2011年5月 のアーカイブ

上伊那建具組合総会、伊那法人会総会、倫理経営講演会に出席

2011年5月25日 水曜日

本日(5/26)は、伊那市で開催された上伊那建具組合第41期通常総会に出席しました。

私は、「震災の影響もありますが、被災しなかった我々の地域が元気で発展し、皆様にもさらにご活躍頂けるよう、政治がしっかりしなければならないと考えます。」との趣旨でご挨拶させていただきました。


(耐震やバリアフリー、省エネなどのリフォームも益々必要な時代です。建具組合の皆さまにもものづくりの技術を生かしてご活躍を頂きたいと思います。)

 

夕方には、社団法人伊那法人会通常総会と懇親会に出席しました。

本日の総会では、これまで会長を務められた北原国人会長から、藤沢秀敬新会長への交代が決議され、新しい役員体制がスタートしました。

北原会長からは、「真の被災地支援のためには、一時的な義捐金を送ることではなく、我々がしっかりと活動をして利益を出し、きちんと納税することが大切だ。」とのご挨拶がありました。まさにその通りだと思います。
 

(伊那倫理法人会は、納税教育や税制改正の提言提出、一般公演開催など精力的な活動をされています。)

 

夜には、駒ヶ根市で開催された伊南倫理法人会主催の倫理経営講演会に出席しました。

第1部の事業体験報告は、さいたま市で税理士をされている小滝敏郎さんによる講演でした。

テーマは、「あきらめない」。仕事を通じて出会った経営者の方々に対して、最後まであきらめずに前向きに取り組むことをアドバイスした体験について、大変具体的に、わかりやすく話していただきました。


(経営理念は変えてはいけないが、戦術や事務所経営は、時代とともに変えなければいけないとのお話もありました。)

第2部の講演会の講師は、倫理法人会法人局の松本真志さんで、テーマは「創世の経営道」でした。

ご自身の人生を振り返り、倫理法人会との出会いをきっかけに家族で朝礼をはじめたこと、以来、職場が変わり、自分の楽しみのためにだけ生きていた自分も、お世話になった人への恩返しのために生きようと思うようになったことなどをお話しくださいました。

また、産業革命以来の大量消費・大量廃棄の社会の枠組みを環境調和型の社会に変えなければならない今、日本が大きな使命をもっていること、人間が変わるきっかけは、大きな苦境にあることなどもお聞きしました。 


(ユーモアを交えて、素晴らしいお話でした。いろいろな面で本当に勉強になりました。ありがとうございました。)

 

講演会の後、講師の方々ご参加頂き、懇親会が開催されました。私も、ごあいさつの中で、倫理法人会との出会いに感謝していることをお話し、皆様への感謝の気持ちを込めて、手品を披露しました。

今日も、皆さまからさまざまなお話をお聞きすることができ、大変充実した講演会でした。


(倫理法人会では、いつも皆さまから元気を頂くことができます。頂いた元気をもとに、明日からまた頑張ります。)

党改革委員会に出席

2011年5月24日 火曜日

本日(5/24)は、党本部で開催された党改革委員会に出席しました。

党改革委員会では、これまで「政策力強化」部会、「国会力強化」部会、「戦略的広報」部会、「自民党政治総括」部会、「選挙力強化」部会の5つの部会で、それぞれの角度から党の改革についての検討を進めてきました。

本日は、政策力強化、国会力強化、戦略的広報の3つの提言案について協議が行われました。

私も、「自民党の政策とそれを支える哲学を明示し、それに基づいて国会において政策を戦わせてほしい。」との趣旨で発言をさせて頂きました。


(会議の冒頭に、党・政治制度改革実行本部の細田博之先生からご挨拶がありました。細田先生からは、党員やサポーターを増やし、会合が開けるような基盤を作ることが基本であるとのご指摘も頂きました。)

