2017年11月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ

小規模企業税制確立議連、山村振興特別委員会に出席、長野県農業会議より要請、全国山村振興連盟総会に出席、伊賀良小 国会見学、清和研議員総会に出席、沖縄県知事よりさとうきび生産振興対策について要請、国道256号線改良について要請、全国青色申告会税制改正要望集会、沖縄県さとうきび対策本部要請集会に出席

2017年11月30日 木曜日

11月30日は、「小規模企業税制確立議員連盟総会」に事務局次長の立場で出席しました。

全国青色申告会の皆様から要望を頂き、質疑を行いました。議員連盟として、さらに具体的な制度改革に向けた努力をしていくことを確認しました。

次に「山村振興特別委員会」に出席し、各省からの山村振興政策についての説明を受けるとともに、全国から出席された町村長の皆様からのご意見を伺いました。私の地元から出席された皆様にもお会いすることが出来ました。

長野県農業会議の望月雄内会長からは、全国農業委員会会長代表者大会の決議事項に関する要請書を頂き、お話を伺いました。農業委員会制度の変更に伴う課題などについて意見交換をさせて頂きました。

その後、「全国山村振興連盟通常総会」に連盟の理事の立場で出席しました。ご紹介を受けて、皆様にご挨拶をさせて頂きました。

飯田市立伊賀良小学校の皆さんが国会見学に来られ、参議院本会議場でご挨拶をしました。

昼には「清和研議員総会」に出席しました。細田博之会長からは、税制改正を経済活性化につなげることの大切さなどについてお話を頂きました。

午後には、沖縄県の翁長知事がお見えになり、「沖縄県さとうきび及び甘しゃ糖の政策支援ならびにさとうきび生産振興対策等に関する要請」を頂き、お話を伺いました。

また、飯田市長をはじめとする国道256号改良促進期成同盟会の皆様から、国道整備促進についてのご要望を頂きました。

「全国青色申告会税制改正要望集会」に出席し、地元から出席された青色申告会役員の皆様にお会いするとともに、小規模企業税制確立議員連盟事務局次長として、個人事業主の皆様の経営や事業承継の支援の充実に向けて努力することをお誓いしました。

沖縄県さとうきび対策本部のJA沖縄の皆様からの要請集会では、野菜・果樹・畑作物等対策委員長として、皆様からのご要望を踏まえて努力することを申し上げました。


(小規模企業税制確立議員連盟総会の様子です。)


(山村振興特別委員会での金子恭之委員長からのご挨拶です。)


(長野県農業会議の望月雄内会長から要望書を頂き、お話を伺いました。)


(全国山村振興連盟通常総会に連盟の理事の立場で出席しました。)


(飯田市立伊賀良小学校の皆さんに参議院本会議場の傍聴席でご挨拶をしました。)


(清和研議員総会での細田博之会長からのご挨拶です。)


(沖縄県の翁長知事と農林水産部の皆様からさとうきび生産振興等に関する要請を頂き、お話を伺いました。)


(国道256号改良促進期成同盟会の皆様から要望書を頂きました。)


(「全国青色申告会税制改正要望集会」の開会前に地元から出席された青色申告会役員の皆様と記念撮影をしました。)


(「全国青色申告会税制改正要望集会」で議員連盟事務局次長としてご挨拶を申し上げているところです。)


(沖縄県さとうきび対策本部の皆様から要請を頂いているところです。)


(私からは、野菜・果樹・畑作物等対策委員長として、ご要望の実現に向けて努力することをお誓いしました。)

果樹議連総会、農林部会合同会議、農林役員会に出席、川路小・竜丘小 国会見学、ミサイル対策本部、全国町村長大会、農林漁業団体退職者連盟全国代表者大会に出席、飯田市長・飯田市議会議長、下伊那郡町村会、農林団体退職者連盟より要望

2017年11月29日 水曜日

11月29日は、「自民党果樹農業振興議員連盟総会」において、果樹をめぐる情勢について農水省より説明を受けるとともに、JA全中の青果対策委員長であるJA長野中央会の雨宮会長からご要望を伺いました。

「農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議」においては、卸売市場を含めた流通構造についての改革案が示され、意見交換を行いました。私からは、受託拒否禁止の堅持と、市場ルール策定のための適正な手続きの確保が必要であることを述べました。

「農林役員会」では、野菜・果樹・畑作物等対策委員長として、本年のさとうきび及びでん粉原料用甘藷の価格決定のスケジュールについて発言するとともに、先般の北海道視察の報告を行いました。

