2018年3月28日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

環境部会、社会的事業に関する特命委員会、食育調査会、野菜果樹畑作物等対策委員会、サイバーセキュリティ対策本部に出席しました

2018年3月28日 水曜日

3月28日は、午前8時から「環境部会 環境・温暖化対策調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、「電気事業分野における地球温暖化対策の進捗状況の評価」、「PCB廃棄物の処理状況」、「第5次環境基本計画(案)パブリックコメント結果」、「エコチル調査(子どもの健康と環境に関する全国調査)」について環境省より説明を受け、質疑を行いました。


正午からは、「社会的事業に関する特命委員会」に出席しました。

本日は、NPO法人おっちラボ代表理事の矢田明子さんと株式会社WAKUWAKUやまのうち代表取締役社長の岡 嘉記さんから、人材育成や起業支援、観光を核とした地域振興などについてのお話を伺いました。お二人のような地域活性化のリーダーの存在が重要であることを感じました。


午後2時からは、「農林・食料戦略調査会、食育調査会、農林部会 合同会議」に出席しました。本日は、「平成30年度食育関連予算(概算)」と「平成29年度「食育白書」の骨子案」について説明を受け、質疑を行いました。


午後2時45分からは、「自民党 野菜・果樹・畑作物等対策委員会」を開催し、委員長としてご挨拶を申し上げるとともに、2月と3月に実施した徳之島、沖縄本島、種子島での現地視察の報告を行いました。

続いて、農林水産省よりさとうきび生産者の皆様に向けた支援策、厚生労働省からは、働き方改革法案における製糖工場の適用時期の延期の方針について説明を受け、それぞれ出席議員の皆様からご意見を頂きました。


午後4時からは、「サイバーセキュリティ対策本部」に出席しました。

本日は、東京工業大学教授の西森秀稔先生より「量子コンピューターについて」、「情報セキュリティ大学院大学学長の後藤厚宏先生より「情報セキュリティを巡る研究開発」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。

量子コンピューターの可能性と、ソフト開発のための人材育成、ハード面を含めた情報セキュリティ対策の重要性などを実感した会議でした。


(環境部会合同会議での関義弘環境部会長からのご挨拶です。)


(社会的事業に関する特命委員会の開会前に、務台俊介先生と共に、講師の先生方と記念撮影をしました。左が矢田明子さん、右が岡 嘉記さんです。)


(食育調査会の山東昭子調査会長からのご挨拶です。)


(野菜・果樹・畑作物等対策委員会で、私から委員長としてのご挨拶を申し上げているところです。)


(サイバーセキュリティ対策本部での高市早苗本部長からのご挨拶です。)