3月28日は、午前8時から「IR実施に向けた制度・対策に関する検討PT」に出席しました。
本日は、ギャンブル依存症問題を考える会の田中紀子代表から、「ギャンブル依存症対策について」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。
最後に、PTとしての「ギャンブル等依存症対策の強化に向けた論点整理(案)」が示され、意見交換を踏まえて、座長に修文を一任することが了承されました。
午前9時半からは、超党派の「子どもの貧困対策推進議員連盟」に出席しました。
本日は、生活保護世帯の大学進学について、NPO法人キッズドアの渡辺由美子理事長と、東京大学の島田了輔さんからお話を伺い、意見交換をしました。
現行制度では、生活保護世帯の子が大学進学をする場合には、世帯分離をすることが必要であり、それによって子の分の住宅補助が削減されることが大きな課題であることがわかりました。制度の改善の必要性を強く感じました。
午前11時半からは、「戦略研究会」に出席しました。
本日は、神戸大学大学院国際協力研究科教授の木村幹先生から、「韓国政治と外交を展望する」と題したご講演を頂きました。
韓国の政治状況について多角的に理解することができました。
正午からは、「住宅土地・都市政策調査会 中古住宅市場活性化小委員会」に出席しました。
本日は、国土交通省土地・建設産業局と農林水産省経営局農地政策課から「農地付き空き家の活用について」の説明を受け、質疑を行いました。
地方自治体の判断により、農地の権利取得における下限面積を1aに引き下げ、空き家とセットで小さい面積の農地を取得することを可能としている例があることを学びました。
午後1時からは、「衆議院本会議」に出席しました。
本日は、「農業機械化促進法廃止法」と「主要農作物種子法廃止法」の採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。
引き続き、「介護保険法」についての趣旨説明と質疑が行われました。
午後3時過ぎからは、「IT戦略特命委員会」に出席しました。
本日は、エストニア投資庁の山口功作日本支局長と総務省、衆議院事務局、参議院事務局より、「国会ペーパーレス化の可能性と課題」をテーマに説明を受け、質疑を行いました。
立法作業をめぐるIT化やデータのオープン化などをさらに進める必要があることを強く感じました。
午後4時20分からは、「農林・食料戦略調査会、農林部会、農林水産業骨太方針実行PT合同部会」に出席しました。
本日は、全国農業協同組合中央会と全国農業協同組合連合会から、「農林水産業・地域の活力創造プラン」に係る全農の対応についてのご説明を頂き、質疑を行いました。
農業所得の向上に向けた自己改革の具体的な計画が策定されたことは大きな意義があります。着実な実行に期待したいと思います。
午後6時からは、「綜學勉強会」に出席しました。
会のはじめに、世話人を代表して私からご挨拶を申し上げました。
本日は、林英臣先生から、小村寿太郎の人間像について前回に引き続いてのご講演を頂きました。
特に、小村寿太郎の生きざまを通して、「大局を見ること」、「核心をつかむこと」の大切さを学びました。
また、林先生からは、国際情勢の的確な分析や今後の我が国の果たす役割についても重要なご示唆を頂きました。素晴らしいご講演を頂いた林先生に心から感謝を申し上げます。
(IR実施に向けた制度・対策に関する検討PTでの岩屋毅座長からのご挨拶です。左端がご講演を頂いた田中紀子代表です。)
(子どもの貧困対策推進議員連盟での田村憲久会長からのご挨拶です。)
(戦略研究会で木村幹先生からご講演を頂いているところです。)
(住宅土地・都市政策調査会 中古住宅市場活性化小委員会での井上信治委員長からのご挨拶です。)
(衆議院本会議の議事日程です。)
(IT戦略特命委員会での平井卓也委員長からのご挨拶です。)
(農林合同会議での小泉進次郎農林部会長からのご挨拶です。)
(綜學勉強会で、世話人を代表して林英臣先生に対する御礼を含めたご挨拶を申し上げているところです。)
(本日も、林先生から、示唆に富む素晴らしいご講演を頂きました。)