本日は、飯田市立川路小学校と飯田市立竜丘小学校の皆さんが国会見学に来られました。参議院の待機所で国会の説明をするとともに、未来を担う皆さんの活躍を祈り、激励のご挨拶をしました。

「北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部」では、本日未明に北朝鮮から発射されたミサイルに関し、各省から報告を受け、質疑が行われました。

NHKホールで開催された「全国町村長大会」では、地元から出席された町村長の皆様にご挨拶をするとともに、壇上でも、出席者の紹介を受けてご挨拶をしました。

「農林漁業団体退職者連盟・農林年金受給者連盟 全国代表者大会」では、自民党農林関係幹部の皆様に引き続き、お祝いのご挨拶を申し上げました。

また、本日は、飯田市長と飯田市議会議長より「リニア中央新幹線に関する整備」「飯田南バイパスの早期事業化」「三遠南信自動車建設促進」に関する要望書を頂きました。

町村長の皆様からは、「ゴルフ場利用税の堅持」「循環型社会形成推進交付金の確保」についての要望書を頂きました。

長野県農林年金受給者連盟の皆様からは、改めて「年金・医療・税制および農林漁業」と「特例年金制度」に関する要請を頂きました。

来年度予算や税制改正に向けて、多くの皆様から様々なご要望を頂き、意見交換をさせて頂いた一日でした。


(自民党果樹農業振興議員連盟総会での野田毅会長からのご挨拶です。)


(JA全中の青果対策委員長であるJA長野中央会の雨宮会長からご要望を頂きました。)


(農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議での野村哲郎農林部会長からのご挨拶です。)


(飯田市立川路小学校の皆さんに国会の役割についてお話をしているところです。)


(飯田市立竜丘小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部での二階俊博本部長からのご挨拶です。)


(全国町村長大会での大島理森衆議院議長からのご挨拶の様子です。)


(出席議員の紹介の際に、立ち上がって皆様にご挨拶をしているところです。)


(農林漁業団体退職者連盟・農林年金受給者連盟 全国代表者大会でご挨拶をしているところです。)


(飯田市の牧野光朗市長と清水勇議長より要請書を頂きました。)


(地元の町村長の皆様から、税と予算に関する要請書を頂きました。)


(全国代表者大会に出席された長野県農林年金受給者連盟の皆様がお見えになりました。)

衆議院予算委員会2日目

2017年11月28日 火曜日

11月27日は、昨日に引き続き、衆議院予算委員会が開催されました。

午前8時35分から理事会が開催され、委員会の審議は、午前9時から正午と午後1時から午後5時15分までの7時間15分にわたって行われました。

本日は、立憲、希望、無所属の会、共産、維新の委員による質疑が行われました。


午後5時半過ぎには、北海道厚生農業協同組合連合会の西一司会長をはじめとする皆様と、弟子屈町の徳永哲雄町長をはじめとする厚生連病院・診療所所在地市町長会の皆様がお見えになり、厚生連病院の経営支援にむけた要請書を頂きました。

皆様からのお話を通じて、改めて北海道の地域医療を支える厚生連病院や診療所の重要性と、経営上の諸課題について理解することが出来ました。診療報酬改定や医師確保対策、特別交付税措置の見直しなど、様々な面から応援をさせて頂くことをお誓いしました。


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(衆議院予算委員会で答弁する麻生太郎財務大臣です。)


(衆議院予算委員会の発言表です。)


(北海道厚生連病院・診療所に関する要請書を頂き、お話を伺いました。)

衆議院予算委員会開催

2017年11月27日 月曜日

11月27日は、衆議院予算委員会が開催されました。

午前9時10分からは理事会が開催され、本日の委員会運営などに関する協議が行われました。

委員会では、「予算の実施状況に関する件(基本的質疑)」について、全大臣出席の下で午後10時10分から午後12時10分と午後1時から午後5時45分まで、合計6時間45分の質疑が行われました。

委員会は、本日と明日の2日間行われ、本日は、自民、公明、立憲の委員による質疑が行われました。明日は、立憲、希望、無所属の会、共産、維新の委員による質疑が行われる予定です。

今国会では、与野党の質疑時間の配分についての議論が行われていますが、予算委員会では与党5時間、野党9時間の配分となりました。

特に、本日の与党の委員による質問により、外交・安全保障・経済対策・社会保障のあり方など、様々な課題についての充実した議論が出来たと感じました。


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(衆議院予算委員会に置いて、自民党の田村憲久委員の質問に答える安倍晋三総理大臣です。)


(予算委員会の議事日程です。)