2019年4月24日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

普及事業推進議員懇談会、農林役員会、サイバーセキュリティ―対策推進議連、法務部会、サイバーセキュリティ対策本部に出席しました

2019年4月24日 水曜日

4月24日は、午前8時から「普及事業推進議員懇談会総会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

会の始めに、恒例となった「農業改良普及の歌」を出席者全員で斉唱しました。

議事では、農林水産省より「協同農業普及事業関連予算」と「林業普及指導事業関連予算」について説明をうけるとともに、全国農業改良普及職員協議会と全国林業普及指導職員協議会より、取組み事例についてのお話を伺いました。


午後12時半からは「農林役員会」に出席しました。

本日は、「参議院選挙公約・総合政策集(Jファイル)案について」と「政策パンフレット(案)について」の意見交換を行うとともに、農水省より「農福連携等推進のための会議の設置について」の報告を受けました。


午後2時からは、「サイバーセキュリティ対策推進議連 総会」に出席しました。

本日は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の坂明CISOより「東京2020大会に向けた準備の進捗状況」について、三井住友フィナンシャルグループIT企画部の渋谷英寿部長より「SMBCグループにおけるサイバーセキュリティ人材育成」について、日本電気株式会社の松尾好造主席主管より「NECの考えるサイバーセキュリティの人材育成」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。


午後3時からは、「法務部会」に出席しました。

本日は、法務省より「出入国在留管理基本計画(案)」と「日本語教育機関の告示基準」及び「適正校・非適正校選定基準の見直し」について説明を受け、質疑を行いました。

私からは、技能実習や特定技能の資格で在留する外国人の皆様が日本語を学べる環境の整備に向けた支援と、国内外を問わず日本語を学ぶことが出来るインターネットの動画カリキュラムの早期実現と多言語への対応が必要、との意見を申し上げました。


午後4時からは、「サイバーセキュリティ対策本部」に出席しました。

本日は、「第2次提言(案) ~技術革新に後れを取らない法制度整備と強靭な体制の構築を~」についての意見交換を行いました。

私からは、特に、上場企業だけでなく中小企業も含めた企業・団体におけるサイバーセキュリティ確保のためのガイドラインの作成とその実践の必要性を記述して頂くことを提案しました。


(普及事業推進議員懇談会総会の冒頭に、「農業改良普及の歌」を出席者全員で斉唱しているところです。)


(農業改良普及の歌「今、ふるさとに陽は昇る」の歌詞です。)


(普及事業推進懇談会の宮腰光寛会長のご挨拶です。)


(神奈川県改良普及職員協議会の活動を通じて実現した3戸の酪農家の「いせはら地ミルク」です。)


(農林役員会での塩谷立 農業・食料戦略調査会長のご挨拶です。)


(サイバーセキュリティ―対策推進議連の野田聖子会長のご挨拶です。)


(本日の講師の皆様方からお話を伺っているところです。)


(法務部会での長谷川岳部会長のご挨拶です。)


(サイバーセキュリティ対策本部での高市早苗本部長のご挨拶です。)