2月8日は、天龍村後援会車座集会、天龍村SKKの皆様との懇談会、白鳥箕輪町長後援会新年会、垣内県議飯島町後援会県政報告会に出席しました。
午前10時からは、天龍村で開催された「天龍村宮下一郎後援会車座集会」に出席しました。
はじめに、天龍村後援会の板倉幸正支部長からご挨拶を頂きました。
私からは、昨年の衆議院総選挙において、天龍村の皆様からの力強いご支援を頂き、7期目の当選を果たすことが出来たこと、心から感謝を申し上げ、引き続き、自民党の農林政策の責任者である総合農林政策調査会長の立場で、我が国の農業や林業が直面する様々な課題の解決を図り、成長産業化に向けた取組を進めるとともに、地方創生や東京一極集中是正の取組により、天龍村の更なる発展に力を尽くしていくことをお誓いしました。
その後、皆様から、林業の振興などについてご意見やご質問を頂き、お答えをしました。
午前11時30分からは、天龍村で「しあわせに、けんこうで、くらす」をモットーに地域の賑わいづくりの活動を展開されている天龍村SKKの皆様との懇談会に出席をし、冒頭に皆様と記念撮影をしました。
懇談会では、私からご挨拶を申し上げた後に、SKKの宇津恵万司女代表をはじめとする皆様から、これまでの取組や活動についてのお話をお伺いをし、親しく懇談をさせて頂きました。
午後3時からは、箕輪町で開催された、「白鳥まさのり箕輪町長後援会新年会」に出席しました。
私からは、箕輪町政発展に精力的な取組を展開されている白鳥まさのり町長の行政手腕に心から敬意を申し上げ、白鳥町長の益々のご活躍と、箕輪町の発展に向けて町長と力を合わせて全力で取組んでいくことをお誓いしご挨拶を申し上げました。
白鳥箕輪町長からは、箕輪町の発展に向けて、災害対策や人口減少問題に取り組んでいくとの力強いご挨拶がありました。
午後6時からは、飯島町で開催された「垣内将邦長野県議会議員飯島町後援会県政報告会」に出席しました。
はじめに、垣内将邦飯島町後援会の松下壽雄会長からご挨拶がありました。
私からは、長野県議会の若手エースとして、存在感を発揮されている垣内将邦先生に心から敬意を表し、垣内先生とともに飯島町の発展と活性化に向けて努力していくことをお誓いしました。
垣内先生からは、長野県議会での取組や地域での活動についてのご報告があり、今後の地域の発展に向けた決意の挨拶がありました。