6月4日は、養蜂議連総会、農地政策検討委員会、農林役員会に出席し、飯田市立上久堅・千代・千栄小学校の国会見学で挨拶しました。

午前8時からは、「自民党養蜂議員連盟総会」に出席しました。
冒頭、養蜂議員連盟の坂本哲志会長および日本養蜂協会の森山裕会長からご挨拶がありました。
議事では、農林水産省より「養蜂をめぐる情勢および養蜂関係の対応」について説明を受け、続いて日本養蜂協会の西岡千年副会長から「養蜂振興に関する要請」を頂き、出席議員による質疑と意見交換を行いました。

午前11時前には、国会見学に来られた飯田市立 上久堅・千代・千栄小学校の皆さんに国会の役割について説明し、皆さんの今後の活躍に期待して激励の挨拶をしました。

正午過ぎからは、「農地政策検討委員会」に出席しました。
はじめに、農地政策検討委員会の野村哲郎委員長からご挨拶がありました。

続いて、私から、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶申し上げました。
議事では、農林水産省から「地域計画の分析・検証」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後1時30分からは、「農林役員会」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶申し上げました。
本日は、来年度予算における農林水産分野の取り組みに関する議論を行ない、出席議員による質疑と意見交換を行いました。