5月24日は、午前8時から「ウクライナ関係部会 合同会議」に出席しました。
本日は、外務省・出入国在留管理庁・財務省・経済産業省・防衛省より、「最新のロシア・ウクライナ情勢」、「ウクライナ避難民等への対応」、「G7財務大臣・中銀総裁会議」、「2022年APEC貿易担当大臣会合結果」等について説明を受けました。
私からは、「ウクライナ避難民等への対応」に関連し、5月22日に高森町でお会いしたウクライナからの避難民の皆様からの要望を踏まえ、子どもさんたちへのウクライナ語での教育サポートの実施と、ウクライナの自動車免許の書き換えによる日本での免許の取得の実現を要請しました。
午前10時からは「政調審議会」に出席しました。
本日は、
「食料安全保障の強化に向けた提言【中間とりまとめ】(案)」
「「稼げる輸出」に向けた第四次提言(案)」
「『幸齢社会』の実現(案)」
「知的財産戦略調査会提言(案)」
「経済安全保障対策本部中間とりまとめ「経済財政運営と改革の基本方針2022」に向けた提言案」
について審議を行い、いずれも了承されました。
午後1時半からは、「農林役員会」に出席しました。
本日は、「規制改革推進に関する答申案等について」説明を受け、質疑を行いました。
午後3時からは「全国国土調査協会 理事会」に冒頭出席し、金田勝年会長のご挨拶に続いて、顧問の立場でご挨拶させていただきました。
午後3時半からは、食料安全保障に関する検討委員会で取りまとめた「食料安全保障の強化に向けた提言」を金子原二郎農林水産大臣へ申し入れました。
午後4時すぎからは、「普及事業推進議員懇談会 総会」に出席しました。
冒頭に事務局長としてご挨拶をさせていただきました。
議事では、はじめに役員体制の改選が了承され、これまで会長をお務めいただいた宮腰光寛先生が勇退されたことを踏まえ、新たに野村哲郎先生が新会長に就任されることとなりました。私は幹事長を拝命し、事務局長には、進藤金日子先生がご就任されました。
ここで、野村哲郎会長と宮腰光寛先生からご挨拶を頂きました。宮腰先生には私も長年にわたるご指導を頂きました。心から感謝を申し上げます。
以降は、進藤金日子新事務局長に進行を引き継いで頂きました。
引き続いて、農林水産省より「令和4年度 普及事業関連予算の概要」について説明を受け、続いて福岡県朝倉普及指導センターの真鍋泰之センター長から「全国農業改良普及職員協議会の取組について」、栃木県環境森林部森林整備課の板橋哲雄副主幹から「全国林業普及指導職員協議会の取組について」、鹿児島県南薩地域振興局農林水産部農政普及課の外薗幸夫参事付から「みどりの食料システム戦略の取組(露地オクラのIPM)について」、テラスマイル株式会社の生駒祐一代表取締役から「農業支援サービスと普及組織が連携したデータ活用農業について」それぞれご説明いただき、質疑を行いました。
農業や林業が大きな転換期を迎えている現在、普及員の皆様の活躍が益々重要になっているとことを再認識しました。
午後5時半からは、「サイバーセキュリティ対策推進議員連盟 総会」に出席しました。
本日は、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会におけるサイバーセキュリティ対策の総括について」、「北京オリンピック・パラリンピック競技大会における我が国の大会関係者へのサイバーセキュリティ対策について」、「ロシアにおけるウクライナ侵略におけるサイバー攻撃について」、説明を受け、質疑を行いました。
特に、東京オリンピック・パラリンピックでは、ロンドン2012大会の2億回を大きく上回る4.5億回の通信をブロックし、大会運営に影響を及ぼすサイバー攻撃を防御するという大きな成果を上げたことを学びました。関係者の皆様のご活躍とご努力に心から敬意を表したいと思います。
最後に、野田聖子会長から「議連の今後について」のご提案があり、東京オリンピック・パラリンピックの成果を踏まえつつ、デジタル社会における国民の安心・安全の確保に向けた活動をしていくことが了承されました。
ウクライナ関係合同部会での佐藤正久外交部会長のご挨拶です。
政調審議会での高市早苗政調会長のご挨拶です。
農林役員会での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。
全国国土調査協会 理事会で顧問としてご挨拶しているところです。
「食料安全保障の強化に向けた提言」を金子原二郎農林水産大臣にお渡ししました。
提言の内容について、江藤拓総合農林政策調査会長が説明されているところです。
普及事業推進議員懇談会総会での野村哲郎新会長のご挨拶です。
会長を退任された宮腰光寛先生からご挨拶を頂いているところです。
サイバーセキュリティ対策推進議員連盟 総会で野田聖子会長が発言されているところです。