衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

藤田ひかる松本事務所開き、松本市・安曇野市藤田ひかると語る会、白馬村・小谷村自民党支部総会に出席しました

2025年6月7日

6月7日は、藤田ひかる松本事務所開き、松本市・安曇野市藤田ひかると語る会、白馬村・小谷村自民党支部総会に出席しました。

お陰様で、各会場とも盛大に開催することが出来ました。
藤田ひかるさんの、長野県や日本の発展のために力を尽くしたい、との熱い思いが多くの皆様に伝わったと思います。
ご参加くださった皆様に、心から感謝申し上げます。

午前8時からは、松本市において、「藤田ひかる松本後援会事務所開き」に出席しました。
神事の後、私から、自民党長野県連会長として、藤田ひかるさんの思いを一人でも多くの方々と共有し、支援の輪を広げるため、皆さんと力を合わせて、力を尽くしていくことをお誓いしご挨拶をしました。藤田ひかるさんからは、御礼とともに国政への挑戦に向けた力強い決意の挨拶がありました。

午前10時からは、松本市アクトホールにおいて「藤田ひかると語る会in松本」に出席しました。
はじめに、私から、自民党長野県連会長の立場でご挨拶を申し上げました。

引き続いて、藤田ひかるさんの激励に駆け付けて頂いた参議院議員の片山さつき先生から、応援と激励のご挨拶とご講演をいただきました。また、駆けつけて下さった松本市の臥雲義尚市長からもご挨拶をいただきました。

片山さつき先生のご挨拶の後に、藤田ひかるさんを囲んで記念撮影をしました。

藤田ひかるさんからは、これまでの活動や取組の報告とともに、今夏の参議院選挙に向けた力強い決意表明がありました。

最後は、会場一体となってガンバローコールを行いました。

午後1時30分からは、白馬村において、「自民党白馬村支部総会並びに藤田ひかる参院選立候補予定者講演会」に出席しました。
白馬村の丸山俊郎村長のご挨拶に続いて、私から、自民党長野県連会長の立場でご挨拶申し上げました。

続いて、藤田ひかるさんの激励に駆け付けて頂いた衆議院議員の堀内詔子先生から、応援と激励のご挨拶とご講演をいただきました。

藤田ひかるさんからは、国政と長野県に対する思いとともに参議院選挙への挑戦に向けた覚悟のご挨拶がありました。

午後3時からは、小谷村において、「自民党小谷村支部総会並びに藤田ひかる参院選立候補予定者講演会」に出席しました。
始めに、私から、自民党長野県連会長の立場でご挨拶申し上げました。

続いて、藤田ひかるさんの激励に駆け付けて頂いた衆議院議員の堀内詔子先生から、応援と激励のご挨拶とご講演をいただきました。

藤田ひかるさんからは、ふるさとの発展と日本の将来に向けた熱い思いとともに、政策の実現に向けた国政への決意表明が行われました。

会の終わりに、全員でガンバローコールを行いました。

出席された皆様と記念撮影を行いました。

午後5時からは、安曇野市スイス村サンモリッツにおいて「藤田ひかると語る会in安曇野」に出席しました。
開会前には、藤田ひかるさんの激励のため駆け付けて頂いた衆議院議員の稲田朋美先生と記念撮影を行いました。

稲田朋美先生から応援の演説を頂いているところです。

続いて、私から、自民党長野県連会長の立場でご挨拶を申し上げました。

藤田ひかるさんからは、これまでの活動と取組を振り返り、国政へチャレンジする決意表明と、日本の将来と長野県の発展に向けた力強い覚悟の言葉がありました。

最後は、ご参加の皆さまとガンバローコールで思いを一つにしました。


  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 最近の投稿

    • 2025 (165)
    • 2024 (351)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://www.m-ichiro.jp
  • https://tayori.com/form/fa770e22e386c9bb8d5d81d6fcb4281ece7a604e
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643