長野県水源林造林協議会総会、長野県中古自動車販売協会懇親会に出席

2011年5月23日 月曜日

本日(5/23)は、長野市で開催された長野県水源林造林協議会通常総会に顧問として出席しました。

水源林造林協議会は、県内の市町村長さんを主なメンバーとして組織され、森林の除間伐や針広混交林や複層林への転換を図るなど、水源林の整備事業を推進しています。

本日の総会では、これまで会長を務められていた小木曽亮弌前根羽村長に変わり、栄村の島田茂樹村長が会長に選任された他、新たな役員体制が決定されました。

水源林の整備は、地球温暖化防止や水資源の涵養、国土の保全や生物多様性の保全、森林セラピーの提供など様々な機能を果たしています。これからも着実や事業の推進がぜひとも必要です。


(新会長に就任された島田村長からは、先の長野県北部地震で被災された状況についてもお話がありました。)


(私からは、森林の果たす役割は、バイオマスエネルギーの活用によるエネルギー自給率の向上など、さらに広がりを見せており、その重要性が増していることなどをお話しさせて頂きました。)

 

夕方には、松本市で開催された長野県中古自動車販売協会・商工組合通常総会後の懇親会に出席しました。

総会では、これまで4期8年務められた宮坂智夫会長が退任され、新たに塚田長志新会長が選任されました。

中古自動車販売の分野では、震災の影響で新車販売の台数が減り、そのため中古車の数が減少傾向であることに加え、足元の不況や先行き不安などのための売上減少もみられるなど、厳しい環境にあるとのことでしたが、お会いした皆様は「前向きに頑張ろう」という機運に満ちていました。


(左から水谷正直さん(南箕輪村)、私、平沢武夫さん(伊那市)、飯島孝雄伊那支部長にお会いできました。)


(村井明美飯田支部長からも、力強い激励を頂きました。ありがとうございました。)

伊那市境区運動会、第41回自由民主党長野県連大会開催

2011年5月22日 日曜日

本日(5/22)は、地元の伊那市境区の運動会が伊那東小学校体育館において開催されました。大勢の皆さんの参加のもと、盛大な運動会となりました。

開会式から家内とともに出席しましたが、私はラジオ体操を終えてから、自民党長野県連大会出席のため、小諸市に向かいました。


(気持ちよく体操しました。地域の皆様との交流ができるのも、運動会の良いところですね。)

 

11時30分からは、自民党長野県連の役員会が小諸文化センターの会議室で開催され、県連大会の式次第や役員改選について協議が行われました。


(はじめに、吉田博美県連会長より、ご挨拶がありました。)

 

昼食の後、文化センターのホールにて第41回の県連大会が開催されました。伊那谷からも約70名の方々が参加してくださいました。

震災被災者の皆さまへの黙祷、国歌・党歌斉唱、会長挨拶のあと、大島理森副総裁を講師にお招きしての特別講演をお聞きしました。

大島副総裁からは、大震災発生以来の、政府に対する提言提出や党独自の物資の輸送支援などのわが党の取り組みについて紹介を頂くとともに、今後の復興の最大の課題が菅総理自身であることについてのお話がありました。

「特に、福島原発事故の深刻化は、菅総理の決断の失敗である可能性が高く、これが検証されれば、辞任は当然であること、菅総理が責任の転嫁ばかりしているのは本来あるべき姿ではないことなども踏まえ、辞任を求める時期が迫っている。

衆議院選挙も早く実現しなければならない。長野県から政権奪還の狼煙をあげてほしい。」との力強い言葉がありました。


(大島副総裁の地元の青森県も、今回被災をされました。お忙しい中、ご講演を頂き、ありがとうございました。)

 

県連所属国会議員並びに支部長それぞれからも挨拶の時間があり、私も、多くの皆さまから早く総選挙を行い政権奪還をしてほしいという声が寄せられていることを紹介しました。こうした我々に対するご期待にこたえるためにも、さらに頑張っていく決意です。


(被災者の皆さまからも、現政権に対する批判の声をお聞きしています。国民の皆さまの声を政治に反映させるため、我々が頑張らなければなりません。)


(大会の最後に、「日本ガンバロー、長野県ガンバロー、自民党ガンバロー」の大コールを行いました。)