2025年6月3日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

賃貸住宅対策議連総会、衆議院本会議に出席し、食料産業政策委員会並びに林政対策委員会提言申入れを行い、高速道路建設協議会の要望で地元市町村長の皆様と面会しました

2025年6月3日 火曜日

6月3日は、賃貸住宅対策議連総会、衆議院本会議に出席し、食料産業政策委員会並びに林政対策委員会提言申入れを行い、高速道路建設協議会の要望で地元市町村長の皆様と面会しました。

正午からは、「自民党賃貸住宅対策議員連盟総会」に出席しました。
本日は、関係団体の皆様によるご挨拶とご要望に続いて、議連の活動報告並びに役員改選、関係省庁からの取組状況報告を受け、出席議員による質疑と意見交換が行われました。
引き続いて、議員連盟で取りまとめた「2026年度予算編成及び税制改正等における要望事項決議案」が採択されました。
写真は、自民党賃貸住宅対策議員連盟の逢沢一郎会長代行がご挨拶をされているところです。

午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。
本日は、「海洋再生可能エネルギー海域利用促進法」「 ギャンブル等依存症対策基本法」の採決が行われ、いずれも賛成多数で可決しました。

午後2時過ぎからは、地元市町村長の皆さまと面会し「全国高速道路建設協議会による要望書」を頂きました。

皆さまから、それぞれの地域における道路整備の進捗や課題等についてお伺いするなど、意見交換をさせて頂きました。

午後2時45分からは、食料産業政策委員会で取りまとめた「食料システムの強靭化に向けた新たな食料政策の展開についての提言」申入れを、小泉進次郎農林水産大臣に対して行いました。

小泉大臣に対して、物流、加工、外食などの食品産業と生産現場の連携や国際展開などによる食料システム全体の発展を図ることが重要であるなどの観点で具体的な提案を申し上げ、意見交換をさせて頂きました。

続いて、午後3時からは、林政対策委員会で取りまとめた「森林資源による循環経済の実現に向けた提言」申入れを行いました。

私からは、森林の循環利用を進めていくためには、林業・木材産業が持続可能な産業となるよう転換を図っていくことが重要である旨を申し上げ、小泉大臣と意見交換をさせて頂きました。

6月5日、衆議院農林水産委員会で食料・農業政策に関する質疑を行ないます!

2025年6月3日 火曜日

6月5日開催予定の「衆議院農林水産委員会」において、「食料・農業政策」に関する質疑を行ないます。

当日は、午前9時から9時15分までの15分間の質疑を予定しており、衆議院インターネット審議中継でご覧頂けます。

小泉進次郎農林水産大臣や政府に対して、食料や農業をめぐる課題について質問を行ないます。

ぜひ、多くの皆さまにご覧頂きますよう宜しくお願いいたします!