衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

伊那異業種交流会鹿児島研修旅行第二日

2011年11月25日

本日(11/25)は、午前中にホテルを出て、全員で知覧へ向かいました。

はじめに、知覧の武家屋敷とその庭園を見て回りました。

江戸時代の知覧は、島津家の分家である佐多氏が治めていました。佐多氏16代久達の時代に知覧の私領化と島津姓の使用が許可され、このころに武家屋敷が造られたものと推定されているようです。

地域内は、沖縄風の石垣や、美しい生垣で囲まれ、7つの家の庭が公開されています。タイムスリップをしたような、ゆったりとした時間が流れる美しい街並みでした。


(武家屋敷の見学には、多くの団体客の方々も訪れていました。)


(これが全体図です。この武家屋敷の中心の通りを地図上左上に抜けたところに、我々の宿泊する富屋旅館があります。)



武家屋敷の見学の後、早めに富屋旅館に到着したため、明日訪問する予定だった「知覧特攻平和会館」に行きました。

敷地内には、戦闘機の復元したものや、特攻隊員が出撃前夜を過した兵舎の再現したものなどがあり、本館内では、隊員の遺影、遺品、記録などを観ることができました。

(2007年に公開された映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」の撮影のために復元された一式戦闘機「隼」の前で。)


(特攻像「とこしえに」は、全国の心ある人々によって昭和49年に建てられました。制作は日展審査員の伊藤五百亀先生です。)


(隊員が出撃前の数日を過した三角兵舎も復元されていました。実際には、さらに小さいもので、屋根には杉の幼木をかぶせる偽装がなされていたそうです。)



その後、富屋旅館にもどり、研修プログラムの一環として、女優の「たぬき」さんの一人芝居で、当時の富屋食堂のおかみさんである鳥浜トメさんが語る特攻隊員との思い出について、学びました。


(富屋食堂は、軍の指定食堂に指定され、まもなく攻撃に向かう若い隊員が多く訪れました。トメさんは、お母さんとして慕われていたそうです。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643