8月7日は、午前8時から「経済産業部会」を開催し、司会進行を行いました。本当に多くの先生方にご出席を頂き、会場は満席となりました。感謝です。
本日は、平成26年度経済産業政策の全体像、産業競争力強化法案の検討状況、資源・エネルギー政策、中小企業政策、通商政策それぞれの今後の方向性について役所から説明を受けた後、先生方からの意見をお聞きしました。
「産業競争力強化法では、税制措置等でよりインパクトのある政策を打ち出すべき。」
「ものづくり補助金等高い評価を得ている政策については、数年単位で実施して継続性を確保すべき。」
「経済を支える小規模事業者に対する金融支援をさらに充実すべき。」
「研究開発や知的財産をより重視すべき。」
「国際的援助と一体的に、企業の国際展開支援を行うべき。」
「観光分野も、もっと重視すべき」
「被災地における復興計画を早期に確定し、投資の加速を図るべき。」
「コンサルタント機能や業種転換支援等を強化すべき。」
「安価で安定した電力供給と、経営環境の面での国際的な均等条件を確保すべき。」
等々、建設的なご提言を多く頂きました。概算要求に反映できるよう、しっかり取り組んでまいります。
午前10時からは、科学技術・イノベーション推進特別委員会の理事会と委員会、午前10時20分からは、経済産業委員会の理事会と委員会に出席しました。それぞれ、閉会中審査等について決議を行いました。
午前11時からは、「農山漁村をこどもの声で満たすプロジェクト小委員会」の幹事会に出席しました。
まず協議の結果、小委員会の名前を「こどもの元気!農山漁村で育むプロジェクト小委員会」に変更することが決定されました。
引き続き、文部科学省、農林水産省、総務省からこれまでの経緯や現状などについて説明を受け、意見交換を行いました。
本事業は、平成13年10月に「都市と農山漁村の共生・対流を進める調査会」が設置されたのを皮切りに、党内ならびに政府内で検討が行われ、平成20年4月に「子ども農山漁村交流プロジェクト」として開始されたものです。
現在は、平成20年の告示により小学校学習指導要領に「自然体験」や「自然の中での集団宿泊活動」などが位置づけられたことにより、小学校5年生、6年生を中心に、多くの子どもたちが「自然に親しむ体験活動」を経験するようになっていますが、まだ1泊から2泊の短期の滞在が多く、滞在先も民宿や農林漁家よりも青少年教育施設が多い等、さらに改善すべき課題も多くあります。子どもたちがさらに充実した体験が出来るよう、応援をしていきたいと思います。
午後12時15分からは、「過疎対策特別委員会 役員打ち合わせ会」に出席し、事務局長として進行を担当しました。
今年は過疎法の3年目の見直しの年にあたっており、対象事業の拡大や、直近の国政調査を反映して対象の拡大を図るべきかなどについて検討を行う必要があります。これらに加え、年度の概算要求についても、8月下旬に委員会を開催し、協議を行うこととなりました。
午後1時半からは、「日露天然ガスパイプライン推進議員連盟 勉強会」に出席しました。
本日は、議連の参与である日本パイプライン株式会社の小川英郎社長から「最新の日露天然ガスパイプラインについて」と題した講演を頂き、質疑応答を行いました。
これまでは、政府がLNGを優先してきたが、パイプラインについても選択肢として考えつつあること、その背景には、震災後の電力供給でガスによる発電の必要性が高まっていること、従来の海へのパイプライン設置は漁業権との関係で実現のハードルが高いが、陸上での敷設ならば、安価なエネルギー供給を通じた各地の産業振興にもつながる可能性が高いことなどについてお話をお聞きすることができました。
日本の資源戦略さらに、ロシアとの外交戦略を考える上でも、前向きな検討を行うことが大切であると感じました。
その後、議員会館の部屋で各省との打ち合わせを行いました。午後5時前には、地元から「国道153号伊南バイパス建設促進期成同盟」の皆様が来られ、懇談をしました。
杉本駒ヶ根市長、高坂飯島町長、松下飯島町議会議長、中原顧問を始め、役場の担当の皆様と、リニア開通に向けて、道路交通網の整備やリニアの駅での飯田線との接続の確保などを実現することが大切であることを確認しました。
今こそ、伊那谷全体で、リニア中央新幹線と三遠南信自動車道開通に向けた準備を着実に行わなければなりません。これからも、地元の皆様のご提言やお知恵を生かし、しっかり取り組んでまいります。
(大入り満員の経済産業部会でした。早朝からご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。)
(始めに、経済産業部会長として、本日の会議の趣旨等についてお話をしました。)
(過疎対策特別委員会役員会で司会進行を行いました。私の右が森山会長です。)
(日露天然ガスパイプライン勉強会にて、新たに顧問にご就任下さった鳩山邦夫先生からのご挨拶です。)
(国道153号伊南バイパス建設促進期成同盟会の皆様との記念撮影です。)