2016年3月9日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

環境・温暖化対策調査会に出席、駒ケ根市後援会女性部、阿南町長・議会議員の皆様と懇談、広報本部正副役員会議、国防部会勉強会、神道政治連盟国会議員懇談会、農林水産高校を応援する会に出席

2016年3月9日 水曜日

3月9日は、午前8時から「環境部会、環境・温暖化対策調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、「地球温暖化対策計画(案)の概要」と「政府実行計画の骨子案」について環境省より説明を受け、質疑応答を行いました。

2030年度において、温室効果ガスの排出量を2013年度比26.0%減の水準にする中期目標に向けて、すべての主体が取り組みを行うスタートとしなければならないとの思いを強くしました。


午前9時半からは、駒ケ根市後援会女性部の皆様が議員館員にお見えになりました。私の部屋と財務金融委員長室を見て頂いた後に、会議室と皆様と懇談をしました。

皆様に、財務金融委員長としての活動報告を申し上げるとともに、皆様からのご質問にお答えしました。


午前11時には、阿南町の勝野一成町長と、勝野猶美議長をはじめとする町議会議員の皆様がお見えになり、財務金融委員長室で懇談をしました。

勝野議長からは、国道151号線の整備促進に関する提言書を頂き、皆様から県境の道路改良の早期実現の必要性についてお話を伺いました。


正午からは、「広報本部正副役員会議」に出席しました。

党大会や参議院選挙に向けた広報戦略などについて議論を行いました。


午後3時からは「国防部会勉強会」に出席しました。

本日は、防衛装備工業会、日本航空宇宙工業会、日本造船工業会の皆様からヒアリングを行いました。

質疑では、民間技術の導入や防衛技術の民間への移管の在り方などについて質疑が行われました。


午後4時からは、「神道政治連盟国会議員懇談会勉強会」に出席しました。

本日は、駒澤大学名誉教授の西 修 先生から「なぜいま憲法改正が必要なのか ~主に比較憲法の視点から~」と題したご講演を頂きました。

憲法の成立の経緯や各国の憲法改正の状況の比較、憲法改正の論点などについて体系的なお話を伺いうことができました。

ご講演の資料についてはこちらをご参照ください。


午後5時過ぎには、「農林水産高校を応援する会 総会」に出席しました。

本日は、農業高校における教育環境整備状況調査結果について文部科学省から、地方創生推進交付金について内閣官房より説明を受けました。

農業高校における様々な新たな取り組みについても知ることができ、その可能性を大いに感じました。


(環境部会、環境・温暖化対策調査会合同会議での森まさこ環境部会長からのご挨拶です。)


(駒ケ根市後援会女性部の皆様と国会議事堂をバックに記念撮影をしました。)


(面談室での懇談の後、皆様と再び記念撮影をしました。)


(阿南町議会の勝野猶美議長より、一般国道151号線の整備促進についての提言書を頂きました。)


(財務金融委員長室で、阿南町の皆様からお話を伺いました。)


(委員長の机で先生方との記念撮影をしました。)


(広報本部正副役員会議で意見交換を行っているところです。)


(国防部会勉強会での大塚拓国防部会長からのご挨拶です。)


(神道政治連盟国会議員懇談会での中曽根弘文会長代行からのご挨拶です。右が本日ご講演を頂いた西修先生です。)


(農林水産高校を応援する会総会で、役所からの説明を受けているところです。)