1月15日は、午前10時半から「情報通信戦略調査会」に出席しました。
サイバーセキュリティ関連予算の概要と、「サイバーセキュリティ基本法及び情報処理の促進に関する法律の改正案」について説明を受け、質疑を行いました。
サイバーセキュリティの確保は、国の基盤として必要不可欠なものです。リスクを見極め、制度、人材確保など、様々な角度から万全を期さなければとの思いを強くしました。
正午からは、「全国石油業商業組合連合会 新年賀詞交歓会」に出席しました。
全国石油商業組合連合会の河本博隆副会長と、長野県石油商業組合の平林一修専務理事にお会いしすることができました。
地方創生のエネルギー供給インフラであるガソリンスタンドの維持・発展に向け、ご意見を伺いながら、議員連盟の一員としても頑張ってまいります。
その後、議員会館で各省との打ち合わせを行い、午後4時からは、「全国タクシー連合会、全国自動車無線連合会 新年賀詞交歓会」に出席しました。
現在、外資系企業が、二種免許を持たないドライバーをインターネットで顧客と結ぶ「ライドシェア事業」を始めようとしていますが、本日の会合では、ご挨拶されたそれぞれの皆様から、「安心と安全の確保の面からも、こうしたいわゆる「白タク行為」を阻止していかなければならない。」との意見が強く出されました。
午後5時半からは、「全国測量設計業協会連合会 新年賀詞交歓会」に出席しました。
地方創生や防災計画の策定、災害復旧など、様々な面で測量設計の果たすべき役割が大きくなっています。さらに、ドローンやレーザー技術、ICT技術などを応用した新たな取り組みにより大きな発展が期待されます。
私も、議員連盟メンバーや全国国土調査協会顧問として、測量設計業の発展に努力してまいります。
(「情報通信戦略調査会」での川崎二郎調査会長からのご挨拶です。)
(全国石油商業組合連合会の河本博隆副会長(左)と長野県石油商業組合の平林一修専務理事との記念写真です。)
(長野県タクシー協会の栁澤正登会長(左)をはじめとする役員の皆様にお会いし、お話を伺いました。)
(長野県測量設計業協会の佐藤芳明会長(左)をはじめとする皆様とお会いすることができました。)