衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

中央道沿線早起き野球開会式、飯田水墨画展、飯田女子高校文化祭、萱垣会敬老会、大御食神社祭典開催

2012年9月16日

本日(9/16)は、まず8時過ぎに飯田市営球場で開催された「第32回飯田市中央道沿線都市親善スポーツ大会 早起き野球の部」の開会式に出席しました。

本日は素晴らしい秋晴れの下、愛知県豊明市や県内各地から9チームが参加されて大会が開催されました。

最近は、残念ながら参加チームは減少傾向にありますが、特筆すべきは、天龍村のチーム「T.B.C」が当初から32年間に亘り、全ての大会に出場されていることです。

始めることはできても、継続は困難です。この32年連続出場は本当に素晴らしいと思います。


(選手入場では、各チームの皆様の行進を手拍子で迎えました。)


(私もいつもご支援を頂いている天龍村「T.B.C」の南相徳さんは、選手として第1回大会から32年間連続で出場されているとのことでした。チームとしてはもちろん、個人として連続出場されているのは本当にすごいことですね。)




午前9時前には、飯田市創造館で開催されている「第27回飯田水墨画展」を訪問しました。

飯田水墨画会の木島玉諭代表にご案内を頂き、素晴らしい出品作品の数々を鑑賞しました。

飯田水墨画会では、3つのグループに分かれ、月2回ペースで水墨画に取り組んでおられます。また、年に2回は、各地へのスケッチ旅行にも行かれるそうです。

雪山や滝、花や鳥などを題材にした作品を拝見し、その立体感や美しい構図などに感銘を受けました。


(木島玉諭先生と、先生の素晴らしい作品「山湖春景」の前で記念撮影をさせて頂きました。飯島の千人塚の風景だそうです。)


(会場にいらした飯田水墨画会の会員の皆様とともに。皆様の益々のご活躍をお祈りします。)





午前9時半からは、「飯田女子高等学校 第53回文化祭」を訪問しました。

お忙しい中、高松彰充校長先生にご案内を頂き、様々な展示などを拝見しました。

お会いする皆さんの笑顔や元気な挨拶が印象的で、楽しい学園生活の雰囲気を感じることができた文化祭でした。


(校長先生とともに、茶道クラブでお手前を頂きました。今年のテーマは「竹取ものがたり」とのことで、壁面に星の飾りが施されるなど、かわいい雰囲気のお茶室でした。)



(写真クラブでは、全国コンクールで最優秀賞を受賞した狩野春奈さんの作品「180°の世界」(左)と、「目からビーム」(右)をはじめとするすぐれた作品群に感動しました。どれも、友人や家族との心の絆、温かい気持ちが感じられる作品でした。2012年には、中部・東海ブロック代表で写真甲子園に出場したそうです。)





午前10時半からは、萱垣会の養護老人ホーム「信濃寮」とシルバーハウス「ゆめの郷」合同で行われた平成24年度 敬老の日・敬老祝賀会に出席しました。

来賓各位からのご挨拶に引き続き、私からも、「高齢者の皆様お一人お一人が歩まれてきた人生は、私達が学ぶべき図書館のような存在です。今、様々な課題に直面していますが、皆様の人生に学び、頑張っていこうと思います。皆様には、これからも健やかに楽しい毎日をお過ごしください。」とお祝いを述べさせていただきました。

会の最後に、利用者代表謝辞として、今年満99歳の北澤二枝さんが、「お陰様で、自宅にいるよりもさらに快適な毎日です。しかし、世の中には、施設になかなか入れない方も多いと聞いております。行政始め関係者の皆様の一層のお力添えをお願い申し上げます。」との趣旨で、立派なご挨拶があり、感銘を受けました。


(本日の敬老会には、長野県で最高齢の原そとみさん(110歳)をはじめ、ご長寿の方が多くご出席になっていました。「健康長寿の長野県」を実感した会でした。)





午後1時半過ぎには、駒ヶ根市の大御食(おおみけ)神社の1900年祭のお練り行列の出発地点に到着し、皆様と懇談したり記念撮影をさせて頂きました。

様々な装束に身を包んだ皆さんが約300人から400人並んだ行列は壮観です。2時になると、笛と太鼓にあわせて、ゆっくりと行列が進みはじめました。

町全体が華やかなお祭り気分に包まれていくのを感じました。


(様々なお面と華やかな衣装が素敵でした。)


(獅子頭を囲んで皆様と記念撮影。間もなく出発です。)


午後3時には、特設会場で開催されている「御食の國を体験しよう!」というイベントを訪問しました。

日本武尊(ヤマトタケル)についての解説展示や、子どもたちの書道会、気の測定なども行われていました。

また、メインイベントである古代食を再現した「山の御食料理」を頂きました。信州サーモンと鹿肉を使った「鰐熊すし」を始め、様々な地域の食材を生かした料理を試食させていただきました。

楽しく、勉強になるイベントを企画・実施頂いた皆様に心から敬意を表したいと思います。


(左から、赤須弘侑総代会長ご夫妻、御食プロジェクトの堀内宏一会長、私と家内、後援会の坂井会長、伊藤事務局次長です。)


(古代食の再現として、様々な料理を試食させていただきました。どれも、素材の味を生かしたおいしい料理でした。)


(これが今回のめだま料理である「鰐熊すし」です。とてもおいしい押しずしでした。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (318)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643