2015年3月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ

参議院財政金融委員会、行政改革推進会議に出席

2015年3月31日 火曜日

3月31日は、午前9時から財務省において答弁の打ち合わせを行い、午後10時から開催された「参議院財政金融委員会」に出席しました。

午前中には、所得税法、法人税法の質疑、討論、採決、附帯決議の採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。

午後には、関税法の質疑、採決、附帯決議採決が行われ、いずれも全員一致で可決されました。審議では、私も副大臣として答弁に立ちました。

午後3時過ぎには財務省に戻り、打ち合わせや決済などを行いました。

午後5時半からは、官邸で開催された「行政改革推進会議」に麻生大臣の代理として出席しました。

会議では、「行政事業レビューの改善・強化」、「行政改革推進会議による検証の強化」、「歳出改革ワーキンググループの改組」等について議論が行われました。

総理からは、安倍内閣として無駄の撲滅に取り組み、昨年は約1000億円の無駄削減を実現したこと、法人向け174基金すべてに再点検を求め、新たに3,000億円を超える国庫返納を確保したこと等を踏まえ、さらに無駄を生みだす構造にまで踏み込んでいくとのお話がありました。


(財務省から国会に向かう途中に撮影した外務省の満開の桜です。)


(参議院財政金融委員会で答弁をしているところです。)


(行政改革推進会議で安倍総理からのご挨拶を伺っているところです。)

衆議院本会議、参議院予算委員会に出席、副大臣定例記者会見開催

2015年3月30日 月曜日

3月30日は、午後12時半から、衆議院本会議が開催されました。

平成27年度暫定予算が緊急上程され、可決された他、スポーツ振興センター法、在外公館法が可決されました。


午後1時からは、全大臣出席の下で参議院予算委員会に出席しました。

はじめに、麻生財務大臣から平成27年度暫定予算についての提案理由説明が行われました。引き続き、約3時間半にわたり、各党による総括質疑が行われました。質疑終局後に採決が行われ、可決されました。


午後5時半からは、財務副大臣として定例記者会見に臨みました。アジアインフラ投資銀行への日本の対応についての質問に対し、引き続き慎重姿勢である旨を回答しました。

明日は、参議院財務金融委員会において税制についての質疑が行われる予定です。


(今日は、とても温かく、国会の前庭の桜も満開でした。ピンクと白のコントラストがとてもきれいでした。)


(参議院予算委員会での審議の様子です。)


(定例記者会見で質問にお答えしているところです。)

根羽村で大杉周辺整備事業竣工式に出席、統一地方選挙立候補予定者の皆様を訪問

2015年3月29日 日曜日

3月29日は、午前10時半から根羽村の「月瀬の大杉公園」で行われた「大杉周辺整備事業竣工式オープニングセレモニー」に出席しました。

「月瀬の大杉」は、根羽村のシンボルであり、国の天然記念物に指定されている神木です。樹齢1800年、樹高40.5m、幹回り14mで、長野県一の巨木とのこと。

今回、公園の周辺整備として、大型バスが駐車できる駐車場や、新しいトイレ、矢作川を渡る長さ約49mのつり橋などが整備され、より多くの皆さんをお迎えできる環境が整いました。

私は、テープカットや渡り初め、そして月瀬の大杉の種から3年かけて育てた苗を植える記念植樹に参加させていただきました。

続いて、アトラクションとして、打ち手が順番に交代しながら一つの太鼓をたたく、月瀬地区に伝わる「廻り太鼓」が披露されました。

午前11時半からは、村内の老人福祉センターで式典が開催されました。

私からは、今回の事業の完成により、林業のメッカである根羽村のシンボルでもある月瀬の大杉を訪れる方がさらに増え、地方創生の原動力となることをお祈りしてお祝いのご挨拶を申し上げました。


午後から夕方にかけては、4月の統一地方選挙に出馬予定の県議会議員や町村長の皆様の事務所を訪問したり、県政報告会に出席して激励のご挨拶を申し上げました。

志を同じくする皆様に、是非とも選挙を勝ち抜いて頂き、力を合わせて伊那谷における地方創生を実現していきたいと考えています。


(新たに完成したつり橋「根羽峡大橋」の前で、テープカットが行われました。)


(これが月瀬の大杉です。巨木のため、なかなか全体を写真にとることができませんでした。)


(本日は、公園内の土地に、大杉の種から育てた実生杉の苗を3本植樹しました。)


(打ち手の皆さんが踊るように回りながら太鼓をたたく「廻り太鼓」の演奏の様子です。)


