、日々の活躍の様子や、多くの貴重なご意見を伺うことが出来、大鹿村の皆様の元気と底力を感じました。

私からも、年金や財政の課題、TPPについての考え方、道路整備を通じて大鹿を含め、伊那谷全体の活性化を図っていきたいとの思いなどについてお話しました。

「こうした会合を、色々な地域でどんどん開いて欲しい。」とのご意見も頂きました。これからも、ミニ集会を開催してまいりますので、何卒みなさまのお力添えをよろしくお願い申し上げます。


(全員の皆様から、本音のお話を伺うことができました。宮下寛夫様ご夫妻と、ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。)


(会の最後に、全員で記念撮影。とても楽しく、充実した懇談会でした。)

明るい県政を進める会役員総会に出席

2012年2月6日 月曜日

本日(1/13)は、伊那本部事務所で開催された「明るい県政を進める会」の新春役員総会に出席しました。

桜井代表からは、昨年の11月18日に開催した「伊那谷における自然災害と原子力への対応フォーラム」が大変好評であったこと、本年は国政選挙も予想される中で、会としてもしっかり対応していくことなどについてご挨拶がありました。

議事の中で、私から国政において課題となっている社会保障と税の一体改革やTPP、政局の見通しなどについてお話をさせて頂くとともに、役員の皆様からのご意見やご質問をお受けしました。

さらに、会として、「来るべき衆議院選挙において宮下一郎を推薦する」との決定をして頂きました。

「明るい県政をすすめる会」の皆様は、様々な立場でリーダーシップを発揮されている皆様であり、ご推薦を頂いた事は本当にありがたいことです。ご期待に添えるよう、努力してまいる決意です。


(「明るい県政を進める会」の皆様には、いつもご指導・ご支援を頂いており、感謝の他ありません。本日もご推薦を頂き、誠にありがとうございました。)

飯伊女性部新年会、上伊那女性部新年会が盛大に開催されました

2012年2月5日 日曜日

本日(2/5)は、午後1時30分から飯田事務所において、「飯伊女性部新年会」が開催されました。

飯田下伊那各地から、後援会女性部ならびに支援団体の皆様など、事務所いっぱいの皆様にご参集いただき、盛大に開催することができました。

本日は、講師として参議院議員の「ありむら治子」先生をお招きしてご講演を頂きました。

クイズ形式で皆様の中に入っていって話を進めるなど、楽しく、またためになる講演でした。

特に、「孔子が語った国が永続して繁栄するために必要な3要素は、食糧、兵力、信用。中でも最も重要なのは信用であり、信用が無ければ、社会も国家も成立しない。今の政権に最も欠けているのが信用です。」という先生の言葉は大変重いと思います。

「信無くば立たず」という言葉が重要となっている今、有権者の皆様との信頼を築き、皆様の知恵と努力によって国難を乗り越える、そんな政治をめざして私も頑張っていきたいと思います。


(いつも元気なありむら先生です。今日も、パワフルに、そして楽しく、日本の課題についてお話を頂きました。)


(講演の後の花束贈呈の一こまです。右は、今日の会を主催頂いた飯伊女性部の米山由子部長です。)



引き続き、3時30分から、伊那食品工業のホール「くぬぎの杜」において、上伊那女性部新年会が開催されました。

こちらの会場も、本当に多くの女性の皆様にご参加いただき、盛大な会となりました。

会場の皆様の熱気に応え、ありむら先生も時間を延長して、熱い講演を頂きました。


(ありむら先生からは、私の国政復帰が必要であることについてもお話を頂きました。応援を頂き、本当にありがとうございました。)


(私からも、2年半にわたる活動を通じて地元の皆様の底力を感じていること、「伊那谷を理想郷に」という私の目標実現のためにも、国政復帰に向けて頑張りたいとの思いを訴えました。)



会の終了後に皆様をお送りしましたが、多くの皆様から、「良い会だった。」「私も頑張ります。体を気をつけて頑張ってね。」など、ありがたい言葉を頂きました。

女性の皆様のパワーの素晴らしさを感じ、私自身もパワーアップできた一日でした。ありむら先生、ご来賓の皆様をはじめ、ご参加いただいた全ての皆様に心から感謝を申し上げます。

塚越寛氏叙勲受章祝賀会開催、駒ヶ根で音楽劇を観賞、佐々木県議県政報告会に出席

2012年2月4日 土曜日

本日(2/5)は、私の後援会筆頭副会長もお務め頂いている伊那食品工業株式会社の塚越寛会長の旭日小綬章受章祝賀会に出席しました。

上伊那を中心として塚越会長にゆかりの皆様が、一堂に会する本当に盛大なお祝いの会となりました。

塚越会長は、現在の伊那食品工業発展の原動力になるとともに、地域へ多大な貢献をされています。急速な発展を求めず、ゆるやかに発展する末広がりの経営を実践されており、近年は「年輪経営」という著書に考え方をまとめられています。

多くの企業が塚越会長に経営理念を学ぶなど、これからの企業経営者のモデルでもあります。私自身も、いつも温かなご指導・ご支援を頂いています。益々のご活躍を心から期待したいと思います。


(塚越会長ならびに奥様のご健勝とご活躍をお祈りします。誠におめでとうございました。)



その後、駒ヶ根市文化会館で上演された音楽劇「宮沢賢治 宛名のない手紙」を見に行きました。

この音楽劇は、劇団昴と駒ヶ根市民を中心とする市民の皆様が創り上げるもので、今年で17年目を迎えます。

本年の演目は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」「どんぐりと山猫」「注文の多い料理店」「よだかの星」「セロ弾きのゴーシュ」をモチーフに、山猫博士、チュンセ、ポーセが旅をするミュージカルです。

舞台と観客席が一体になり、素晴らしい音楽も相まって素敵な一時を過ごすことができました。

主役のチュンセを演じた伊藤優佑さんは、先日訪問した「フラワーショップ 花空間」の伊藤さんご夫妻の息子さんです。素晴らしい演技で、ぐいぐいとひきつけられました。

また、今日の演出をされた坂井宏光さんは、第一回のときに演出助手で関わって以来17年間、ずっと関わってこられたそうです。

市民パワーで創り上げる素晴らしいミュージカルがこれからもさらに発展していくことを期待します。


(坂井さんには、私自身もいつも応援を頂いており、心から感謝申し上げます。)



夜には、県議会議員佐々木祥二先生の「県政を語る会」に出席しました。

佐々木先生は、昨年四月の統一地方選挙において、見事4選を果たされ、県議会でも大活躍をされています。

今日も、佐々木先生を支援する皆様で会場もいっぱいとなり、本当に熱気あふれる会でした。

私からは、「佐々木先生には勉強会での塾頭としてご指導を頂くなど、いつもお力添えを頂いています。佐々木先生のご活躍のお手伝いができるよう、私自身も努力してまいります。」とご挨拶をさせて頂きました。

懇談会の時間には、支援者の多くの皆様から、「次の戦いの必勝を期して頑張れ。」と激励を頂きました。誠にありがとうございました。


(佐々木先生の後援会である「祥和会」の皆様には、いつも温かなご支援を頂き、本当にありがとうございます。)