2月16日は、南箕輪村村政150周年記念式典、南信北地区郵便局長会総会・懇親会、後援会伊那支部新年役員総会に出席しました。
午前9時からは、「南箕輪村村政150周年記念式典」に出席しました。
開会に先立ち、村民の皆様による村歌の合唱の披露と、南箕輪村の村政150年を振り返る記念映像が上映されました。
式典では、はじめに南箕輪村の藤城栄文村長かご挨拶がありました。続いて、これまで村政の発展にご貢献をされた皆様への表彰が行われました。
来賓祝辞では、私から、南箕輪村の村政150周年を心からお祝い申し上げるとともに、これまで村政の発展にご尽力を頂いた皆様に敬意と感謝を申し上げました。また、地方創生や東京一極集中是正が求められている今、南箕輪村がそのモデル地域としてさらに発展されることをお祈りし、お祝いのご挨拶を申し上げました。
正午過ぎからは、諏訪市で開催された「南信北地区郵便局長会懇親会」に出席しました。
懇親会のはじめに、南信北地区郵便局長会の井口正弘会長からご挨拶がありました。
私からは、郵便局を拠点とした地域の活性化とユニバーサルサービスの維持に向けた制度の改正に取組んでいくことをお誓いしました。
乾杯の後には、皆様から、地域の郵便局を取り巻く現状や課題等についてお伺いすることができました。
午後4時からは、伊那市において、「宮下一郎後援会伊那支部新年役員総会」を開催しました。
はじめに、後援会伊那支部の黒河内浩会長からご挨拶を頂きました。続いて、来賓としてご出席を頂いた白鳥孝伊那市長、酒井茂長野県議会議員、向山賢悟長野県議会議員、唐木和世伊那商工会議所会頭からご挨拶を頂きました。
私からは、昨年の衆議院総選挙において、後援会の皆様からの力強いご支援により衆議院7期目の当選を果たすことが出来たことに心から感謝を申し上げました。さらに、現在、自民党農政の責任者である総合農林政策調査会長など、さまざまな立場で地域の発展を目指して活動していることをご報告するとともに、自民党長野県連会長として今年の参議院選挙の勝利に向けて全力で取り組むことをお誓いしてご挨拶を申し上げました。
後援会伊那支部女性部長を退任された有賀貴志子さんに対し、感謝状を贈呈しました。懇親会では、ご参加の皆様と親しく懇談をさせて頂くなど、大変充実した時間を過ごすことが出来ました。