2月10日は、午前8時から「農産物輸出促進対策委員会」に出席しました。
本日は、農水省から「台湾による日本産食品の輸入規制緩和案について」説明を受けた後、米国で日本食材・厨房器具の輸入や卸売業等をされているNew York Mutual Trading(共同貿易)の中西亜美上級副社長とロサンゼルス等で日系ショッピングセンターチェーンを展開されているMitsuwaマーケットプレイスの伊妻健之社長からお話を伺い、質疑を行いました。
現在は輸出できない畜肉エキスが輸出可能となれば、カップ麺などが日本から直接輸出でき、大きな販売が期待されること、サクランボ、ぶどう、スイカなどの規制緩和も望まれること、オーガニック(有機)農産物のニーズが高いことなどを学ぶことが出来ました。
午前9時からは「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席しました。
本日は、農水省から「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案(条文)」「植物防疫法の一部を改正する法律案(条文)」についての説明を受け、質疑を行い、内容が了承されました。
正午からは「清和研議員総会」に出席しました。
安倍晋三会長からは、
「塩野義製薬のコロナ経口薬について、条件付き早期承認制度を活用して国民の皆様ににお届けできるよう後押しをし、これにより、日本が世界でも一番厳しい水際規制を実施していることにより外国人留学生の皆さんが来れず、ビジネスの交流もできない状況を変えていくために頑張っていきたい」
「先週の月曜日に蔡英文総統から電話があり、福島県をはじめとした被災5県の食品の輸入を大幅に緩和するとの話がありました。私からは感謝を申し上げるとともに、TPP参加に向けた大きなハードルを越えましたね、とお話をしました。残念ながら14か国が輸入規制措置を取っていますが、私たちで協力しながら風評被害を払しょくしていきたいと思います。」との趣旨でお話がありました。
午後1時からは「自由民主党 MaaS議員連盟 マイクロモビリティPT勉強会」に出席しました。
本日は、マイクロモビリティ推進協議会より、電動キックボードの「新事業特例実証実験の結果概要及び安全対策」についてご説明いただいた後、各省庁より「ルール整備に向けた検討状況」について説明を受け、質疑を行いました。
私からは、新たな基準がつくられた際には、これまで販売され、基準を満たしていない電動キックボードが公道を走行することが無いように、徹底すべきことと、アプリやウェブサイトを活用し、走行ルールの周知徹底が図られるよう、仕組みを工夫していただきたい旨を関係各省の皆様にお願いしました。
午後2時からは「財政健全化推進本部」に出席しました。
始めに、額賀福志郎本部長と麻生太郎最高顧問からご挨拶がありました。
本日は、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部の中空麻奈副会長から「財政秩序の必要性について」ご講演いただいた後、質疑が行われました。
中空副会長のご講演を通じ、成長戦略と財政再建の良質なバランスを目指すことが肝要であることを理解することが出来ました。
午後3時すぎからは「自民党 母子寡婦福祉対策議員連盟 総会」に遅れて出席しました。
本日は、一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会、NPO法人 キッズドア、一般社団法人 ひとり親支援協会から意見・要望聴取を行った後、政府よりひとり親支援の現状説明を受け、意見交換を行ないました。
農産物輸出促進対策委員会での上月良祐委員長のご挨拶です。
New York Mutual Trading(共同貿易)の中西亜美上級副社長からお話を伺っているところです。
清和研議員総会での安倍晋三会長のご挨拶です。
自由民主党 MaaS議員連盟マイクロモビリティPT勉強会での甘利明会長のご挨拶です。
財政健全化推進本部での額賀福志郎本部長のご挨拶です。
BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部の中空麻奈副会長がご挨拶をされているところです。
自民党 母子寡婦福祉対策議員連盟 総会で、オンラインで参加された、ひとり親支援協会の今井智洋代表からご意見を伺っているところです。