2012年9月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ

境区ゴルフコンペ開会式、緑が丘幼稚園運動会、猿庫の泉茶会に出席

2012年9月30日 日曜日

本日(9/30)は、朝7時半過ぎから、駒ヶ根カントリークラブで開催された伊那市境区ゴルフクラブ主催 第30回境区ゴルフコンペの開会式に出席しました。

本日の午後には台風17号の接近が予想されていましたが、朝は快晴で、すばらしいスポーツ日和でした。

私からは、記念すべき30回コンペのご盛会をお祝いするとともに、日頃からお世話になっている皆様にご恩返しをするためにも頑張っていきたいとのご挨拶を申し上げました。

皆様から、「いよいよ出番が近いぞ。」など、温かい激励の言葉を頂きました。


(私の住む境区の皆様には、日頃から大変お世話になっています。今後ともよろしくお願い申し上げます。)


(ゴルフ場からは、中央アルプスの山々が展望でき、本当にすがすがしい朝でした。)



午前8時45分からは、伊那緑ヶ丘幼稚園と緑ヶ丘敬愛幼稚園の第56回運動会が開催されました。

私は、「皆さんが元気に頑張る姿、そして笑顔が皆の元気のもとです。これまで練習してきた力を出して、楽しい運動会にしてください。」とご挨拶をしました。

子どもさん2人で行った元気な選手宣誓や、一人一人が大きな声で自分の名前を言ってから、6人ずつで全力で走る年中組の皆さんの「かけっこ」、年少さんのキノコの衣装で踊ったダンスなど、子どもたちから笑顔と元気をもらった運動会でした。


(私の「おはようございます。」の呼びかけに、全員で大きな声で応えてくれました。)


(年中さんの「かけっこ」です。皆元気に全力疾走していました。)





午後1時からは、飯田市の羽場中央公民館で開催された猿庫の泉保存会の皆様による茶会に出席しました。

本日の茶会は、当初、猿庫の泉の現地での野点茶会の予定でしたが、台風の接近が予想されたため、急遽室内に変更されたものです。ちょうど午後1時半ごろから、雨が降り始め、判断が正しかったと、皆様胸をなでおろされていました。

私からは、「猿庫の泉は、上伊那でもそば打ちやお茶のために泉の水を汲みに来る方がいらっしゃるほど、おいしい水として名をはせていますが、これも保存会の皆様のご尽力のたまものです。

また、猿庫の泉のお陰で茶道も盛んになり、和菓子の文化も花開いてきました。リニアや三遠南信自動車道の開通により、猿庫の泉やお茶をめあてに飯田市を訪れる方も増えることと思います。皆様の益々のご活躍を祈念します。」とお祝いを述べさせていただきました。

それから、「初紅葉」と名付けられたきれいなお菓子を頂き、温かいお茶を頂きました。心も体も温まるお茶会でした。


(美しいお茶の作法を拝見すると、心が落ち着きます。)


(これが、初秋の紅葉をイメージした船橋屋さんの「初紅葉」です。とても美しく、そしておいしいお菓子でした。)


(お茶会の後、保存会の皆様、お茶の先生方とともに記念撮影をさせて頂きました。皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。)

自民党長野県連総務会に出席、伊那市国保美和診療所岡部先生と懇談、自動車整備振興会伊那支部懇親会に出席、伊那市高遠町河南地区総会開催

2012年9月29日 土曜日

本日(9/29)は、午前10時から長野市で開催された自由民主党長野県支部連合会主催の総務会・選対委員会合同委員会議に出席しました。

本日は、来るべき衆議院選挙への対応について協議が行われ、特に立候補予定者が未定の長野県第1選挙区において、公募を実施することが決定されました。

詳細については、後日発表されることとなりますが、是非、我こそはという方に積極的に応募を頂きたいと思います。


(始めに、吉田博美県連会長からご挨拶があり、協議が進められました。私からも、地元での活動状況等についてご報告を申し上げました。)





昼過ぎには、高遠町藤沢の「こかげ」にて、昼食をとりながら、伊那市長谷美和診療所の岡部竜吾先生、高遠町で日頃からご支援を頂いている小池守雄さんと懇談をさせて頂きました。

岡部先生は、10年前に美和診療所に赴任されて以来、地域医療の中核を担って下さっています。同時に、東洋医学の研究も続けられ、西洋医学を踏まえた上でトータルな視点で患者さんを診察する先進的な医療を実践されています。