(オープニングセレモニーの後、村長さん、議長さん、来賓の皆様とともに大杉の前で記念撮影をしました。人間と比較すると、いかに大きいかがよくわかりますね。)


(会場を移して開催された竣工式で、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)

イベント「飯田線(イイ打線)で行こう!」に参加しました

2015年3月28日 土曜日

3月28日は、白鳥孝伊那市長にお声掛けを頂き、「飯田線(イイ打線)で行こう!」というイベントに家内とともに参加させていただきました。

このイベントは、飯田線に乗って、その魅力を再発見することを目的としており、今回で三回目とのことです。

本日は、午前9時に参加メンバー14名が天竜峡駅に集合し、天竜峡駅を9時19分に出発、小和田駅に10時12分に到着後、駅周辺を約一時間散策しました。「愛の椅子」や放置されたミゼット、長野県・愛知県・静岡県の県境に架かっていた高瀬橋の跡を見学しました。

午前11時19分に小和田駅を出発、午前11時28分に天龍村の伊那小沢駅に到着しました。駅周辺は、寒桜が満開でした。

駅から約20分歩いて「ニセンジふれあい公園」に到着、残念ながら周辺の桜はまだ咲きかけの状態でしたが、皆でお弁当を食べながら楽しい一時を過ごしました。

特に、リコーダーの演奏をバックに、丸山薫の「汽車に乗って」という詩の朗読が行われ、とても感動しました。

午後1時31分に伊那小沢駅を出発、午後2時33分には、9名が飯田市の下山村駅を途中下車し、電車が大きく迂回して午後2時54分に伊那上郷駅に到着するまでの間に、走って坂を上り、電車に再乗車するという「下山ダッシュ」にチャレンジしました。汗だくになりながらも、全員無事駅に到着、久しぶりのいい運動になりました。

午後4時43分には、伊那市駅に全員無事到着し、その後近くのお店で反省会が行われました。

天気にも恵まれ、改めて飯田線の楽しさ、伊那谷の素晴らしさを満喫した一日でした。


(天竜峡駅に全員集合、一日のスタートです。)


(小和田駅に到着、駅のホームにあった「長野県・愛知県・静岡県の県境を示す標識」の前で記念撮影をしました。)


(小和田駅前から、約1時間の散策がスタートしました。)


(駅近くに設置された「小和田発ラブストーリー お二人の幸せを呼ぶ椅子」と書かれた「愛の椅子」に座りました。)


(駅近くの道に放置された昔の三輪トラック「ミゼット」が化石のようになっていました。これも観光資源!?」


(20分ほど歩いて、床が崩壊した「高瀬橋」跡に到着しました。この橋の中央付近が3つの県の境界だそうです。)


(高瀬橋をバックに記念撮影をしました。)


(駅に戻る途中に撮影した風景です。天竜川の流れが穏やかで、鏡のようでした。)


(小和田駅から、伊那市方面に向かう電車に乗りました。)


(伊那小沢駅周辺は早咲きの寒桜が満開でした。)


(駅近くの斜面では、お茶畑などが広がっていました。)


(約20分歩いて、天龍村の「ニセンジふれあい公園」に到着、桜はまだつぼみでしたが、お花見がスタートしました。)


(今日のお弁当は、「あすなろ」製。上伊那の食材を使ったおいしいお弁当でした。お弁当の「イイ打線で行こう!」ラベルは捧さんが自作して下さいました。


(様々なお酒をならべて、大満足の白鳥市長です。)


(丸山薫の「汽車に乗って」という詩を、リコーダーの演奏をバックに朗読して下さいました。皆、感動しました。)


(丸山薫の「汽車に乗って」です。飯田線での旅にぴったりの詩でした。)


(すばらしい詩の朗読をして下さったお二人に感謝します!」


(伊那小沢駅近くの桜をバックに、女性陣がなぜか「シェー」のポーズ。)


(青い空、緑の山と川をバックに、桜が美しく咲いていました。)


(やっぱり、満開の桜を見ると、春を感じますね。)


(これは、列車の中から、飯田市川路のあたりで撮影した桜と南アルプスです。ふるさとの美しさを実感しました。)


(下山ダッシュのコースマップです。かなりハードな上り坂でした。)


(伊那上郷駅に全員到着し、「間に合ってよかった!」と皆ほっとしました。)


(伊那市駅に到着した際に、ガールスカウト長野県連盟の役員の皆様にお会いし、ご一緒に記念撮影をさせて頂きました。)