4月21日は、午前8時から「自民党 果樹農業振興議員連盟 総会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。
冒頭、石田 真敏会長からご挨拶いただきました。
引き続いて、農林水産省から「米国産ももの輸入解禁要請」「果樹産地におけるドローンの活用推進」「果樹産地の担い手の確保にむけた取組状況」「収入保険制度」について説明を受け、質疑を行いました。
午前9時過ぎからは、「無人航空機普及・利用促進議員連盟(ドローン議連)空飛ぶクルマ推進委員会 合同会議」に出席しました。
本日は、国土交通省より「レベル4飛行の実現に向けた検討状況」について、経済産業省より「ドローンの社会実装に向けた検討状況(スマート保安)」および「空の移動革命に向けたロードマップ」について、農林水産省より「ドローンの社会実装に向けた検討状況(スマート農業)」について、それぞれ説明を受けました。
引き続いて、山梨県小菅村から「同村における物流の取組」について、グリッドスカイウェイ有限責任事業組合から「電気事業におけるドローン活用事業」について、それぞれ説明いただきました。
さらに、一般社団法人日本USA産業振興協議会から、6月に開催される「第1回次世代エアモビリティEXPO2022」について紹介いただきました。
ドローンの活用が各分野で着実に進んでいることを実感しました。
午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。
本日は、「モバイル・エコシステムの健全な発展に向けたルール整備について(案)」と「普遍的価値に基づく国際秩序の維持・発展のための外交力の一層の強化を求める決議(案)」についての審議が行われ、いずれも了承されました。
午前10時半過ぎからは、「第26回参議院議員通常選挙公約作成委員会・部会長会議」に同委員会メンバーとして出席しました。
本日は、高市政調会長から今夏の「第26回参議院議員通常選挙における選挙公約」の作成プロセスの説明と、作業に向けたご指示を頂きました。
正午からは、「清和研議員 総会」に出席しました。
安倍晋三会長からは、先日、プロジェクト・シンジケートというサイトに、「米国が長らく台湾に維持してきた戦略的あいまい戦略は、かえって不安を招くから、もうやめるべきだ、米国は台湾防衛の意図を明確に示すべきだ」との趣旨で投稿をしたところ、各国の媒体が報道したこと、日本の姿勢を全世界が注目していることなどについてのお話がありました。
午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。
本日は、「消費者契約法」、「情報通信行政改革推進法」、「電波法」、「宅地造成等規制法」、「民事訴訟法」、「農業経営基盤強化促進法」、「農山漁村の活性化法」について採決が行われ、いずれも可決されました。
その後、私を含むA班所属議員は議場から退席し、議員会館の事務所にてオンラインで「刑法」「刑法等改正案関係法律整理等法」および立憲民主党提出の対案についての趣旨説明質疑をモニタ視聴しました。
午後3時からは、「財政健全化推進本部」に出席しました。
本日は、明治学院大学法学部の本田悦朗客員教授から「今後の財政政策について―長期停滞脱出には財政・金融一体運営を―」というテーマで講演いただき、質疑を行いました。
午後4時からは、「国会木鶏クラブ」に出席しました。
本日は、茶道裏千家第15代・前家元の千玄室大宗匠から「いのちの大切さ」というテーマで講演いただきました。
大宗匠は一昨日(4月19日)に満99歳になられたとのことでしたが、心身ともにお元気で、まさに人生100年時代のモデルだと感じました。
戦時中の特攻隊員としての経験などをお話を通じ、戦争で亡くなられた皆様に感謝しつつ、いのちの大切さを忘れずに、一日一日を大切に生きなければ、との思いを強くしました。素晴らしいご講演を頂いた大宗匠に心から御礼を申し上げます。
自民党果樹農業振興議員連盟総会で事務局長として開会のあいさつをしているところです。
本日の総会には、くまもと産のデコポンと青森県産のリンゴジュースが提供されました。
ドローン議連で各省からの説明を受けているところです。
政調審議会での高市早苗政調会長のご挨拶です。
第26回参議院議員通常選挙公約作成委員会・部会長会議での高市早苗政調会長のご挨拶です。
清和研議員総会での安倍晋三会長のご挨拶です。
衆議院本会議の議事日程です。
財政健全化推進本部での額賀福志郎本部長のご挨拶です。
国会木鶏クラブでの下村博文会長のご挨拶です。
千玄室大宗匠からご講演を頂いているところです。
ご講演終了後に、参加者全員で大宗匠を囲んで記念撮影をしました。