岡部先生、小池さんとお話する中で、高齢化への対応、エネルギーや食糧の自給率向上等も含め、伊那谷でのライフスタイルが、これからの社会の理想の姿となるよう、様々な取り組みをしていこうと、大いに盛り上がりました。

様々な具体的なアイデアもお聞かせ頂き、大変刺激になりました。大変ありがとうございました。


(懇談会の後での記念撮影です。後列右が岡部先生、左が小池さん、前列は「こかげ」のスタッフの皆様です。おいしい料理を頂きながらの楽しい懇談会でした。皆様、ありがとうございました。)





午後5時半からは、伊那市内で開催された「第25回長野県自動車整備振興会伊那支部ソフトボール大会」終了後の懇親会に出席しました。

整備振興会の皆様には、いつも強力なご支援を頂いています。

私は、乾杯の挨拶の中で、「皆様にさらにご活躍頂けるよう、リニア開通までの15年間を伊那谷の集中発展期間として取り組んでいきたいと思います。地域の元気の源である皆様の益々のご活躍を祈念します。」と述べ、音頭をとらせて頂きました。


(この乾杯の後、皆様と懇談をさせて頂き、多くの激励の言葉を頂きました。誠にありがとうございました。)




夜7時からは、伊那市高遠町後援会河南(かなみ)地区支部の総会が開催されました。

これまでにも高遠町後援会の各支部で会合を開催頂いていますが、今日の会合にはこれまでにないほど多くの皆様にご参加いただき、大変感激をしました。

私からは、議席を失ってから3年間余りの活動について、さらに日本再出発で目指すべき国の在り方について、そして伊那谷発展の構想についてお話をしました。

皆様からは、解散時期の見通しや、米を中心とする農業をどう守っていくか、などの点についてご質問を頂き、回答を申し上げました。

会の最後に、全員でガンバローコールを行い、必勝を誓いあいました。多くの皆様に元気を頂いた会でした。お忙しい中ご出席頂いた皆様に心から感謝申し上げます。


(本当に多くの皆様にご出席を頂き、感激でした。混迷している政治の現状を打開したいとの皆様の思いを感じました。)


(会の最後に全員でガンバローコールを行い、会場の皆様と心が一つになりました。)

議員会館を訪問、若林健太先生と懇談しました

2012年9月28日 金曜日

本日(9/28)は、久しぶりに衆議院と参議院の議員会館を訪問しました。

参議院議員会館では、若林健太先生にお会いすることができました。若林先生には、日頃から伊那谷での会合等にご出席いただき、激励を頂いています。

今日は、総裁選の際の様子や、今後の政局の見通しや政策課題などについて、意見交換をしました。

来るべき戦いに向け、さらに気を引き締めて頑張ってまいります。


(若林先生には、いつも力強い応援を頂いています。これからも、よろしくお願いいたします。)

飯田市で児童養護施設・乳児院のお楽しみ会に参加しました

2012年9月27日 木曜日

本日(9/27)は、社会福祉法人飯田風越福祉会の運営する児童養護施設「風越寮」と乳児院「風越乳児院」の「幼児交流お楽しみ会」に参加しました。

今日の会は、風越寮の体育館で、0歳から3歳ぐらいまでの子どもたちと、法人の理事の皆様、そして職員の方々が楽しく交流をするものです。

開会式に引き続き、私も手品を披露しました。子どもたちも結構真剣に見てくれて、大きな拍手をもらうことができました。

参加者全員がひもで作った「しっぽ」をつけ、それをとりあうゲームをしたり、子どもと職員の方、理事や来賓が3人でひと組になって、水風船釣り、輪投げ、磁石をつかった紙の魚釣りの3種目を行う「ウォークラリー」をしたり。私も一緒になって楽しい時間を過ごすことができました。

最後は、全員でアンパンマンの「サンサン体操」をしました。

笑顔がかわいい子どもたちですが、それぞれに家庭の事情を抱えて、親元をはなれて生活しています。施設も老朽化し、耐震基準も満たしていないため、改築を計画中とのことでした。

どんな境遇に生まれても、夢にチャレンジできる、皆に機会が平等に与えられる社会を実現するためには、こうした子どもたちに対する施策についても、一層の充実が必要です。私自身も、重点として取り組む政策の柱の一つとして、これからもがんばっていく決意です。


(開会式の後、私は得意の手品を披露しました。子どもたちも真剣に見てくれていました。)


(途中のおやつ休憩のあと、全員で記念撮影しました。子どもたちの笑顔がかわいいですね。)


(ウォークラリーでは、1歳の子といっしょに、ゲームを楽しみました。これは、魚釣りゲームです。)