2025年6月13日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

フラワー産業議連総会、農林役員会、衆議院内閣委員会、日本バス協会懇親会に出席し、全国農業共済協会より要請書を頂きました

2025年6月13日 金曜日

6月13日は、フラワー産業議連総会、農林役員会、衆議院内閣委員会、日本バス協会懇親会に出席し、全国農業共済協会より要請書を頂きました。

午前7時45分からは、「自民党フラワー産業議員連盟総会」に出席しました。
冒頭、フラワー産業議員連盟の江藤拓会長からご挨拶がありました。
本日は、農林水産省から「花きをめぐる情勢」について、2027年国際園芸博覧会協会から「2027国際園芸博覧会の検討状況」について説明を受けました。

続いて、全国花みどり協会の澤田將信会長をはじめとする関係団体の皆さまから、それぞれ取組状況やご要望を頂き、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午前8時50分からは、「農林役員会」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶申し上げました。
本日は、農林水産省より、米穀の転売規制を目的とした「国民生活安定緊急措置法施行令を改正する政令案」および「米の最近の状況」について説明を受け、出席議員による質疑を行ないました。

午前10時30分からは、全国農業共済協会の髙橋博会長が議員会館の事務所をお訪ね下さり、「令和8年度農業保険関係予算に係る要請書」を頂きました。
皆さまから、農業保険の加入者状況や補償割合等について説明を受け、具体的な政策提言を頂きました。

午後1時からは、「衆議院内閣委員会」が開催されました。
本日は、「内閣の重要政策に関する件」について質疑が行われました。
写真は、三原じゅん子内閣府特命担当大臣が答弁されているところです。

衆議院内閣委員会に出席をしているところです。

続いて、参議院提出による議員立法「手話に関する施策の推進に関する法律案」について趣旨説明の聴取と採決が行われ、同法律案は全会一致で可決されました。

午後4時からは、「日本バス協会定時総会懇親会」に出席しました。
開会前に、日本バス協会の清水一郎会長とご挨拶させて頂きました。

長野県から出席をされた長野県バス協会の中島一夫会長をはじめとする皆様との記念撮影です。

日本バス協会の清水一郎会長がご挨拶をされているところです。