衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

地域金融に関する小委員会、ブロックチェーン推進議連、経済成長戦略本部、衆議院本会議、農地政策検討委員会、綜學勉強会に出席

2021年4月27日

4月27日は、午前8時から「金融調査会 地域金融に関する小委員会」に出席しました。

本日は、始めに、山口フィナンシャルグループの椋梨啓介代表取締役社長とジャパン・サーチファンド・アクセラレーターの嶋津紀子代表取締役社長から「Search Fund」の経営人材マッチングの取組についてのお話を頂きました。

次に、TSUBASAアライアンスの米本努専務から「非競争分野の共通化 TSUBASAアライアンスの取組について」と題する、トップ地銀10行による包括連携スキームのお話を、さらに城北信用金庫の大前孝太郎理事長から「城北信用金庫が考える地域でのビジネスのあり方について」と題する、地域プロモーションやスポーツの多面的価値の活用、農業女子プロジェクトなどの取組についてのお話を伺いました。

それぞれ、地域金融機関が果たすべき新たな役割のモデルケースであることを感じました。

午前10時からは「ブロックチェーン推進議員連盟」に出席しました。

本日は、日本ブロックチェーン協会の加納裕三代表理事から「ブロックチェーンの5大利点と活用事例」と題するお話を伺い、具体的な適用事例としてのブロックチェーンIDによる本人確認の事例についてもご紹介いただきました。

次に、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の荻生泰之パートナーから「ブロックチェーンによるSCM・トレーサビリティ・SDGsに関する取組と提言」のお話を伺い、ワインにおける栽培・醸造・梱包・配送・販売をブロックチェーンを活用したトレーサビリティサービス展開の例なども学ぶことが出来ました。

さらに、ブロックチェーンコンテンツ協会の國光宏尚代表から「NFT・DeFiなど最新の動向について」のお話を伺い、デジタル知的資産の数量限定販売や本物の証明、転売の際の知財所有者への利益還元などの仕組みについても学ぶことが出来ました。

ブロックチェーン技術の社会実装が、生産性向上や経済成長につながるものであることを実感した勉強会でした。

正午からは「経済成長戦略本部」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

本日は、電池サプライチェーン協議会の阿部功会長と森島龍太業務執行理事から「わが国の電池サプライチェーンの課題」などについてのお話を伺い、引き続き、ヤフー株式会社の西田修一執行役員から「電力の100%再生可能エネルギー化 ~カーボンニュートラルへ向けて~」と題したお話を伺い、国内の脱炭素化における課題などについてのご提言を頂きました。

午後1時からは「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、「日・印 物品役務相互提供協定」「日・EU 民間航空安全協定」「長期優良住宅普及促進法」「銀行法」「国家公務員法」「地球温暖化対策推進法」の採決が行われ、いずれも可決されました。

引き続き、「産業競争力強化法」についての趣旨説明と質疑が行われました。

午後3時半からは「農地政策検討委員会」に出席し、冒頭に農林部会長としてご挨拶をしました。

本日は、農水省から「人口減少に対応した農地等関連施策の見直しについて(現状と課題)」の説明を受け、意見交換を行いました。

人口減少の中で、どのように農地を有効活用していくかは、食料安全保障の観点からも重要な課題です。本日は、多くの先生方から、貴重な意見やご提言を頂くことが出来ました。引き続き、しっかり検討をすすめてまいります。

午後6時からは、オンライン形式で開催された「綜學勉強会」に出席し、冒頭に世話人を代表してご挨拶を申し上げました。

本日は、林英臣先生から「葉隠 第1回 ~狂気の武士道!大高慢となり、迷ったら死ぬ方を選べ!」と題したご講演を頂きました。

以下に、私なりにエッセンスを解釈したものを列記します。

「国を自分が担うのだとの大高慢でなければ、修行は物にならない。」

「挑戦せずに生き延びれば腰抜けだが、失敗して死んだとしても恥にはならない。いつでも死ぬ覚悟ができていれば、主体性が確立でき、本分を果たすことが出来る。」

「大事については、平時に議論をして対応を準備しておくことにより、いざ発生しても軽く対応すべきである。」

「何事も、願い、精神を一つに集中させることにより、叶うものである。」

「自分の身に重大事が起こった時には、自ら判断し、腹を据えて、唯一この道だと身を捨てる覚悟で対応すべきだ。決して、人に相談するものではない。」

「修行するものは、間違ったと思ったらさっと改める素直さがなければならない。」

「味方の数万の士の中に、自分に続くものは居ないというぐらい、自らの心身を鍛えておかなければ、敵に勝つことはできない。」

「毎朝、様々なケースで自分が死ぬ場面をイメージし、死期の心を観念しておくべきである。」

「生死を度外において、心を集中させて、なすべきことをなせ。」

「武士は、勇気を表に出し、内心には大慈悲を持たなければならない。」

これら、生きる上での貴重な指針を得ることが出来ました。

講義の後には、参加者の皆様が、それぞれが感想を述べ、林先生からコメントを頂きました。

この意見交換会でも多くの学びを得ることが出来ました。林先生並びに、ご参加くださった皆様に心から感謝を申し上げます。


金融調査会 地域金融に関する小委員会での山本幸三調査会長のご挨拶です。


ブロックチェーン推進議員連盟での木原誠二会長のご挨拶です。


経済成長戦略本部での下村博文本部長のご挨拶です。


衆議院本会議の議事日程です。


農地政策検討委員会で農林部会長としてご挨拶をしているところです。


綜學勉強会で林英臣先生からご講演を頂いているところです。


前半の講義終了後に、PCの画面キャプチャで皆様と記念撮影をしました。


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643