2016年5月12日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

国会議事堂周辺の新緑を撮影しました。

2016年5月12日 木曜日

5月12日は、さわやかな快晴に恵まれ、国会議事堂周辺の新緑も太陽の光に輝いてとてもきれいでした。


(参議院の裏庭のヤマボウシです。)


(空の青さとヤマボウシの白と緑の対比がきれいでした。)


(今日は雲一つない快晴でした。)


(国会の前庭にあるヤマモミジの新緑もきれいでした。)


(国会議事堂前の駐車スペースから、霞が関ビル方面を見た風景です。)

農林水産防衛対策委員会に出席、上村和田連合小、川路小、松川北小、箕輪南小国会見学、政調審議会に出席、衆議院本会議で登壇、創生「日本」勉強会、清和研政策委員会に出席

2016年5月12日 木曜日

5月12日は、午前8時から「農林水産貿易対策委員会」に出席しました。

本日は、「TPP合意における農産物関税の結果」について、農林水産省を説明を受け、質疑を行いました。

改めて、TPPにおける関税撤廃の例外の確保と国内対策により、重要品目の生産を維持・発展させていくことが可能であること、地方の中小・中堅企業にとってビジネスチャンスにつながることなどを確認することができました。


午前9時過ぎには、飯田市立上村和田連合小学校の皆さんが国会見学に来られました。この皆さんが伊那谷からの国会見学では、今年の一番乗りです。


午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。

本日は、「平成28年度補正予算案」、「公職選挙法の一部を改正する法律案」、「国際社会を主導する外交を求める決議」について審議が行われ、いずれも了承されました。


午前10時半過ぎには、松川町立松川北小学校と飯田市立川路小学校の皆さんが国会見学に来られました。

参議院議員の吉田ひろみ先生とともに、国会についての説明を含めたご挨拶をしました。


午後1時からは、衆議院本会議に出席しました。

本日は、国家公務員倫理審査会委員をはじめとする同意人事の採決に引き続き、「酒税法」、「国立大学法人法」、「海上交通安全法」、「漁船損害漁業災害補償法」、「平成26年度一般会計予備費2件」、「平成26年度一般会計国庫債務負担行為総調書」、「障害者生活総合支援法」、「発達障害者支援法」、「再生可能エネルギー調達特措法」についての採決が行われ、いずれも可決されました。

このうち、「酒税法」の採決の前には、私が登壇し、財務金融委員長として、法律案提案の趣旨及び概要を説明しました。


午後2時半からは、「創生「日本」勉強会」に出席しました。

本日は、東京福祉大学国際交流センター長の遠藤誉先生を講師にお招きし、「最近の中国情勢について」と題したご講演を頂きました。

「朝鮮半島問題に対する中国の思惑とジレンマ」、「中国、政策判断の基準」、「領土問題」、「毛沢東は日本軍と共謀していた」などの項目について、明快なお話を伺うことができました。


午後3時20分には、箕輪町立箕輪南小学校の皆さんが国会見学に来られました。

私から、皆さんに、「夢・努力・友情を大切に活躍してください」と激励の言葉を送りました。


午後4時からは、「清和研 政策委員会」に出席しました。

本日は、国際協力機構理事長の北岡伸一先生を講師にお招きし、「中国の台頭と日本の外交戦略」と題したご講演を頂きました。

「中国の意図」、「中国の能力」、「日本は何をすべきか」、「将来の展望」などの点について、本質的・体系的なお話を伺うことができました。


(農林水産貿易対策委員会の野村哲郎委員長からのご挨拶です。)


(飯田市立上村和田連合小学校の皆さんに、国会の役割などについてお話をしているところです。)


(政調審議会で、大岡敏孝財務大臣政務官から補正予算案についての説明を受けているところです。)


(松川町立松川北小学校と飯田市立川路小学校の皆さんを、参議院議員吉田ひろみ先生とともにお迎えしました。)


(私が登壇した際の衆議院本会議場の様子です。)


(財務金融委員長として酒税法改正案提案の趣旨と概要についてご説明をしました。)


(この後採決が行われ、法律案は全会一致で可決されました。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(創生「日本」勉強会でご講演される東京福祉大学国際交流センター長の遠藤誉先生です。)


(箕輪町立箕輪南小学校の皆さんが議事堂の見学に向かう際に、全員の皆さんと握手をしました。)


(清和研 政策委員会で、国際協力機構理事長の北岡伸一先生からお話を伺っているところです。)