衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

長谷黒河内の運動会に参加、阿智の花桃を見学

2010年5月1日

今日(5/1)は、伊那市長谷に伺い、黒河内区の運動会に参加しました。雲一つ無いほどの晴天に恵まれ、これ以上は無いという運動会日和でした。

この時期に毎年運動会を行なうのは、連休で帰省している人も参加できるように、という配慮からだそうです。

競技は、3地区対抗戦で行なわれました。私も、各チームのメンバーに加えて頂き、水くみリレーや玉入れ、ひもをくじのように引いて継いでいく競技など、さまざまな競技に出場しました。

懇談会では、有害鳥獣の被害の深刻さを訴える方が多かったのが印象的でした。また、「上伊那に若い人の職場が増やし、長谷に住む若い世代が増えてくれれば、子どもたちも増えて、もっと活気がでてうれしいのだが」という声も聞きました。また、分杭峠のゼロ地場(気場)が有名になり、各地から多くの車が押し寄せたため、シャトルバスの運行を始めたことなども話題となりました。

長谷をはじめとする中山間地がもっと元気になるために、私も努力していきたいと決意を新たにしました。



午後からは、今が満開だと聞いて、阿智村の花桃を見に行きました。到着したのが3時過ぎだったので、混雑のピークは過ぎたようでしたが、それでも愛知や静岡などの県外ナンバーの車で駐車場が埋まっていました。

花桃は、噂以上のすばらしさで、まさに満開でした。街道沿いの花桃は数千本。赤、白、ピンクの花が咲き誇り、まさに桃源郷という感じです。 久しぶりにデジタル一眼レフカメラを持っていき、130枚以上の写真をとってきました。

百聞は一見に如かず。是非、多くの皆さんに訪れて頂きたいと思います。



(子どもたちと高齢者の対抗戦で、子どもたちの援軍で玉入れに参加しました。)


(懇親会では、子どもたちから高齢者の皆様まで、多くの皆様との話ができました。)


(満開の花桃の美しさを堪能しました。)



(4時すぎになって日が少し傾いたころ、花桃の花が逆光に輝いていました。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643