衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

伊那市境区春季河川一斉清掃に参加、飯田美術博物館で「現代の創造展」を鑑賞、飯田市で「時又初午はだか祭」訪問

2017年3月12日

3月12日は、午前8時に私の住む伊那市境区の春季河川一斉清掃に参加するため、境公民館に集合しました。

境区の中村永夫区長からのご挨拶に引き続き、私からも、地域をより良くする皆様の日頃からのご努力に敬意を表し、ご挨拶を申し上げました。

約40分にわたり、境南11組の皆様と水路の泥やごみを上げる作業を行いました。例年よりも水路に捨てられたレジ袋に入ったごみや空き缶などが多く感じられたのが残念でした。


午前10時半からは、飯田市美術博物館で開催された「第17回現代の創造展」を鑑賞しました。

この展覧会は、飯田下伊那地域在住または当地域ご出身の芸術家の皆様の新作を展示する展覧会です。

本日は、飯田下伊那美術家・美術団体の会会長で、今回の「現代の創造展」の実行委員長でもある書道家の小町谷和安先生、創造展事務局長で造形作家の久保田寛人先生、飯田市美術博物館専門研究員の手塚俊尚先生にご案内を頂きながら、書、日本画、洋画、彫刻、陶芸、染色など、様々なジャンルの素晴らしい作品を鑑賞しました。

飯田下伊那地域が芸術家が集う地として今後も発展していくことを強く感じた展覧会でした。


午後には、「飯田時又初午はだか祭」を見に行きました。今日は、比較的温かな天候に恵まれ、はだか祭には最高の日和でした。

まず、午後1時から長石寺で行わせた清めの儀を見ました。お寺を各神輿がでて、坂を下ったところで再び神輿が集合し、ここで、ひしゃくですくった水を神輿にかける叶水(かないみず)の儀などが行われ、私も勢いよく水を掛けさせていただきました。

休憩の際には、飯田市の牧野光朗市長のご挨拶に引き続き、私からもお祝いのご挨拶を申し上げました。

午後2時過ぎには、神輿が時又港に到着、天竜川の水を頭から浴びる「厄除けの儀」などの儀式が行われました。

その後、若衆が神輿を担いで次々と冷たい天竜川の水に入って、「オンスイ、オンスイ」の掛け声できおうクライマックスとなりました。

祭りを通じ、私自身も元気を頂くことができました。


(境公民館で、メガホンを握り、ご挨拶をさせて頂いているところです。)


(日曜日の早朝にも関わらず、本当に多くの住民の皆様が河川清掃に参加されました。)


(作業を終えて、境南11組の皆様と恒例の記念撮影をしました。)


(飯田市美術博物館の玄関にあるポスターの前での記念写真です。左から、飯田市美術博物館専門研究員の手塚俊尚先生、「現代の創造展」の実行委員長でもある書道家の小町谷和安先生、私、創造展事務局長で造形作家の久保田寛人先生です。)


(写真中央が、小町谷和安先生の作品、「趙師秀詩」です。)


(久保田寛人先生の作品、「インサイド」です。)


(手塚俊尚先生の作品「冬の街」です。)


(飯田市時又の長石寺で、飯田市の牧野光朗市長にお会いしました。共に、竹の棒に開運招福の札と水引でつくられた馬の人形がついたお守りを買いました。)


(地元の鈴岡太鼓の皆様の演奏が行われ、いよいよ担ぎ手の皆さんが入場です。)


(本堂前で担ぎ手の皆さんが清めの儀などを受けているところです。)


(赤鬼、青鬼を先頭に、すべての神輿がお寺を出発するところです。)


(3年前の祭りから女性神輿も参加されています。みこしは、長石寺のご本尊の聖観世音菩薩像をモデルにしたそうです。)


(子どもたちが担ぐお神輿も元気に坂を下りてきました。)


(広場できおう神輿の若者たちに、ひしゃくで叶水が掛けられました。)


(休憩の際に、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。)


(担ぎ手の皆さんと記念撮影をしました。)


(時又港に到着した担ぎ手は、交代で順番に天竜川の水を浴びました。)


(担ぎ手は肩まで水につかり、掛け声をかけていました。)


(みんな、楽しそうです。)


(各神輿は、一度浜に上がってから、再び川に入ります。)


(様々なみこしが並び、壮観でした。)


(天竜川での儀式を終え、神輿は「洗馬の儀」と「修めの儀」を行うため、再び長石寺に向かいました。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (320)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643