衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

厚生労働部会正副部会長会議、厚生労働行政効率化PT、真の地産地消型エネルギーシステム構築議連、経済産業・文部科学・厚生労働合同部会、清和研議員総会、衆議院本会議、総務部会、社会的事業推進特別委員会、子どもの貧困対策推進議連に出席

2019年4月25日

4月25日は、午前8時から「厚生労働部会 正副部会長・部会長代理会議」に出席しました。

本日は、参議院選挙公約について意見交換を行いました。


午前9時からは「厚生労働部会 厚生労働行政の効率化に関する国民起点プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、リクルートワークス研究所の大久保幸夫所長から「教育訓練給付」について、労働安全衛生総合研究所の髙木元也安全研究領域長より「労災防止の取組み」についてお話を伺い、質疑を行いました。


午前10時からは「真の地産地消エネルギーシステムを構築する議員連盟」に出席しました。

本日は、電気事業連合会の廣江譲副会長から「再生可能エネルギー導入の状況」について、鳥取県米子市経済部文化観光局観光課の鵜籠博紀課長から「よなごエネルギー地産地消・資金循環構築事業」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。


午前11時からは、「経済産業部会・文部科学部会・厚生労働部会 合同会議」に出席しました。

本日は、各省から「ものづくり白書(案)」について説明を受け、質疑を行いました。

私からは、TPP11や日欧EPAの発効によるチャンスをものづくりに活かす視点を書き込むべきではないかとの意見を申し上げました。


正午からは、「清和研議員総会」に出席しました。細田博之会長からは、国会会期末、そして参議院選挙に向けてしっかり活動していこう、との趣旨でご挨拶がありました。


午後1時からは「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、内閣提出の「女性活躍推進法」と野党提出の「性的加害者言動禁止法」「男女雇用機会均等法」「労働安全衛生法」の討論と採決が行われ、内閣提出法案が可決、野党提出法案が否決されました。

引き続き「国有林野管理経営法」の趣旨説明と各党による質疑が行われました。


午後3時半からは「総務部会 地方議会の課題に関するプロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、全国都道府県議会議長会の吉本充副会長と全国町村議会議長会の櫻井正人会長から「地方議会の抱える課題」についてのお話を伺いました。


午後4時からは「社会的事業推進特別委員会」に出席しました。

本日は、株式会社オリィ研究所の吉藤健太朗CEOからご講演を頂きました。

吉藤さんは、ご自身の不登校や療養の経験、ボランティア活動を通じて、一人暮らしの高齢者やその介護者、病気で長期休学の入院中の子どもの「寂しさ、孤独感」というストレスや、いきがいの低下を解決したいとの思いから、高専における人工知能研究を活かし、早稲田大学において「分身ロボットOriHime」を研究開発されました。

この分身ロボットや、開発した視線入力システムによってALS患者が遠隔地で会話したり、働いたりできる環境を実現したり、肩乗せ型の分身ロボットNinNinにより、例えば視覚障害者が分身ロボットを型に載せ、遠隔地のサポーターが付き添い役となって交差点で信号が変わったことを教えたり、自動販売機でモノを買う支援をしたりすることを実現しています。

人々のコミュニケーションの課題をテクノロジーで解決する、その発想と実現力に感銘を受けました。様々な課題をもった人がこの技術を通じて生き生きとした生活ができるよう、吉藤さんのプロジェクトを応援していきたいと思います。


午後5時15分からは、超党派の「子どもの貧困対策推進議員連盟総会」に出席しました。

本日は、「子どもの貧困対策の推進に関する法律」の改正案の各条文について意見交換を行いました。


(厚生労働部会 正副部会長・部会長代理会議の様子です。)


(厚生労働部会 厚生労働行政の効率化に関する国民起点プロジェクトチームでの小泉進次郎部会長のご挨拶です。)


(真の地産地消エネルギーシステムを構築する議員連盟での古屋圭司会長のご挨拶です。)


(経済産業部会・文部科学部会・厚生労働部会 合同会議での西村明宏経済産業部会長のご挨拶です。)


(清和研議員総会での細田博之会長のご挨拶です。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(総務部会 地方議会の課題に関するプロジェクトチームでの坂本哲志PT座長のご挨拶です。)


(社会的事業推進特別委員会で株式会社オリィ研究所の吉藤健太朗CEOからご講演を頂いているところです。)


(会議終了後に、吉藤CEOを囲んで記念撮影をしました。私のもっているのが分身ロボットOriHimeです。)


(吉藤CEOのプロフィールです。)


(子どもの貧困対策推進議員連盟総会での田村憲久会長のご挨拶です。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643