3月7日は、午前8時から農林部会農政勉強会に出席、農地制度について改めて学びました。
午前8時45分からは、農林部会とTPP対策委員会第4グループ(農林水産)合同会議に出席、農業分野において守るべき国益などの点について質疑応答や意見発表を行いました。
午前10時からは資源・エネルギー前略調査会 自然戦略に関する小委員会において、LNGを巡る情勢について勉強し、意見交換を行いました。
午前12時からは、清和政策研究会議員総会に出席、午後1時からは、「國酒を愛する議員の会」設立総会に出席しました。これまで、國酒を愛する女性議員の会で活動されてきた野田聖子先生が会長に選任されました。
午後1時半からは、私が主査を務めるTPP第5グループの幹部打ち合わせ会を行いました。関係省庁の皆さんにもご出席を頂き、明日の経済産業部会との合同会議に向けた資料のチェックや今後の進め方について議論を行いました。
午後3時からは、TPP対策委員会 主幹会議に出席、自動車業界、医師会・歯科医師会、かんぽ保険・農業共済の皆様からTPPに対するご意見をお聞きし、質疑応答を行いました。
午後4時半からは、栄養教諭議員連盟総会に遅れて出席、引き続き別室で行われた栄養教諭議員連盟懇親会に出席、長野県出身の栄養教諭の先生方と懇談しました。食と健康は一体のものであり、健康長寿な日本を実現するため、先生方にはさらにご活躍を頂きたいと思います。
午後5時15分頃から、選挙制度調査会・インターネットPT・総務部会合同会議に出席しました。この夏の参議院選挙からインターネットを活用した選挙を行うための法整備が準備されています。
本日の会議では、何が解禁となり何が引き続き禁止なのかなど、具体的な論点について熱心な質疑応答が行われました。きちんとした準備と本番での体制づくりが重要であることを感じました。
私からは、文書や動画などの配信作業を秘書や運動員の方にまかせる場合や、技術的なサポートを依頼する場合等、どこまでが可能なのか、ガイドラインをきちんと示すべきであること、合同個人演説会の動画を自分のホームページに掲載することの可否や、可能な場合の必要な手続き等について検討の上、示してほしいとの要望を出しました。
今日も、フルパワー全開の一日でした。様々な課題に引き続き、全力で取り組んでまいります。
(農林部会農政勉強会で、農地制度について真剣に学びました。)
(農林部会・TPP対策委員会第4グループ合同会議で中谷元農林水産戦略調査会長からご挨拶がありました。)
(資源戦略に関する小委員会の冒頭にご挨拶される渡辺博道小委員長です。)
(本日発足した「國酒を愛する議員の会」で会長に就任された「酒豪」の野田聖子先生です。)
(議員会館の部屋に、TPP対策委員会の経済産業分野担当の議員と関係省庁の皆様が集まり、議論を行いました。)
(TPP対策委員会 主幹会議に第5グループ主査として出席、各団体の皆様に対して質問しました。)
(学校栄養士議員連盟懇親会で、木内均先生、長野県からお見えになった学校栄養士の先生方とともに、ご挨拶をしました。)
(インターネット選挙解禁で何ができるのか、などについて真剣に質疑応答が行われました。)