衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

環境部会、電力安定供給推進議連、産婦人科医不足偏在問題PT、消防議連、経済構造改革特命委員会、日本産酒類振興PT、女性活躍PTに出席しました

2017年3月29日

3月29日は、午前8時から「環境部会、環境・温暖化対策調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、環境省より
1.米国の気候変動政策の動向について
2.長期低炭素ビジョンについて
3.電気事業分野における地球温暖化対策の進捗状況の評価について
4.COOL CHOICEの推進について
5.フロン類対策の検討状況について
それぞれご説明を頂き、これを踏まえて大変活発な質疑が行われました。


午前10時からは、「自由民主党・電力安定供給推進議員連盟」に出席しました。

本日は、常葉大学経営学部経営学科教授の山本隆三先生から、「地球温暖化とエネルギーセキュリティ」と題したご講演を頂きました。

経済を再生させ、一人当たりGDPを増やすための重要施策の一つが電力料金の引き下げであることを理解することができました。


正午からは、「一億総活躍推進本部 産婦人科・小児科医師不足偏在問題対策プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、
1.全国市長会副会長の志賀直温千葉県東金市長と全国市長会評議員の穂積亮次愛知県新城市長から、「地域医療の実情について」
2.日本専門医機構の吉村博邦理事長より「専門医制度と正規の医師確保について」
3.聖隷浜松病院医師の野口翔平先生から、「若手医師の声」
以上のお話を伺い、質疑を行いました。

私からは、特に専門医制度について、診療科ごとの需要を踏まえて必要な専門医が養成できるような仕組みの構築をお願いしました。


午後1時からは、「消防議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、
1.長野県消防防災ヘリコプター墜落事故について
2.糸魚川市大規模火災と埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた検討状況について
3.消防防災関係の主な地方財政措置について
4.平成29年度消防団を中核とした地域防災力の充実強化のために
5.消防関係施設(東京近郊)の視察について
以上の議題についてそれぞれ説明を受け、質疑を行いました。

私からは、長野県でのヘリコプター事故を踏まえて、近隣各県によるサポート体制の構築に国としての支援をお願いするとともに、今回のへりにフライトレコーダーが搭載されていなかったことを踏まえ、小型のヘリを含めてフライトレコーダーの搭載をすることを検討して欲しいとの意見を申し上げました。


午後3時からは、「経済構造改革に関する特命委員会」に出席しました。

本日は、千葉県千葉市の熊谷俊人市長、佐賀県多久市の横尾俊彦市長、長野県川上村の西尾友宏副村長、シェアリングエコノミー協会の上田祐司代表理事より、「シェアリングシティへの取組みについて」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

地域の資源や人材力をシェアすることにより地域の活性化や女性活躍などを実現する取り組みについて学ぶことができました。


午後4時からは、「食料産業調査会・財務金融部会合同 日本産酒類振興PT」に出席しました。

本日は、
1.日本版SOPEXの立ち上げと関連する各省の取組み
2.インバウンド対応としての酒蔵ツーリズムの促進について
3.日本産酒類の輸出促進に向けた課題及び対応方針について
4.日本ソムリエ協会による日本酒資格認定制度の開始について
以上の議題について説明を受け、質疑を行いました。

日本酒の輸出についての大きな可能性を実感した会議でした。


午後5時からは、「一億総活躍推進本部 女性活躍・子育て・幼児教育プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、
1.日本郵船株式会社の安達志保さんと大松結城子さんから「女性活躍推進の取組み」について
2.日本生命保険相互会社の浜口知美さんと矢野美佳さんから「日本生命の育児との両立支援」について
3.社会福祉法人江差福祉会の樋口英俊理事長から「障害者の就労支援に係る賃金向上に向けた実践」について
4.北海道知内町の大野幸孝町長より「障がい者が安心して活躍できるまちづくり」
以上のお話を伺い、質疑を行いました。

特に、江差福祉会の取組は、5年間保存できるパン、米粉を用いた新たな製法によるおもちなど、独自の製法特許を持つ商品でビジネスを成功させている他、障がい者の皆さんがスタッフとして働く「バリアフリーホテル」を経営するなどにより、平均を大きく上回る工賃が支払われていることに驚きました。

改めて、社会のニーズをくみ上げた製品やサービスを開発することで障がい者の皆様が生き生きと働ける環境を作り出すことができるということを実感しました。


(環境部会での磯﨑仁彦部会長からのご挨拶です。)


(電力安定供給推進議員連盟での細田博之会長のご挨拶です。)


(一億総活躍推進本部産婦人科・小児科医師不足偏在問題対策プロジェクトチームでの川崎二郎本部長からのご挨拶です。)


(消防議連での古屋圭司会長からのご挨拶です。)


(経済構造改革に関する特命委員会での林芳正幹事長からのご挨拶です。)


(食料産業調査会・財務金融部会合同日本産酒類振興PTでの林芳正委員長からのご挨拶です。)


(一億総活躍推進本部 女性活躍・子育て・幼児教育プロジェクトチームでの川崎二郎本部長からのご挨拶です。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643